【ヒルトン東京お台場】エグゼクティブラウンジ ブログレビュー(営業時間/イブニングカクテルのメニューなど)

年間20泊以上、ヒルトン系列ホテルに宿泊する
ヒルトン大好き夫婦
えだ旅(Xアカウントはこちら)です
今回は「ヒルトン東京お台場」へ宿泊しました。
上級会員(ダイヤモンド会員)特典としてエグゼクティブラウンジを利用させていただきました。
エグゼクティブラウンジということは...!!
「無料でお酒が楽しめる」ということですね!!
そこで 今回は「ヒルトン東京お台場」エグゼクティブラウンジ ブログレビューです。
エグゼクティブラウンジ(以下 ラウンジ)基本情報(営業時間/ドレスコードなど)やイブニングカクテル(カクテルタイム)の様子をまとめました。
カクテルタイムは フードが充実♩
レインボーブリッジを眺められる 大人なラウンジです!!
「ヒルトンお台場」宿泊される方へ。
コスパ良く最短で上級会員になる方法がこちら!!
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】

ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
「ヒルトン東京お台場」エグゼクティブラウンジ 基本情報
利用条件
「エエグセクティブラウンジ」の利用には 条件があります。
- エグゼクティブルーム宿泊者
- スイートルーム宿泊者
- ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド会員」
ラウンジへは 限られた人しか入室できないんですね!!
数年前まで ラウンジの存在すら知らなかったのに...
利用させてもらえてありがたいよね(泣)
利用特典
ラウンジ利用者は 以下の特典が利用可能です。
- 朝食
- アフタヌーンティ
- カクテルタイム
- 無料Wi-Fi
- 新聞/英字新聞/雑誌などの利用
- プライベートチェックイン/チェックアウトサービス
場所: 3階「エグゼクティブラウンジ」
エグゼクティブラウンジは 3階にあります。
「日本料理さくら」の前にあり 分かりやすいですね。
迷わず向かうことができました!!
一般フロアにあるため セキュリティーがかかっていることはありません。
営業時間: 6:30-21:00(通常時)
ラウンジ営業時間は 6:30-21:00。
フードプレゼンテーション開催時間は 以下の通りです。
- 朝食: 6:30-10:30
- アフタヌーンティ: 14:30-16:30
- カクテルタイム: 17:30-19:30
カフェやソフトドリンクは 営業時間内はいつでも利用可能です
カフェや紅茶のコーナー。
紅茶の種類も多いため 訪れるたびに違う味が楽しめます。
ドレスコード: スマートカジュアル
ラウンジには 他の宿泊者の方も楽しんでいます。
このため 周囲の方々も心地良く過ごすことができるよう 服装に配慮しましょう。
公式HP上 ドレスコードは「スマートジュアル」です。
なるほど...
ドレスコードがあるラウンジもあるんですね!!
「スマートカジュアル」って どんな服装??
「スマートカジュアル」は ドレスコードの1種です。
そう言われても...
全然イメージが伝わらないです(汗)
それでは ドレスコードについて ざっくりご紹介します!!
「ドレスコード」は 格式の高いものから...
- フォーマル(正装)
- セミフォーマル(準正装)
- インフォーマル(略礼服)
- スマートエレガンス
- カジュアルエレガンス
- ビジネスアタイア
- スマートカジュアル
「スマートカジュアル」は ドレスコードの中では 1番カジュアルな分類となります。
つまり「ある程度きちんと感があればOK」です♩
とはいえ 他のドレスコードと比べカジュアルですが 品のある印象になるよう意識しましょう。
具体的には こんな服装を心がけると良いでしょう。
男性の場合
- 基本スタイル: ブレザーあるいはジャケット+パンツ
- パンツはウールやコットンなどカジュアル過ぎないもの
- Tシャツ/デニム/スニーカーは 施設によるため要確認
女性の場合
- ワンピース/トップス+スカートorパンツでもOK
- 露出が多い服装は避ける
- ヒールなしでもOK
複数人でドレスコードがある施設を訪れる際には 同行者と同じような服装の雰囲気にすることで「浮いてしまって楽しめない...」ということを防げます。
なお 公式HPでドレスコードが明記されていない場合は 利用施設に事前に確認をしておくと安心です。
参考までに...
同じスマートカジュアルで訪れた「コンラッド東京」カクテルタイムの服装は こちらです♩
「ヒルトン東京お台場」エグゼクティブラウンジ ブログレビュー
いよいよ「エグゼクティブラウンジ」のご紹介です♩
まずは 3階「エグゼクティブラウンジ」へ
チェックイン後 客室に荷物を置いたら さっそくラウンジへ向かうことに。
なお 客室は「デラックスキングルーム」や「プレミアムデラックス」
初めて利用しましたが シンプルでとても使い勝手の良い快適客室でした。
デスク環境もワーケーション向き♩
「デラックスルーム」客室詳細は 下記リンクからどうぞ。
>>【ヒルトン東京お台場】宿泊記 fa-external-link
「エグゼクティブラウンジ」は 3階にあります。
ラウンジ前は 「日本料理さくら」がありまり 分かりやすいと思います。
案内が出ているため 迷わず到着できました♩
ラウンジのエントランスです。
エントランス前には「エグゼクティブラウンジ」の営業時間が提示されていました。
さっそく入室しましょう♩
「エグゼクティブラウンジ」間取り/雰囲気
入室してすぐの眺めが こちら。
ラウンジ内は落ち着いた照明で 大人っぽい雰囲気です。
ラウンジのブッフェ台が こちら。
フードプレゼンテーション時 以下が並びます。
- ティータイム: 軽食
- アフタヌーンティー: ケーキ/パン/クッキー
- カクテルタイム: 食事
- 朝食: 食事
フードプレゼンテーションについては 後ほど詳しくご紹介します!!

ラウンジ内は 大きく2つのエリアに分かれています。
- 室内エリア
フードやドリンクが取りに行きやすく便利 - 屋外エリア(バルコニー席)
レインボーブリッジを眺めるならこちら
続いて それぞれのエリアをご紹介します!!
その1. 室内エリア
まずは「室内エリア」からチェックしましょう。
広々としており 落ち着いた色合いのラウンジです。


ソファー席やテーブル席など 色々な種類の座席が配置されています。
こちらはブッフェ台。
「室内エリア」のメリットは 何と言っても「ブッフェが取りに行きやすい」こと。
しっかりフードやドリンクを楽しみたい方におすすめ。
ただし 一方で ブッフェ台が近くにあるため 人の動き+音が気になることも。
このため ゆったり静かにくつろぎたい方は 次にご紹介するエリアがおすすめです。
その2. 屋外エリア
続いて「屋外エリア(バルコニー席)」を見ていきましょう。
こちらのエリアは屋外にあり
- ソファ席
- テーブル席
があります。
屋外エリアの良さは なんといっても開放感。
外の空気を感じながら湯っくる過ごしたいわが家は大好きなエリアです。
寒い時期には 画像のようにスタンドヒーターが設置されます。
その他 ブランケットの用意もありました。
寒さ対策もされているのは嬉しいですね。
また ブッフェ台から離れている分 人や音が気になりにくくなります。
このため ややブッフェ台からは遠くても 周囲を気にせずゆっくりラウンジを満喫したい方におすすめ。
わが家も こちらのエリアを利用しました♩
「エグゼクティブラウンジ」眺望
眺望は「レインボーブリッジビュー」
この日は あいにくの曇り空。
やや暗めの写真になりました。
レインボーブリッジを眺めるだけでも このラウンジに来て良かったと思えるほどです。
夕景から夜景への移り変わりもステキです。


夜景はこちら。
ロマンチックですね。
各フードプレゼンテーションを見てみよう
ティータイム(軽食): 終日
まずは 営業時間内ならいつでも利用できるドリンクやフードのご紹介。
いつでも利用できるなんて 最高!!
こちらのドリンクがいつでも楽しめます♩
- コーヒー
エスプレッソ/ブレンド/アメリカーノ/カプチーノ/カフェラテ/アイスコーヒー など - 紅茶
ブレイクファスト/アールグレイ/ダージリン/カモミール/アイスティー など - フレッシュジュース
オレンジ/リンゴ/グレープフルーツ/トマト - ソフトドリンク
ファンタメロン/ジンジャエール/コカコーラ/コカコーラゼロシュガー - 牛乳/豆乳
- ソーダ/トニックウォーター
- お水/レモン水
カフェメニューは コーヒーマシンを利用。
好みに合わせ エスプレッソからカフェラテまで楽しむことができます。
初めてのマシンだったため ドギマギ...
すると ラウンジスタッフの方が優しく説明してくれました。
ラウンジスタッフの方の対応が いつも丁寧+細やかだったのが印象に残るラウンジです。
紅茶は ドイツの高級紅茶メーカー「Ronnefelldt(ロンネフェルト)」
紅茶の種類が豊富!!
訪れるたびに いろんな味を楽しめますね♩
フレッシュジュースやアイステー/アイスコーヒーもあります。
この時間帯のフードは こちらです。
- プレッツェル
- ポップコーン
- かりん糖
- おかきミックス
- ナッツ
- カラフルチョコ
- 柿ピー
- グミ



小腹が空いた時には 十分なラインナップ。
甘いものから辛いものまで...
これは 嬉しすぎます♩
アフタヌーンティー: 14:30-16:30
アフタヌーンティーでは オールデイスナックのフードに以下が追加となります。
- クッキー2種類
- 本日のデザート(ケーキ2種類)
- ソフトクリーム
マンゴー/練乳いちご


「チュコデニッシュ」は朝食でも取ってしまうほど大好きです!!笑


抹茶のロールケーキは牛皮が入っていて美味しいです。
ソフトクリームも2種類(マンゴー/練乳いちご)
屋外エリアでいただいたのがこちら。
チェックインしてすぐに糖分摂取。
アフタヌーンティーのサービスって最高ですよね^^
朝食: 6:30-10:30
簡単に朝食の様子をご紹介します。
ブッフェ台にはフルーツからハム/サーモン サラダが並びます。
ホットミールもあり 迷っちゃいます。
ご飯やお味噌汁 ゴハンのお供もあります。
パンも食パンからパンオンショコラまであり 嬉しいラインナップです。
ただし 朝食会場でシェフが作るメニュー(玉子料理)はなく 全体的にメニュー数も少なめ。
キッズメニューもないため お子さま連れの方は朝食会場の方がおすすめです。
ニーズに合わせて 会場選びができると良いですね!!
朝食会場(2階 シースケープ テラス ダイニング)での「朝食ビュッフェ」は こちらで詳しくご紹介しています。
>>【ヒルトン東京お台場】朝食ビュッフェ ブログレビュー(時間/料金 など)
メニュー数+会場の広さは 朝食会場の勝利。
しかし ラウンジ朝食には 朝食会場とは違うメリットがあります。
ラウンジ朝食には こんなメリットがありました!!
- 待ち時間を避けられる
- 眺望を楽しみながら 朝食を味わえる
- 静かに朝食時間を過ごすことができる
宿泊時期にもよりますが...
朝のエグゼクティブラウンジは 利用者も少なくとても静かでした。
このため 穏やかな雰囲気でゆっくり朝食を楽しみたい方におすすめです。
食べすぎ飲み過ぎの翌朝には とても使い勝手がよかったです♩
ラウンジ限定!?
釜揚げしらすとサーモンを使った2食丼が絶品でした!!
続いては わが家が大好きな時間。
お待ちかねの「イブニングカクテル(カクテルタイム)」を見てみましょう。
「ヒルトン東京お台場」カクテルタイムとは??
「カクテルタイム」では 無料でおいしいお酒やフードが楽しめます。
まさに「「ラウンジステイを最大限に楽しめる時間」です♩
ということで 開始20分前(16時40分)にエグゼクティブラウンジへ。
かなり早めに到着したつもりでしたが...
ラウンジ内では 多くの方がカクテルタイムのスタンバイ中。
ほぼ満席状態で 席の選択肢が少ない状況でした。
利用予定の方は カクテルタイム開始時間前に向かうのが良いでしょう。
「カクテルタイム」アルコール(お酒)
イブニングカクテルでは 無料ドリンクにアルコール類が追加となります。
ホテルでお酒が無料なんて...
なんということでしょう(嬉)!!
- スパークリングワイン
- 赤ワイン/白ワイン
- ウイスキー
- ウォッカ
- ジン
- ウォッカ
- ブランデー
- テキーラ
- カンパリ
- カシス
- ベリーズ
- ビール(アサヒ/TOKYO CRAFT)
ワインは スパークリング/赤/白を用意。
スパークリングと白ワインは しっかり冷えていました。
そして嬉しかったのが...
TOKYO CRAFTがあること!!
これには 夫婦そろって狂喜乱舞です(笑)。
大好きな東京クラフト!!
これで無料なんて ほんとですか!?
はぁ〜...
ここは 天国なのですね。
「カクテルタイム」フード(料理)
イブニングカクテルでは お酒のお供にぴったりなおつまみメニューも提供しています。
どんなフードか わくわくです♩
今までに提供されたフードの一部をご紹介します。
冷菜メニュー
冷菜メニューは 小分けになっているものと各自で取り分けるものがあります。
小分けになっているものなら 見た目の美しさはもちろん コロナ対策としても安心ですね。
- ベーコンチーズのキッシュ
- ガランティーヌ
- ホタテマヨネーズ
- ミックスピクルス
- マリネオリーブ
- セミドライトマト
- 野菜スティック
- チーズ
- クラッカー
チーズは小分けになっており5種類ありました。
チーズとワインでずーっと飲めますね。
箸休めとなるピクルスも嬉しいです。
温菜メニュー
- 唐揚げ
- ミートボール
- ホットドック
ホットドックは秀逸でした!!
いざ 実食!!
スパークリングとフードをピックアップしたら...
かんぱーーーい!!
レインボーブリッジの夜景を眺めながら飲むスパークリング♩
サイコーです。
メインとなる料理もあるため 夕食代わりとすることも可能です。
この日は雨空だったため 室内でいただきました。
唐揚げやハムなどをつまみながら飲むお酒はサイコーですね。
カクテルタイムを利用した感想
わが家の感想は こちらです。
- 早い時間から席が埋まる可能性大
- 開始1時間ほどは お子さま連れの方も多い
- 常にフードが補充されている
- スタッフの方の接客が素晴らしい
- バルコニーでレインボーブリッジを見ながらお酒が飲める
- カクテルタイム後も ラウンジ終了までゆっくりできる
こちらのラウンジは お子さま連れの方も利用されています。
「ヒルトン東京ベイ」ほどではないものの
時間帯によっては賑やかな雰囲気を感じられるかもしれません。
このため お子さま連れの方は 気兼ねなく利用できるラウンジです。
その代わり 静かにラウンジでお酒を楽しみたい場合は ラウンジの雰囲気や周囲の音が気になる方も少なくないでしょう。
その場合は カクテルタイム開始から1時間ほど経ち お子さま連れの方が少なくなったタイミングで訪問するのもアリかと思います。
わが家は 飲みながら待機する派です(笑)♩
ヒルトン東京ベイのカクテルタイムの様子はこちら。
フードは 全般的に とてもこまめに補充されています。
このため よほど遅い時間に訪れなければ 食べられないということはないと思います。
また 同日でも時間帯により違ったメニューが提供されます。
長時間滞在していても飽きることがない工夫は すばらしいと感じました。
今回も 無料でたっぷり満喫できました♩
いつもありがとうございます!!
無料で「エグゼクティブラウンジ」を利用できた理由
今回は「エグゼクティブラウンジ」の様子をお届けしました。
わが家は ラウンジアクセスのない客室を予約しました。
それなのに エグゼクティブルームに宿泊し ラウンジを利用できた理由。
それは...
ヒルトン「ダイヤモンド会員(上級会員)」だからです♩
「えっ?? どういうこと??」
と思われた方は こちらをご覧ください。
- えだ旅は ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド会員」
- 「ダイヤモンド会員」なら 各ヒルトンホテルのラウンジが利用可能
ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド会員」特典/サービス
ここで「ダイヤモンド会員」について ご紹介します!!

「ダイヤモンド会員」になると 以下の特典/サービスが利用可能です(一部抜粋)。
- 客室アップグレード
- 2名分の朝食無料
(「ヒルトン東京お台場」の場合: 大人2名=8,400円分) - エグゼクティブラウンジの利用
- レイトチェックアウト
- フィットネス/スパ利用
- 宿泊ポイント+100%ボーナスポイント付与
1番うれしいのは 無料でラウンジが利用できることです♩
参考までに...
会員ランクごとの特典/サービスは こちらです。

わが家のおすすめは 特典充実な「ゴールド会員」以上。
ダイヤモンド会員の1つ手前。
「ゴールド会員」から いつでも2名分の朝食が無料。
また 空室状況次第にはなりますが
- 客室アップグレード
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
などの特典も利用できます。
しかし「ゴールド会員」になるには...
通常 1年間に20回の滞在 または40泊必要です。
ヒルトン・オナーズ「上級会員」になる方法は こちら。
>>ヒルトン上級会員になる方法/達成条件を徹底解説
1年間に40泊...!!
ちょっと難しすぎます...
そんなあなたに朗報です♩
宿泊せず 手軽に「ゴールド会員」になる方法があります。
その方法とは...
「ヒルトンアメックス」を発行すること。
この方法なら クレジットカード保有のみで「ゴールド会員」になれます。
一般カードは 年会費16,500円。
40泊よりもリーズナブルに上級会員へ♩
「ヒルトンアメックス」カード詳細は こちら。
>>最新【ヒルトンアメックス/プレミアム】カード特典徹底解説
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
1分以内にメールが自動返信されます
迷惑メールに入る場合があります
「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」についてのご質問は「お問い合わせ」「X(旧ツイッター)DM」よりお気軽にご連絡ください♩
まとめ:レインボーブリッジを眺められるロマンチックなラウンジです
今回は「ヒルトン東京お台場」エグゼクティブラウンジ ブログレビューをお届けしました。
今回は こちらをご紹介しました♩
そして セレブリオラウンジは こんなラウンジでした!!
- 早い時間から席が埋まる可能性大
- 開始1時間ほどは お子さま連れの方が多い
- トルネードビアサーバーが楽しめる
- 常にフードが補充されている
- フード補充のタイミングで内容が変わるメニューが多い
- スタッフの方の接客が素晴らしい
ヒルトン東京お台場「エグゼクティブラウンジ」は
わが家のようなお酒好きな方はもちろん カップルや夫婦でロマンチックに過ごしたい方でも楽しめる快適ラウンジでした。
特に ホテル全体でスタッフの方の接客が素晴らしいので また再訪したい場所の1つです♩
「ヒルトン東京お台場」については この他の記事もあります。
今後も ヒルトン関連の情報をご紹介していきます!!
【関連記事】国内ヒルトン系列ホテル 完全攻略ガイド
国内ヒルトン系列ホテルで迷ったら こちら。
選びやすいように徹底比較しました。