

年間20泊以上、ヒルトン系列ホテルに宿泊する
ヒルトン大好き夫婦
えだ旅(Xアカウントはこちら)です
ホテル宿泊の楽しみの1つが
「いつもと違う雰囲気で楽しむ おいしいホテル朝食」ですよね。
ホテルの朝食って 品数も多くてワクワクしますよね!!
今回は どんな朝食が待っているのかな??
ヒルトン最高級ホテルの朝食 楽しみ♩
そこで 今回は「ROKU KYOTO LXR Hotels & Resorts(以下 ロク京都)」朝食ブログレビュー。
セミビュッフェスタイルの朝食詳細(メニューや営業時間/料金など)やお得に楽しむ方法をご紹介します。
絵画のような 新緑の中の朝食タイム♩
今回も写真多めにレポートします!!
「ロク京都」に宿泊される方へ。
上級会員になり朝食を無料にする方法が こちら♩
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
まずは ざっくり概要をご紹介します
会場 | 1階 オールデイダイニング「TENJIN」 | ||
---|---|---|---|
時間 | 7:00-11:00(L.O.10:00) | ||
料金 | 大人: 5,692円〜 | ||
特色 |
|
それでは詳しく見ていきましょう!!
朝食会場は 1階 オールデイダイニング「TENJIN」です。
大きなガラス窓から日差しがそそぐ 明るく開放的な朝食会場です。
朝食は 明るい雰囲気の中で楽しみたいですよね。
チェアやソファなど さまざまな座席が用意されています。
こちらは 外向きの2人席です。
青紅葉を眺めながらの朝食なんて もう最高!!
店内の様子は 後ほど詳しくご紹介しますね。
朝食時間は 7:00-11:00です。
わが家が会場を訪れたのは 5月の平日。
宿泊客の方は少なく テラス席も空いていました。
なお 11月紅葉シーズンの休日は とても混み合うとのこと。
このため シーズン中は 時間にゆとりを持ってご利用ください!!
さすが ラグジュアリーブランド...
ホテルの朝食って 高いですよね(汗)
でも 大丈夫!!
ヒルトン「ゴールド会員」以上なら 朝食無料です♩
えだ旅は「ヒルトン修行済」+「ヒルトンアメックス」所有。
現在 ヒルトン「ダイヤモンド会員」です。
このため 夫婦2人分の朝食が滞在中ずっと無料(=1泊あたり11,384円分お得)でした。
(朝食を無料にする方法は こちらfa-external-link)
ヒルトン「ゴールド会員」については「 「ヒルトンオナーズ」会員特典とホテル修行のメリット/デメリットfa-external-link」にて 詳しくご紹介しています。
えだ旅が 数多くのホテルグループの中から「ヒルトンを選んだ理由」もまとめました。
それでは 実際の朝食レビューです♩
朝食会場は ロク京都唯一のレストラン オールデイダイニング「TENJIN」です。
客室棟からは 水盤の渡り廊下を歩いて向かいます。
渡り廊下の屋根には 水盤の「ゆらぎ」が反射して キラキラ輝いています。
この段階で すでに癒し効果抜群です!!
それでは 入店しましょう。
入口では ルームナンバーの確認 検温+手指消毒を実施します。
こちらは「オールデイダイニング」のメインフロア。
ちなみに「TENJIN」は 下記3フロア構成となります。
中でも「オールデイダイニング」は 客席数90席。
もっとも広い面積となっています。
水盤を眺められる席は 人気がありそうですね。
ソファ席もあり お子さん連れの方もゆったりと利用可能です。
天神川沿いには「Engawa(縁側)」というエリアがあります。
こちらは Engawaのソファ席です。
Engawa(縁側)のテーブル席が こちら。
目の前の新緑をダイナミックに感じられる とても素敵な席です。
訪れた日は 陽気の良い5月。
せっかくなので テラス席でも朝食をいただきました。
テラス席では「天神川のせせらぎ」「新緑の香り」
五感をフルに使って ロク京都を体感できます。
こんな贅沢ロケーションな朝食...
はじめてです!!
参考までに...
5月中旬でもまったく寒くなく 快適に利用可能でした。
アウトドアでの食事は 気分転換効果UPです♩
朝食会場には さまざまな座席があります。
用途に合わせて 座席を選べるのは嬉しいですね。
なお「ゴールド会員/ダイヤモンド会員専用座席」は ありません。
しかし ステータスを持っている方は 景色が良い席/希望の席へ優先的に案内されていました。
ロク京都の朝食は セミビュッフェ形式。
メインディッシュを1品選び その他はビュッフェ台から好きなものを選べます。
これなら 食欲に合わせて量も調節しやすいですね。
わが家が宿泊した際のメニューは こちらです。
玉子メニュー
(厚切りベーコン/骨付きシーセージ付き)
その他
あこがれの「朝ステーキ」
これは 気になりますね!!
そして ビュッフェ台がこちらです♩
ロク京都のビュッフェ台は こちら。
とてもすっきりとして 清潔感があります。
コンパクトなビュッフェ台ながらも 過不足なくメニューが並んでいます。
食材やレイアウトの仕方にもこだわりが感じられ 見ているだけでも楽しいです。
それでは くわしく見ていきましょう!!
サラダコーナーには 地元京都のフレッシュ野菜やハーブが並びます。
種類は多くありませんが 野菜の新鮮さが伝わる おいしそうなサラダばかりです。
中でも わが家のおすすめは「薬草園」
パクチーやディルなどがふんだんに入っていて トッピングするだけでサラダがワンランクUPします。
ハーブが好きな方には ぜひ試して欲しい!!
ロク京都の朝食ビュッフェは サラダの調味料も種類豊富。
まずは ドレッシングが3種類。
続いて オイル/ソース系が4種類。
オリーブオイルの容器がおしゃれすぎて...
使い方がわかりませんでした(泣)
そして さらにすごいポイントは 塩胡椒の種類も豊富ということ。
まずは お塩/調味料いろいろ。
フルールド...セ...ル??
(聞いたことない...(泣))
「フルールドセル」とは フランス語で「塩の花」という意味。
名前の由来は 海水が蒸発した後 表面に残る塩の結晶が花のように美しいから。
時間をかけて結晶化させるため 一般的な塩よりも大粒+しっとりとして甘みがあるのが特徴。
とてもおいしい天然海塩です。
そして 胡椒などいろいろ。
まさかのペッパー系3種類。
しかも 全部味が想像できないという状況です。
ここまで来ると...
種類が豊富すぎて 逆に手が出なかったです(汗)
副菜/おつまみコーナーには マリネやハム類などが並びます。
食事としてはもちろんですが お酒が欲しくなるラインナップです。
この中で おどろいたのがシーフードマリネ。
大ぶりのイカとエビがもりもり入っていて どちらもプリップリ。
その他のメニューも サラダにトッピングしてもおいしいものばかりでした。
見た目はシンプルでも 素材のおいしさがすごいです!!
こちらには 種類は多くないものの ホテルメイドの美しいパンが並びます。
ホテルで食べるパンって とってもおいしいですよね♩
パンコーナーで わが家が一押しなのが「カレーパン」
外はサクサク 中は濃厚なカレーがたっぷり。
これが 朝食ビュッフェのラインナップなんて...
ロク京都の朝食クオリティーに驚くばかりです。
カレーパンがおいしすぎて...
連日食べてしまいました!!
ジャム/バターは こちら。
ジャムは ホテルロゴ容器入り。
バターはくるくるとした素敵包装...
完全に「おしゃれホテル」の仲間入りです。
こちらには フレッシュフルーツやヨーグルト トッピングメニューが揃います。
フレッシュフルーツは とても新鮮で甘さも十分。
デザートとしてフルーツ単品で食べるのはもちろん フルーツヨーグルトにしても最高です。
こんなおいしそうなフルーツ+ヨーグルトなんて とっても贅沢気分♩
続いて トッピングが3種類。
わが家はプレーンヨーグルト好きなので こちらは未使用ですが...
次回宿泊時は ぜひトライしてみたいです。
ロク京都には キッズコーナーはありませんでした。
最後にご紹介するのは ドリンクコーナーです。
こちらには デトックスウォーターからフレッシュジュースまで こだわりのドリンクが並びます。
グレープフルーツジュースも生姜入りなんてめずらしいですよね。
生姜は代謝を上げる効果があるので 身体に良さそうです。
ドリンクコーナーで わが家のおすすめは「自家製トマトジュース」
写真だけでも かなり濃い感じが伝わるかもしれませんが...
トマトの味わいがとても濃厚で この1本においしさがぎゅっと濃縮されています。
自家製トマトジュースとグリーンベジタブルジュースは 1本づつ瓶入り。
見た目のおしゃれさも 非日常な朝食感が味わえて嬉しかったです。
瓶のジュースって それだけでテンション上がりますよね!!
続いては えだ旅が実際に選んだメニューをご紹介します。
2泊分の朝食を まとめてご紹介します♩
初日のメインは「ジャパニーズプレート(和食)」をオーダー。
木箱ののったトレイが運ばれてきた瞬間 テンションUPです。
フタを取ると だし巻き玉子と焼魚が登場。
朝からバランスの取れたメニューとなっています。
なお 和朝食のご飯/お味噌汁は おかわり自由です。
見た目も美しい和朝食です!!
ビュッフェコーナーからは サラダや副菜(おつまみ)をひと通りチョイス。
ヒルトン系列ホテルといえば...
大好きなスモークサーモンは 朝食メニューの鉄板!!
ということで 今回も迷わずゲットしました(笑)。
スモークサーモンも肉厚でおいしい...(嬉)!!
1日目の締めは カレーパン ヨーグルトフルーツにしました。
ドリンクは ホットチャイをオーダー。
ロク京都のチャイは スパイスがしっかり効いていて とてもおいしいのでおすすめです。
2日目は 天候に恵まれたため テラス席へ。
この日も ビュッフェ台で好きなものをモリモリとチョイス。
夫のおすすめは「グリーンサラダ+シーフードマリネ+スモークサーモン」です。
どれも素材がしっかりおいしいので 満足度が高いです♩
2日目のメインは「モーニングリブステーキ」をオーダー。
朝ラン後だったため タンパク質が食べたい...
ということで 勇気をふりしぼって課金(+1,265円)することにしました(笑)。
なお 朝食の追加支払い分は HPCJ割引の対象。
このため ダイヤモンド会員割引20%が適応されました。
わー まさかの割引になって とっても嬉しいです!!
なお モーニングリブステーキには ライスは付いていないのですが...
えだ旅さま
ご飯もお持ちいたしましょうか??
えっ!?
嬉しい...お願いします(泣)!!
ということで 2日目は「ステーキ+ご飯」というパワー朝食となりました。
朝からしっかりタンパク質+糖質補給。
これは 1日元気に楽しく過ごせそうです。
最後は コーヒーとカレーパン+パンオショコラで締めました。
毎朝ワクワクしてしまう 大好きな朝食ビュッフェです♩
今回 わが家は ヒルトン「ダイヤモンド会員」特典を利用。
夫婦で朝食無料になりました。
すると 前述した通り...
朝食ビュッフェ: 5,692円/人×2名×2泊=22,768円分お得になったという結果に!!
ヒルトンさん...
いつもありがとうございます!!
その他 おもな「ダイヤモンド会員」特典は こちらです。
ヒルトン「上級会員」になると さまざまな特典/サービスが受けられます。
ヒルトン「上級会員」については「【ヒルトンオナーズ】会員特典とホテル修行のメリット/デメリットfa-external-link」にて 詳しくご紹介しています。
参考までに...
会員ランクごとの特典/サービスは こちらです。
わが家のおすすめは 特典充実な「ゴールド会員」以上。
先ほどお伝えした通り
「ゴールド会員」以上なら朝食無料です!!
ちなみに「ゴールド会員」になるには...
通常 年間20回の滞在 または40泊が必要です。
1年間に40泊...!!
ちょっと難しすぎます...
でも 大丈夫!!
そんな時は「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。
クレジットカード保有のみで すぐに「ゴールド会員」になれます。
すると 今回ご紹介した特典+サービスを受けることが可能に。
(客室アップグレード/レイトチェックアウトは 空室状況により)
一般カードは 年会費16,500円。
40泊よりもリーズナブルに上級会員へ。
「ヒルトンアメックス」カード詳細は こちら。
>>最新【ヒルトンアメックス/プレミアム】カード特典徹底解説
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」などで ご質問のある方。
「お問い合わせ」「X(旧ツイッター)DM」より お気軽にご連絡ください。
わが家でお力になれればうれしいです。
今回は「ロク京都」朝食ブログレビューとして 以下の内容をご紹介しました。
それでは 今回の記事の復習です♩
「ロク京都」の朝食会場は 明るく開放的な空間。
テラス席では 季節ごとに色が変わる紅葉の景色を眺めながら 朝食が楽しめます。
ビュッフェ台には 健康や食材を意識したこだわりメニューが並びます。
朝から心穏やかに1日をスタートさせたい方におすすめです。
でも ホテルの朝食って お高いですよね(汗)
その点 ヒルトン「ゴールド会員」「ダイヤモンド会員」なら朝食無料。
気軽にホテル朝食が味わえるようになり 滞在中の楽しみが広がりました。
ということで これからもお得に楽しめる情報をお伝えします!!
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
「ロク京都」については この他の記事もあります。
今後も ヒルトン関連情報をご紹介していきます!!
\ ほかのヒルトン情報もみてみる /
国内ヒルトン系列ホテルで迷ったら こちら。
選びやすいように徹底比較しました。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう