

年間20泊以上、ヒルトン系列ホテルに宿泊する
ヒルトン大好き夫婦
えだ旅(Xアカウントはこちら)です
ホテル宿泊の楽しみの1つが
「いつもと違う雰囲気で楽しむ おいしいホテル朝食」ですよね。
ホテルの朝食って 品数も多くてワクワクしますよね!!
「ヒルトン東京お台場」では
どんな朝食が待っているのかな♩
そこで 今回は「ヒルトン東京お台場」朝食ビュッフェ ブログレビューです。
朝食ビュッフェの詳細(メニューや営業時間/料金など)や お得に楽しむ方法をご紹介します。
後半では 朝食ビュッフェを無料で楽しむ方法をご紹介します。
ぜひ 最後までご覧ください♩
「ヒルトンお台場」に宿泊される方へ。
上級会員になり朝食を無料にする方法が こちら♩
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
まずは ざっくり概要をご紹介します。
会場 | シースケープテラス ダイニング グリロジー バー&グリル | ||
---|---|---|---|
時間 | 7:00-10:30 | ||
料金 | 大人:4,200円 6-12歳: 2,520円 5歳以下: 無料 | ||
特色 |
|
それでは詳しく見ていきましょう!!
ヒルトンお台場は混雑状況により2つある朝食会場が変わります。
今回は 2021年3月と2022年8月を合わせてお届けします。
朝食会場は 2階「グリロジー バー&グリル」です。
会場外からでも 日差しが差し込み 明るく開放的な雰囲気がうかがえます。
店内の様子は 後ほど 詳しくご紹介しますね!!
朝食時間は 7:00-10:30です。
わが家が朝食会場へ訪れたのは 平日7:00過ぎ。
その時間には 他の宿泊客の方はまばらでしたが 7:30頃には混み合ってきました。
このため 早めの時間がおすすめです!!
ホテルの朝食って 意外と高いですよね(汗)
でも 大丈夫!!
ヒルトン「ゴールド会員」なら 朝食が無料になります♩
えだ旅は「ヒルトン修行済」+「ヒルトンアメックス」所有。
現在 ヒルトン「ダイヤモンド会員」です。
このため 今回 夫婦2人分の朝食が無料(=1泊あたり8,400円分お得)でした。
(朝食ブッフェが無料になる方法は こちらfa-external-link)
ヒルトン「ゴールド会員」については「 【ヒルトンオナーズ】会員特典とホテル修行のメリット/デメリットfa-external-link」にて 詳しくご紹介しています。
えだ旅が 数多くのホテルグループの中から「ヒルトンを選んだ理由」もまとめました。
宿泊時は「グリロジー バー&グリル」が朝食会場となっていました。
通常「シースケープ テラス・ダイニング」が朝食会場となることが多いです。
いつもと違う会場だと なんだかお得感がありますよね♩
「シースケープ テラス・ダイニング」の脇を抜け「グリロジー バー&グリル」へ。
はい 到着!!
店内の様子は こちら。
広々とした空間に 左側の窓から光がそそぎ込み とても開放的な雰囲気。
当日は 店内の写真を撮り忘れてしまい...
公式HPからお借りしました(汗)
公式HP様 ありがとうございます!!
以後 気をつけます(汗)
それでは さっそくビュッフェ台を見にいきましょう♩
サラダコーナーには フレッシュ野菜から炒め野菜まで カラフルで見た目も美しいサラダが並びます。
クルトンやくるみも盛り放題なのは 嬉しいですね!!
生ハムから スモークサーモンまで。
サラダにトッピングできる具材が豪華です。
ヒルトン東京お台場のサーモンは 他のヒルトンよりも身ぶりがよく おいしかったです!!
まずは ご飯とお味噌汁コーナー。
隣には お味噌汁の具材が用意されていました。
その他「納豆」や「温泉卵」「のり」もありました。
ご飯コーナーの裏には ご飯のお供がずらりと並びます。
とても充実していて 軽くご飯2杯は食べられちゃいますね!!
こちらは 温かい食べ物(ホットミール)が並ぶコーナーです。
ベーコンやソーセージ 焼魚をはじめ...
筑前煮や温野菜なども用意され 充実のラインナップです。
温野菜大好きなので これは嬉しいです!!
シェフがその場で調理してくれる「卵料理コーナー」では
上記メニューから選ぶことができます。
エッグステーションがあると 必ず頼んじゃいます!!
そして「ヒルトンお台場」朝食ビュッフェの目玉メニューがこちら。
「ズワイ蟹とマッシュルームのオムレツ」
えっ!?
こんな素敵なメニューもオーダーできるんですか??
もちろんオーダー可能♩
ホテル朝食のオムレツで「ズワイ蟹」が出るなんて驚きですよね!!
パンの種類は 主食系からデニッシュ系まで豊富なラインナップ。
他ヒルトンホテルの朝食ビュッフェよりも 充実している印象です。
そして 充実しているのは パン以外にも...!!
「ヒルトンお台場」は デザートコーナーがとても充実しています。
ドーナツの並べ方が...
オシャレすぎる...(汗)!!
しかも ケーキコーナーでは 時間が経つと...
ちゃんとケーキが補充される+ケーキの種類も変わるんです!!
ほんとだ!!
はじめの画像にあったピンクのケーキが変わってる!!
その上 まだまだびっくりなデザートサービスが...
なんと シェフに声をかけると 温かなワッフルをサーブしてもらえるんです!!
ワッフルのトッピングは「あんこ」「ミックスベリーコンポート」「フレッシュクリーム」から選ぶことができます。
もう 朝から全部のデザートを制覇したい...
この他に パンプディングも用意されていました。
正直 ヒルトン朝食ビュッフェのデザートに関しては 訪れた中で「ヒルトン東京お台場」がダントツで優勝です。
スイーツ好きの方には ぜひ宿泊してほしいです!!
フルーツコーナーも かなり種類豊富にそろっています。
また オレンジやグレープフルーツの皮が剥かれているので ヨーグルトに入れやすいのも 個人的にはとても嬉しいポイントです。
ヨーグルトも個包装のものから 自分好みの量を入れることができるものまで 幅広く用意されています。
ミックスベリーコンポートがトッピングできるのも嬉しい♩
逆に シリアルに関しては ケロッグの個包装タイプのみ。
グラノーラなどがないため 選択肢が少ない印象でした。
こちらは フレッシュドリンクのコーナー。
中でも「メロン・オレ」はヒルトンお台場の密かな名物です。
フレッシュで濃厚な「メロン・オレ」
ぜひ お試しいただきたい一品です!!
牛乳 コーヒー 紅茶はこちら。
ミネラルウォーターとして ペットボトルが置かれているのは斬新でした(笑)!!
続いては えだ旅が実際に選んだメニューをご紹介します。
まずは 僕のセレクトからどうぞ♩
サラダからはじまり 朝食ビュッフェ目玉メニュー「すわい蟹とマッシュルームのオムレツ」まで。
1ターン目は しっかり食事を楽しむメニューを。
大好物だけを盛り付けました♩
「甘いものは 別腹」ということで 2ターン目にはケーキまでいただきました。
先ほどご紹介した シェフがサーブしてくれる温かいワッフルが こちらです。
デザートまで満喫して もうお腹いっぱい...
ドーナツまでは たどり着けませんでした(泣)
続いて 私のセレクトです♩
こちらは サラダ+ホットミール+パン。
加えて 絶対食べたかった「すわい蟹とマッシュルームのオムレツ」を。
ホテル朝食のパン 大好物なんです♩
食後のデザートには プレーンヨーグルト+フルーツ+ミックスベリーのせにしました。
本当は もっと食べたかったのですが...
この日は あいにく胃もたれしていたため 思いの外 少食になる結果に(泣)。
せっかくなので 次回は 思いっきりデザートを満喫すべくリベンジしたいと思います!!
2022年8月は エグゼクティブラウンジでの朝食も再開していました。
エグゼクティブラウンジの朝食ビュッフェ台は こちら。
ラウンジ朝食は待ち時間なく ビュッフェ台が混み合うこともなかったです。
サラダやフルーツ ご飯に味噌汁/パンメニューも充実しています。
ただし 朝食会場でシェフが作ってくれるメニュー(玉子料理)はなく 全体的にメニュー数も少なめ。
キッズメニューもないため お子さま連れには朝食会場の方がおすすめです。
ラウンジ限定!?の
釜揚げしらすとサーモンで2食丼を作りました!!
メニュー数や会場の広さは 2階「シースケープ テラス・ダイニング」の勝利。
しかし ラウンジ朝食には 朝食会場とは違うメリットがあります。
エグゼクティブラウンジを選ぶメリットは こちらです。
宿泊時期にもよりますが...
朝のエグゼクティブラウンジは 利用者も少なく とても静かでした。
このため 穏やかな雰囲気でゆっくり朝食を楽しみたい方におすすめです。
食べすぎ飲み過ぎた翌日には とても使い勝手がよかったです♩
「エグゼクティブラウンジ」については こちら。
今回 わが家はヒルトン「ダイヤモンド会員」特典を利用。
夫婦で「朝食無料」になりました。
すると 前述した通り...
朝食ビュッフェ: 4,200円/人×2名×2泊=16,800円分お得になったという結果に!!
ヒルトンさん...
いつもありがとうございます!!
その他 おもな「ダイヤモンド会員」特典は こちらです。
ヒルトン「上級会員」になると さまざまな特典/サービスが受けられます。
ヒルトン「上級会員」については「ヒルトン・オナーズ会員特典+ホテル修行のメリット/デメリット」にて 詳しくご紹介しています。
参考までに...
会員ランクごとの特典/サービスは こちらです。
わが家のおすすめは 特典充実な「ゴールド会員」以上。
先ほどお伝えした通り
なんと「ゴールド会員」から朝食無料に!!
ちなみに「ゴールド会員」になるには...
通常 年間20回の滞在 または40泊が必要です。
1年間に40泊...!!
ちょっと難しすぎます...
でも 大丈夫!!
そんな時は「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。
クレジットカード保有のみで すぐに「ゴールド会員」になれます。
すると 今回ご紹介した特典+サービスを受けることが可能に。
(客室アップグレード/レイトチェックアウトは 空室状況により)
一般カードは 年会費16,500円。
40泊よりもリーズナブルに上級会員へ。
「ヒルトンアメックス」カード詳細は こちら。
>>最新【ヒルトンアメックス/プレミアム】カード特典徹底解説
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」などで ご質問のある方。
「お問い合わせ」「X(旧ツイッターDM」より お気軽にご連絡ください。
わが家でお力になれればうれしいです。
今回は「ヒルトン東京お台場」朝食ビュッフェ ブログレビューとして 以下の内容をご紹介しました。
「グリロジーバー&グリル」では 明るく開放的な空間で 健康を意識したブッフェを楽しむことができました。
朝から元気に1日をスタートさせたい方におすすめです。
でも ホテルの朝食って お高いですよね(汗)
その点 ヒルトン「ゴールド会員」「ダイヤモンド会員」なら朝食無料。
気軽にホテル朝食が味わえるようになり 滞在中の楽しみが広がりました。
ということで これからもお得に楽しめる情報をお伝えします!!
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」など ご質問がある方は「お問い合わせ」「ツイッターfa-twitterのDM」より お気軽にご連絡ください♩
「ヒルトンお台場」については この他の記事もあります。
今後も ヒルトン関連の情報をご紹介していきます!!
\ ほかのヒルトン情報もみてみる /
国内ヒルトン系列ホテルで迷ったら こちら。
選びやすいように徹底比較しました。