
こんにちは
月1回以上 ドーミーインに宿泊している

「ドミ活」大好き夫婦 えだ旅(@edatabi_jp)です!!
近場で「ととのう」スポットとして話題の「ドーミーイン」
都内にも 数多くの系列ホテルがありますが...
わが家がリピートしているホテルの1つが「御宿 野乃 浅草」です。
全館素足でリラックスして過ごせます。
そして ついに野乃浅草の隣へ「御宿 野乃浅草 別邸」が2024年1月オープンすることが決まりました。
そこで 今回は現在わかっている「御宿 野乃浅草 別邸(以下 野乃浅草 別邸)」の最新情報をまとめました。
客室やサ活がはかどる大浴場+サウナ 充実の無料サービスまで わかる範囲でご紹介します。

わが家が予約前や宿泊前に気になっている内容を詰め込みました。(笑)

きっと 宿泊予約の参考になるはず!!(願望)
「御宿 野乃」について
「御宿 野乃」とは??
「御宿 野乃 浅草」をご紹介する前に...
「御宿 野乃」について 簡単にご紹介します。
「御宿 野乃」は 共立メンテナンスが展開するホテルブランドの1つ。
共立メンテナンスといえば ドーミーインが有名ですが「御宿 野乃」は「ドーミーインブランドの和風プレミアムホテル」として誕生しました。

公式HPでは このように紹介されています。
「御宿野乃」
全館畳敷きのドーミーイン和風プレミアムブランドです。
ビジネスホテルの機能性と和風旅館の寛ぎを融合させた
ハイブリットホテルで天然温泉や豪華な朝食を楽しめます。
どんなホテルなのか 想像がつきませんね!!
全国「御宿 野乃」ロケーション

画像出典: 御宿 野乃 公式
- 宮城: 天然温泉 社都の湯「御宿 野乃 仙台」
- 富山: 天然温泉 富山 剱の湯「御宿 野乃」
- 石川: 天然温泉 加賀の宝泉「御宿 野乃 金沢」
- 長野: 天然温泉 あづみの湯「御宿 野乃 松本」
- 東京: 天然温泉 凌雲の湯「御宿 野乃 浅草」
- 東京: 天然温泉 凌天の湯「御宿 野乃 浅草 別邸」⇦今回紹介するホテル
- 京都: 天然温泉 蓮花の湯「御宿 野乃 京都七条」
- 奈良: 天然温泉 吉野桜の湯「御宿 野乃 奈良」
- 大阪: 天然温泉 花風の湯「御宿 野乃 なんば」
- 大阪: 天然温泉 花波の湯「御宿 野乃 大阪淀屋橋」
- 鳥取: 天然温泉 境港夕凪の湯「御宿 野乃」
- 島根: 天然温泉 だんだんの湯「御宿 野乃 松江」
- 大分: 別府八湯 「御宿 野乃 別府」
全部行ってみたい!!
「御宿 野乃」が目指すのは「駅前の和風ビジネスホテル」
「御宿 野乃」は "日本"を感じるがコンセプト。
コンセプトに基づき 以下の特徴があります。
- 木のぬくもりとほのかな香りが感じられる館内
- 靴を脱いで歩く畳敷きの館内
- リラックスできる天然温泉
- ご当地の食材や名産を取り入れた朝食
- 快適な滞在のために こだわりの備品やアメニティ
続いては「野乃浅草 別邸」のご紹介です。
オープン前に知りたい「野乃浅草 別邸」とは
どんなホテル??
「野乃浅草 別邸」は 現在ある「野乃浅草」に隣接しオープンする新しいホテルです。
浅草に位置するため 周りには「浅草寺」や「浅草花やしき」
少し歩けば「東京スカイツリー」もあります。
いつ開業するの??
「野乃浅草 別邸」は 2024年1月16日オープン予定です。
続いて どんな施設なのかチェックしましょう。
施設概要
施設名 | 天然温泉 凌天の湯「御宿 野乃浅草 別邸」 | ||
---|---|---|---|
客室数 | 117室 | ||
チェックイン | 15:00 | ||
チェックアウト | 11:00 | ||
駐車場 | なし | ||
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2-7-26 | ||
電話 | 03-5830-0130 | ||
公式HP | https://www.hotespa.net/hotels/nono_asakusabettei/fa-external-link |
どこにできる?? 電車でのアクセスは??
「野乃浅草 別邸」は つくばEXPRESS線「浅草駅」から徒歩4分です。

「野乃浅草 別邸」周辺地図は こちらです。

「花やしき」や「浅草寺」「雷門」など
観光名所も徒歩圏内ですね。
どんな客室があるの??

野乃浅草 客室の様子
「野乃浅草 別邸」は 地上8階/地下1階建て。
全117室の客室からは ことなる眺望を楽しむことができます。
客室タイプは 大きく8種類。
さまざまな種類の客室から 用途に合わせて選べます。

客室タイプは こちらです。
- ダブルルーム:
広さ18.10-21.43m²/ベッド140cm×195cm - クイーンルーム:
広さ17.13m²/ベッド160cm×195cm - スーペリアクイーンルーム:
広さ22.16-23.59m²/ベッド160cm×195cm - キングルーム:
広さ26.35m²/ベッド180cm×195cm - ツインルーム:
広さ21.26-21.82m²/ベッド120×195cm×2台
- トリプルルーム:
広さ31.22-32.82m²/ベッド110cm×195cm×2台+140cm×195cm - デラックストリプルルーム:
広さ35.63-38.03m²/ベッド120cm×195cm×2台+140cm×195cm - ユニバーサルルーム:
広さ26.35m²/ベッド140cm×195cm
全体的にコンパクトな客室です。
しかし 大人3人でも宿泊できるのは嬉しいポイントですね。
「野乃浅草 別邸」施設紹介
- 食事処「羽衣茶寮」
- 大浴場「凌天の湯」
- 喫煙ブース
そのほかの施設に関して 公式HPでの案内はありません。
しかし...
きっとあるであろう代表的な施設は以下。
- 自動販売機コーナー
- 電子レンジ
- ランドリーコーナー
- 漫画コーナー(どーみー文庫)

他のドーミーイン系列ホテルにあるので
「野乃浅草 別邸」にもあるはず!!(希望)
食事処「羽衣茶寮」(B1F)

「野乃浅草」食事処Hatagoの様子
まずは 食事処「羽衣茶寮」のご紹介です。
こちらでは国内外の宿泊者に"ニッポンの朝"を堪能していただくため 松花堂を中心とした和洋バイキングが提供されるようです。

ドーミーイン銀座も松花堂+バイキングでしたね。

ドーミーインPREMIUM銀座 春の松花堂

野乃浅草 別邸も
季節により松花堂の内容が変わるようだと
楽しみだよね。
>>>【ドーミーインPREMIUM銀座】松花堂とセミビュッフェ 朝食ブログレビュー(ご当地メニュー/料金/時間など)
そして こちらは朝食会場のほかに「夜鳴きそば」提供会場としても利用されます。
ん!?
『夜鳴きそば??』と思われた方へ。

「夜鳴きそば」とは ドーミーイン系列ホテルの無料サービスの一つで お夜食としてあっさりとした醤油ラーメンが提供されます。

ドーミーイン池袋

ドーミーイン池袋 夜鳴きそば

サウナで失われた塩分補給に
「夜鳴きそば」がサイコーなんです♩
朝食
時間: 6:30-10:00(最終入店9:30)
内容: 松花堂+和洋バイキング
夜鳴きそば
時間: 21:30-23:00
料金: 無料
大浴場「凌天の湯」(B1F)
大浴場やサウナの写真は「野乃浅草 別邸」公式サイトのものを使用しています。

野乃浅草 「凌雲の湯」の様子
続いて 大浴場「凌天の湯」です。
御宿 野乃といえば 大浴場とサウナを満喫することが醍醐味。
ぜひ「ととのう」体験を味わいましょう。

画像出典: 野乃浅草別邸 公式HP

大浴場/サウナの営業時間は こちら。
- 大浴場: 15:00-翌10:00
- サウナ: 15:00-翌1:00/5:00-10:00
夜間も入浴できるので 使い勝手が良いですね。
効能: 神経痛/変形性関節症/五十肩/疲労回復 など
素敵すぎます!!
大浴場の内容は
- 内風呂
- 露天風呂
- ジェットバス
- 水風呂
- ドライサウナ(セルフロウリュ)

セリフロウリュがあるのはポイント高いですね!!
続いて あったら嬉しい館内施設です。
その他 あったら嬉しい館内施設
公式HPに記載はありませんが 他のドーミーイン系列ホテルにある代表的な施設をご紹介します。

これらの施設も「野乃浅草 別邸」にあると とてもうれしいですよね。
自動販売機コーナー

野々富山の自動販売機
自動販売機では コーヒー牛乳や飲むヨーグルトなどを販売されています。
隣接している「野乃浅草」の自動販売機では オロナミンCとポカリスエットが販売されているので「オロポ」の作成も可能でした。

入浴後やサウナ後に楽しむことができますね。
「オロポ」ってなに??
スーパー銭湯や温泉施設などで提供されることもある サウナー(=サウナ好き)にこよなく愛されるドリンクです。
グラスに氷を入れて「オロナミンC」と「ポカリスエット」を1:1です。
電子レンジ

ドーミーイン銀座の電子レンジ
ドーミーイン系列ホテルの嬉しいポイントは 電子レンジがあること。

買ってきたものを手軽に温められるのは うれしいですね。
ランドリーコーナー

ドーミーイン川崎のランドリーコーナー
あると嬉しいのがランドリーコーナー。
大抵の施設にはランドリーコーナーがあり
料金は
- 洗濯機: 無料
- 乾燥機: 有料

わが家も連泊の際は利用しています!!
漫画コーナー(ドーミーぶんこ)

ドーミーイン後楽園の漫画コーナー
施設によっては漫画コーナー(ドーミーぶんこ)があります。
うれしいことに...
こちらの漫画は 客室へ持ち帰って読むことも可能です。

サウナの後は ベッドでのんびり漫画タイム♩

おこもりステイの究極の形が ここに...(嬉)!!
野乃といえば...無料サービスはあるの??
続いても確定情報ではありませんが...
「野乃浅草 別邸」では たくさんの無料サービスが提供されると思います。
というのも 他施設で提供されている無料サービスは「野乃浅草 別邸」でも提供するだろうと考えているからです^^

湯上がりアイスや夜鳴きそばがない野乃なんて考えられませーん!!笑
無料サービス内容
- ウェルカムドリンク
ほぼ終日 コーヒーが楽しめる - 湯上りサービス
アイスバーや乳酸菌飲料がもらえる - 夜鳴きそば
ミニサイズの醤油ラーメンが食べられる(お代わり自由)
無料サービスがない可能性もあります。
その際は 潔く諦めて 大浴場とサウナを満喫しましょう!!
こちらでご紹介している内容は 参考程度にとどめていただけると幸いです。

こればかりは発表されるまでわからないですよね。
ウェルカムドリンク

ドーミーイン池袋の様子
大抵の施設では ウェルカムドリンクコーナーを設置しています。
ウェルカムドリンク提供時間中は 自由にドリンクマシンが利用可能。
セルフサービスでいつでもドリンクが楽しめます。
ドリンクマシンは 朝食時にも利用可能。
このため ほぼ終日 利用できます。
湯上がりサービス
こちらのサービスです!!
アイスキャンディーサービス

ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町
チェックイン当日のお楽しみとして。1人1本アイスキャンディーがもらえます。
わが家は 特に「HERSHEY'S(ハーシーズ)」のチョコモナカとチョコバーが大好き。
いつも この組み合わせになってしまいます。
乳酸菌飲料サービス

ドーミーイン広島ANNEX
朝は1人1本乳酸菌飲料がもらえます。
「湯上りサービス」だけでも 至れり尽くせり。
湯上がりまで楽しんでもらいたい。
そんな野乃の大浴場やサウナへの力の入れようが伝わります。
夜鳴きそば

ドーミーイン池袋の様子
みんな大好き ドーミーイン名物「夜鳴きそば」

ドーミーイン広島ANNEX 夜鳴きそば
飲んだ〆にもちょうど良い 小さめサイズ。
シンプルな見た目が 食欲をそそります。
夜鳴きそばは お出汁の効いた やさしい味の醤油ラーメン。
麺もツルツルシコシコ。
あっという間に完食してしまいます。
なお「夜鳴きそば」は お代わりOKです。
サービスしすぎです(嬉)
予約方法
わが家では 宿泊予約をする際 公式サイトと予約サイトを比較しています。
その理由は サイトごとにキャンペーンやプラン特典があり 公式サイトよりもリーズナブルに宿泊できることが多いためです。

他の宿泊サイトでも お得なプランがあります♩

まずは お得な予約サイトをチェックしましょう!!
天然温泉 凌天の湯 御宿野乃 浅草 別邸(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
まとめ
今回は「野乃浅草 別邸」最新情報まとめとして 以下の内容をご紹介しました。

それでは 今回の記事の復習です。
まだまだ情報が少ないですが わかる範囲内でまとめました。
都内2店舗目となる野乃ブランド。
話題性もあり ドーミーイン系列はコアなファンも多いですから オープン当初は混雑する可能性があります。
それでも オープン当初に泊まりにいきたいなと考えています。

私は浅草野乃 別邸に宿泊して 早く浅草を飲み歩きたい♩

僕はセルフロウリューができるサウナが気になる!!
今からオープンが楽しみですね。
隣接している「野乃浅草」の
- 客室について
- 朝食について
- 周辺を旅ランしてみた
\ ほかのドーミーインもみてみる /
【関連記事】都内ドーミーイン系列ホテル 完全ガイド
都内の「ドーミーイン」「野乃」「ラビスタ」
どの施設に宿泊すればいいか 迷っている方へ。
選びやすいように徹底比較しました。