
こんにちは。
年間20泊以上、ヒルトン系列ホテルに宿泊する

ヒルトン大好き夫婦
えだ旅(Xアカウントはこちら)です
ホテルステイの楽しみの1つが、
「いつもと違う雰囲気で楽しむ おいしいホテル朝食」ですよね。
いったいどんな朝食なのかな??
そこで今回は、「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」朝食ブログレビュー。
朝食ビュッフェ詳細(メニュー/営業時間/料金など)やお得に楽しむ方法をご紹介します。
- ヒルトン沖縄宮古島リゾート 朝食 基本情報
(朝食会場/朝食時間など) - 朝食メニュー内容
- 朝食が無料で利用できる方法
宮古島食材を使った オリジナルメニュー。
ご当地メニューも盛りだくさんな朝食ビュッフェです。
\ ホテル予約+口コミをみてみる /
いつでも朝食を無料にする方法がこちら
【ヒルトンゴールド会員】

ヒルトンアメックス・プレミアム
いつでも 2名分の朝食が無料!!
レイトチェックアウトも♩
(空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は 以下のフォームへ入力を
詳しい情報をお送りします
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
この記事の目次
ヒルトン沖縄宮古島リゾート 朝食 基本情報

まずは、ざっくり概要をご紹介します。

会場 | 1階 アジュール(オールデイダイニング) | ||
---|---|---|---|
時間 | 6:30-14:00(L.O.13:00) |
||
料金 | 大人: 3,800円 6-12歳: 1,900円 5歳以下: 無料 |
||
特色 |
|

それでは くわしく見ていきましょう!!
朝食会場 1階アジュール(オールデイダイニング)
朝食会場は1階アジュールです。
店内の様子はこちら。
落ち着いた色合いで温かみのある空間です。
屋外にはテラス席あり。
テラス席は席数もたくさん用意されています。
(写真と逆側にもほぼ同数あり)
屋外のため気温がかなり高め。
また、風が強い日も多く利用できるタイミングは限られますが...
やっぱり外で食べる食事はおいしいですよね。
朝食時間 6:30-14:00(L.O.13:00)
朝食時間は6:30-14:00(L.O.13:00)です。
ヒルトン宮古島では朝食はランチと兼用可能。
ゆっくりと島時間を感じてもらいたいとの思いから朝食時間が長く設定されています。
なお11:30が朝食とランチの切り替え時間とのこと。
このため、11:30前に訪問すると朝食+ランチ両方のメニューが楽しめます。

これは...
神対応すぎます!!

飲み過ぎて 早起きできなくても安心ですね。
わが家が朝食会場を訪れたのは平日6:30過ぎ。
他の宿泊客の方も少なく穏やかな時間が流れていました。
その後も混み合うことはありませんでしたが...
曜日やシーズンによっては早めの到着がおすすめです。
料金 大人 3,800円/6-12歳 1,900円(サ税込)
- 大人:3,800円
- 6-12歳:1,900円
- 5歳以下:無料
ヒルトン「ゴールド会員」以上なら朝食無料です♩
えだ旅はヒルトンアメックスカード所有!!
このため、滞在中2人分の朝食が毎日無料(=1泊あたり7,600円分お得)でした。
(朝食が無料になる方法こちら)
ヒルトン「ゴールド会員」については、【ヒルトンオナーズ】会員特典とホテル修行のメリット/デメリットにて くわしくご紹介しています。
ヒルトン宮古島 朝食ブログレビュー
朝食会場アジュールへ
まずは、客室からエレベータで1階に向かいます。
エレベーターを降りると、すぐに朝食会場アジュールのエントランスです。
お店の看板もブルーでさわやかですよね。
入店してすぐの様子はこちら。

大きな窓があるため店内はとても明るい雰囲気です
座席の様子
こちらは入店して右側のエリア。
ビュッフェ台から離れるため落ち着いて食事が可能です。
ソファ席も用意されています。
お子さま連れの方は、こちらに案内されている印象でした。
こちらは入店して右側のエリア。
ビュッフェ台に近いエリアとなります。
食事を取りに行くには良いものの...
食器や調理の音が聞こえるため少し落ち着かない雰囲気もあります。
こちらにも大きな窓があり、とても明るい印象です。
朝食会場にはテラス席もあります。
テラス席は2名4名テーブルのほか、ゆったりできるソファ席もあります。
滞在中、毎日テラス席で食事したかったものの...
風が強いこともあり1日のみテラス席を利用しました。

アウトドアで食べる食事は最高でした!!

天候がよければもっと利用したかったです。
朝食会場アジュールには
- ソファ席
- テーブル席
- テラス席 など
いろいろな座席があります。

用途に合わせて座席を選べるのはうれしいですね。
なお、ゴールド会員/ダイヤモンド会員専用座席はないようです。
しかし、ステータスを持っている方は希望の席へ優先的に案内されていました。

それではビュッフェ台を見にいきましょう♩
ビュッフェコーナーは1カ所にまとめられていて、とても分かりやすいです。
スタッフの方も多くライブキッチンもあります。
活気を感じられるビュッフェ会場です。
ヒルトン宮古島の朝食会場はお皿もかわいい。
しかも、カトラリーはCutipol(クチポール)
素敵な食器とカトラリーで食事が楽しめる。
これはすごくうれしいポイントです。

続いてメニューをくわしくご紹介します。
サラダコーナー
サラダコーナーはこちらです。
- フレッシュ野菜のサラダ各種
- スライスハム
- コールドチキン
- スモークサーモン
- チーズ2種
(チェダーチーズ/プロセスチーズダイス) - トッピング3種
(ケッパー/コルニッション/オリーブ)
サラダコーナーにはさまざまなフレッシュ野菜。
タンパク質豊富なコールドチキンなども並びます。

ゴーヤスライスは 沖縄ならではですね。

スモークサーモンとブロッコリーがあれば大満足です♩
- シークワーサードレッシング
- ノンオイル和風ドレッシング
- シーザードレッシング
- パイナップルドレッシング
- ゴーヤドレッシング
オリジナルドレッシングも充実しています。
特にシークワーサードレッシングはさっぱりしていておすすめ。
草食動物のように、もりもりサラダが食べられます。

ゴーヤドレッシングをゴーヤにかけたら何がなんだかわからなくなっちゃいました(汗)
こちらは「サラダにはオリーブオイルと塩派」な方におすすめ。
宮古島雪塩バーには、いろいろな種類の雪塩かけるがあります。

抹茶やハイビスカスはバニラアイスに合わせても♩
フルーツ/ヨーグルトコーナー
フルーツコーナーはこちら。
- カットフルーツ
(オレンジ/グレープフルーツ2種/キウイ) - 丸ままのフルーツ
(オレンジ/バナナ/キウイなど)
大ぶりにカットされたフルーツはどれも甘くてジューシー。
特にキウイは贅沢サイズでうれしかったです。
それにしても画像上部のスイカやパイナップルは...
飾りなのでしょうか??

頼めばカットしてもらえるのかな!?
- プレーンヨーグルト
- ミックスベリーヨーグルト
- 沖縄ぜんざい
ヨーグルトはセルフで好きな量を調節できるのがうれしい。
沖縄ぜんざいは後ほど出てくるバニラアイストッピングがおすすめです。

沖縄ぜんざい、おいしいですよね〜♩
洋食/エッグステーションコーナー
続いては洋食メニューを見てみましょう。
開放感あるライブキッチン。
こちらでは調理スタッフの方がオムレツやグリル料理を作っています。
- ゆで卵
- 目玉焼き
- スクランブルエッグ
- ベーコン
- ソーセージ
- 日替わりパワーミート
(県産島豚/県産ハーブ鶏) - ナチュラルカットポテト
- 島野菜のカルビュール
- 日替わりカレー
(アグーミンチカレー/トロピカルカレー) - ミニトゥリバーガー
ライブキッチンでは好きな具材でオムレツを作ってもらえます。
そして洋食コーナーの必食メニューが...
ヒルトン宮古島シグニチャーメニュー「ミニトゥリバーガー」
こちらはヒルトン宮古島オリジナルのひと口ハンバーガー。
しっかり食べ応えのあるパテ。
そこに隠し味の宮古味噌が良いアクセントです。
ナチュラルカットポテトを添えて...
オリジナルミニバーガーセットにするのもおすすめ。

この組み合わせで 毎日食べちゃいました(笑)
さらに、日替わりカレーがあるのも高ポイント。
朝にカレーを食べるとその日1日活動的に過ごせる気がします。

ヒルトンと言えば「ヒルトンカレー」ですよね♩
和食/沖縄料理コーナー
続いては和食/沖縄料理コーナーです。
- タコライスバー
(トマト/レタス/チーズ/タコライスミート) - ポーたまコーナー
- 沖縄ケチャップ焼きそば
- 焼魚
- アオサ入り だし巻き玉子
- 日替わりチャンプル
(フーチャンプル/ゴーヤチャンプル) - ジューシー
こちらには沖縄らしいメニューがたくさん。
自分好みのオリジナルタコライスが作れるのは うれしいですよね。

タコライスはわが家のおすすめメニューです。

ポーたまも作ってみました。
日替わりチャンプルやアーサ入りだし巻き玉子 ジューシーなど。
朝食だけで沖縄料理を満喫できます。
また、沖縄らしいごはんのお供や小鉢もあります。
ごはんのお供
- 人参シリシリ
- 大根イリチ
- クーブイリチー
- 青きゅうり漬け
- 宮古島特産カツオとマグロの佃煮
- 油みそ(あんだんすー)
- つぼ漬け
- 梅干し
- 納豆
小鉢
- ジーマーミー豆腐
- 宮古島野菜と島豆腐の白和え
- もずく酢
- ゆし豆腐
ジーマーミー豆腐やもずく酢は飲み過ぎた翌朝の癒しメニュー。
食欲があまりない朝でもするりと食べられます。

こういうメニューがあるのはありがたいです(泣)
こちらのライブキッチンでは
- 宮古そば
- 近海カツオ or マグロと海ぶどうの丼
上記をシェフにオーダーすることができます。
丼をオーダーする際はカツオかマグロ、どちらか選んで伝えましょう。

朝からマグロ丼なんて最高です!!
中華コーナー
定番の中華メニューも用意されています。
- 中華粥
- トッピング
(ザーサイ/青葱/クワの実/揚げワンタン/からし) - 肉焼売
- 海老焼売
宮古島旅行中はついつい沖縄グルメを食べすぎてしまいがち。
そんな時、お出汁の効いた中華粥はありがたいです。

疲れた胃腸に染み渡るおいしさでした。
焼売は蒸籠で提供。
アツアツの状態で味わえます。
お醤油が刷毛で塗るようになっているのはめずらしいですよね。

えだ旅の焼売担当です!!
焼売があると必ず食べちゃいます(笑)
パンコーナー
続いてはパンコーナーです。
さまざまなパンが並べられどれもおいしそうです。
主食系
- サンドイッチブレッド
- 胚芽ロール
- プチパン
- コーンブレッド
- クロワッサン
- リュスティック
- バゲット
日替わりスイーツ/惣菜系
- チョコレートデニッシュ
- ミニパンオレザン
- メープルビーガン
- ソーセージパイ
パンはとっても種類豊富。
朝はパン派の方でも十分満足できるラインナップです。
パンのラインナップは一部日替わり。
このため気になったものはトライするのがおすすめです。

次回は ソーセージパイを食べてみたい!!
パンをリベイクするトースターもあります。
沖縄らしいスプレッドも充実しています。
- 紅芋バター
- トロピカルバター
- シークワーサーバター
- 雪塩バター
- ストロベリージャム
- ドラゴンフルーツジャム
正直ここまでご当地らしさを感じるスプレッドははじめてです。
とてもおいしそうなパンとスプレッドですが...
胃袋容量少なめなわが家は手をつけられませんでした。
食べたいのにー...!!
シリアルコーナー
- コーンフレーク
- チョコクリスピー
- グラノラ
- ドライフルーツ&ナッツ
この日、用意されていたシリアルは 4種類。
オーソドックスなシリアルが揃っています。
トッピングのドライフルーツやナッツも充実。
自分好みにカスタマイズして味わうことができます。
前述した通り、ヨーグルト2種類+各種フルーツも用意。
ヘルシー志向の方はシリアル+フルーツでも十分満足できるボリュームです。

食べすぎた翌日は 軽めの朝食でリセットもアリですね。
ワッフル/アイス
ヒルトン宮古島の必食メニューをもう1つ。
それが...
セルフで作る「オリジナルワッフル」です。

わー!! これは楽しそう!!
どうやって作るんですか??
まずは用意されている刷毛で天板をお掃除。
細かな焼きカスなどをぱぱっと取り除きます。

この先はこちらの動画でご覧ください♩
生地をワッフルメーカーに入れ、待つこと2分30秒。
できあがりは想像とちょっと違いましたが...
ひっくり返してお皿に置くと...
じゃじゃーーん!!!

ヒルトンロゴが...
眩しすぎる...!!

お子さんと一緒に作れば喜ばれること間違いなし♩
ワッフルのトッピングはこちら。
盛り盛りホイップはもちろん、沖縄らしさを感じるものもあります。
- メイプルシロップ
- ホイップクリーム
- 宮古島雪塩ホイップバター
- シナモンシュガー
- はちみつ
- キウイソース
- ストロベリーソース
- ブルーベリーソース
しかも、これにくわえて...
- バニラアイス
- 黒糖アイス
- マンゴーシャーベット
- シークワーサーシャーベット
アイスやシャーベットも盛り放題。
こちらのアイスやシャーベット。
とても濃厚でリッチな味わいなので ぜひ食べていただきたいです。

シャリっと感は一切なし!!
びっくりなおいしさでした。
キッズコーナー
「ヒルトン宮古島」では キッズメニューの提供はありません。

しかし、先ほどのワッフルやハンバーガー、ポテトもあります。
ドリンクコーナー
- お水
- アイスティー
- アイスコーヒー
- アップルジュース
- オレンジジュース
- シークワーサージュース
- オリジナルシロップ3種
(うっちんシークワーサー/クラフトジンジャエール/アセロラハニーミント) - ソーダ
- ミルク
- ソイミルク
- ローファットミルク
コールドドリンクも種類豊富。
しかし、意外なことにさんぴん茶がありません。
このため冷茶が飲みたい場合は アイスティーになります。

これはちょっと残念ポイントでした(汗)
ドリンクの中で目をひいたのはオリジナルシロップ。
こちらを炭酸水で割ってオリジナルドリンクが作れます。

手軽に作れて、とてもおいしかったです♩
ホットドリンクはこちら。
- お茶/紅茶各種(Dilmah(ディルマ))
- コーヒーマシン
さんぴん茶はほしかったものの...
ドリンクの種類は申し分なし。
ドリンクでもしっかり沖縄らしさが感じられるところはさすがです。
うれしいポイント: ゴールド会員/ダイヤモンド会員特典
朝食時間が予約できる
ヒルトン「ゴールド会員/ダイヤモンド会員」は 朝食時間の予約が可能です。
朝食時間の予約は チェックイン時に受け取るQRコードにアクセスして行います。
事前に予約をすることで混雑時に並ばずに済むのはありがたいですね。

特にハイシーズンに威力を発揮しそうですね!!
ゴールド会員/ダイヤモンド会員限定メニューあり(2023年11月は提供なし)
2023年11月
エリート会員限定メニューの提供はなく
日替わりスムージーのみ提供されていました。

エッグベネディクトなど食べたいので
今後 限定メニューが復活すると良いですね♩
ヒルトン「ゴールド会員/ダイヤモンド会員」は限定メニューがオーダー可能です。

限定メニューはこちら!!
必ず選べる
- 本日のスムージー
(ゴーヤ/ニンジン)
以下から いずれか1つ選択
- ヒルトン宮古島スペシャルエッグベネディクト
- エッグスラット トリュフフレーバー
- 黒糖フレンチトースト
- 手作りふわふわ紅芋パンケーキ
会員限定メニューは日替わりで2パターン。
それぞれ、スムージー/卵料理/デザートが1つづつ用意されていました。

限定メニューをすべてご紹介します。
ヒルトン宮古島スペシャルエッグベネディクト
いつでも安定的なおいしさ。
安心感すら感じられるエッグベネディクト。
玉子の火入れ具合も完璧でした。
エッグスラット トリュフフレーバー
トリュフの香りがほんのり香る一品。
玉子の下にはトロトロマッシュポテト入り。
他のフード(特にタコスミート)と合わせるのもおすすめです。

付け合わせのガーリックトーストもおいしいです♩
黒糖フレンチトースト
焼き目と黒糖、ダブルの香ばしさ。
そこにホイップクリームのまろやかさが絶妙にマッチ。
しっかり染み染みタイプのフレンチトーストです。
紅芋パンケーキ
ふわふわパンケーキに濃厚な紅芋クリーム。
パンケーキにも紅芋が練り込んでいて しっかり紅芋が楽しめます。
ホイップクリームをつけると よりクリーミーな味わいに。
デザートには バニラアイスや黒糖アイストッピングもおすすめです。
実際に選んだ朝食メニュー

それでは わが家のセレクトをどうぞ♩
1日目
1日目は穏やかなお天気だったためテラス席でいただくことに。
この日は食べたいものをどんどんお皿に盛りつけ。
まずはサラダと鶏ハムとスモークサーモン。
ランニングやウォーキングもしているので...
ちょっとだけ食べるものには気をつけてます(笑)。
アスタキサンチンでアンチエイジング!!
そして、こちらがおすすめ「トゥリバーガー」
パテの様子がわかるよう噛んでみました。
小さいながらも、しっかりお肉が楽しめる分厚めパテです。

大好きで毎朝食べちゃいました(笑)♩
沖縄料理も持ってきました。
この日はフーチャンプルやアーサ入りだし巻き玉子。
もずく酢などの小鉢もいただきます。

濃厚なジーマーミー豆腐は 必食な一品です。
おいしい朝食を前にご満悦。
サラダと沖縄料理で胃が動いてきたところで...
炭水化物セットをどーーん!!!

わーい!!
宮古島で炭水化物祭り開催!!
それでは食後のまったりタイム。
アイスコーヒー+黒糖アイスでオリジナルコーヒーフロート。

テラス席で飲むコーヒーフロート
おいしい...
デザートはバニラアイスと黒糖アイスにキウイを。
朝食ビュッフェのアイスクリームやシャーベットはとても濃厚。
どのフレーバーもとてもおいしいので、ぜひ食べてほしいです。

正直、想像以上のおいしさでした!!
2日目
2日目も食べたいものをどんどんチョイス。
ミニバーガー、マグロ丼、宮古そばはマストです(笑)。
この日の日替わりチャンプルは ゴーヤチャンプル。
焼売もお肉のジューシーさが感じられておいしかったです。
そして、この日の上級会員限定メニューは「エッグスラット」
ということで...
タコライスにエッグスラットをトッピング。
お肉感たっぷりだったタコライスがクリーミーな味わいに。
元々のジャンク感も好きだけど、これは大アリな味変です。

エッグスラットオーダー時にはぜひお試しを♩
そして、安定のトゥリバーガー。
初日より少し慣れたので別盛りでバーガーセットにしてみました。
締めはバニラアイスとマンゴーシャーベット。
マンゴーシャーベットはしゃりしゃり感は一切なし。
ねっとりと濃厚な味わいで、まるでマンゴーを食べているかのようなおいしさです。

いよいよ明日は最終日!!
ずっと気になっているアレにチャレンジです。
3日目
この日はまだ食べていないメニューもチョイス。
沖縄料理コーナーにあった「沖縄ケチャップ焼きそば」
こちらは麺が中華麺ではなく、宮古そばの麺でおいしかったです。

味付けはシンプルなケチャップ味。
お子さんもよろこびそうです。
アグーミンチカレーに県産ハーブ鶏グリルをトッピング。
オリジナルチキンカレーにしてみました。

香ばしいグリルチキンでレベルUPです!!
また この日のマグロ丼は、なぜかマグロが少なめだったので...
マグロ丼に納豆トッピング。
これはもう、禁断の組み合わせ。
お互いが補完し合って より高みを目指すおいしさ。

口中に旨味が...
しあわせすぎる...
もちろんこの日も別盛りバーガーセット作りました(笑)。
そして、最後にようやくチャレンジできたのが...
オリジナルワッフル!!
ということで、トッピング盛り盛りワッフルを作ってみました。
ワッフルは甘さが一切ないシンプルなお味。
とても軽い食感で食後のおやつにペロリと食べられました。
スタッフさん曰く
「ハムやサーモンを挟んでサラダワッフルにされる方もいます」とのこと。

そちらもぜひ試してみたいです。

焼き立てワッフルは最高!!
わが家のおすすめメニューです♩
以上、ヒルトン宮古島の朝食ビュッフェブログレビューでした。
ビュッフェなら体調に合わせて量を調節可能。
好みがバラバラなメンバーで宿泊した時にも安心。
種類豊富でデザートまで網羅していて、大満足な朝食ビュッフェです。
エグゼクティブラウンジでも朝食サービスあり
ヒルトン宮古島では エグゼクティブラウンジ(以下 ラウンジ)でも朝食が食べられます。
(ただし ラウンジアクセス権のある方のみ)

僕たちが訪れた2023年7月や11月はラウンジ朝食やってなかったので
今後は食べてみたいです♩

ラウンジ限定メニューがあるとうれしいですね!!
エグゼクティブラウンジではオリオンビールも無料。
眺望も最高なおすすめラウンジです。
ラウンジ詳細はこちらの記事でご紹介しています。
朝食の感想
よかった点
- 朝食会場が穏やかな雰囲気で開放感あり
- ランチまでゆっくり楽しめる
- ご当地メニューがおいしい
- スタッフの方の接客が良い
残念だった点
- さんぴん茶がない
- フードの補充が遅れることがある
- ライブキッチンの動線が整備されていない
ヒルトン宮古島は、朝食会場の雰囲気が良くお料理もおいしい。
朝から心地良く食事を楽しめました。
朝食ビュッフェが無料で利用できる方法

今回はヒルトン上級会員特典を利用。
滞在中は夫婦で毎日朝食無料になりました。
すると、前述した通り...
朝食ビュッフェ: 3,800円/人×2名×3泊=22,800円分お得になったという結果に!!
いつもありがとうございます!!
- 客室アップグレード
→サンセットオーシャンビュールームへ - 2名分の朝食無料
(大人2名=7,600円/泊) - エグゼクティブラウンジの利用
- レイトチェックアウト
- ウェルカムギフト
- 宿泊ポイント+100%ボーナスポイント付与
ヒルトン「上級会員」になると さまざまな特典/サービスが受けられます。
ヒルトン「上級会員」については「【ヒルトンオナーズ】会員特典とホテル修行のメリット/デメリットfa-external-link」にて くわしくご紹介しています。
参考までに...
会員ランクごとの特典/サービスは こちらです。

わが家のおすすめは 特典充実な「ゴールド会員」以上。
ちなみに、ゴールド会員になるには...
通常、年間20回の滞在、または40泊が必要です。
ちょっと難しすぎます...

でも大丈夫!!
そんな時はヒルトンアメックスの発行がおすすめ。
クレジットカード保有のみで、すぐにゴールド会員になれます。
すると 今回ご紹介した特典+サービスを受けることが可能に。
(客室アップグレード/レイトチェックアウトは 空室状況により)
ヒルトンアメックスカード詳細はこちら。
>>最新【ヒルトンアメックス/プレミアム】カード特典徹底解説
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!

どんな入会方法か気になる!!

ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
1分以内にメールが自動返信されます
迷惑メールに入る場合があります
まとめ: 朝から沖縄料理が満喫できる大充実な朝食ビュッフェです
今回は、ヒルトン宮古島の朝食ブログレビューとして以下の内容をご紹介しました。

それでは 今回の記事の復習です。
- ヒルトン沖縄宮古島リゾート 朝食 基本情
(朝食会場/朝食時間など) - 朝食メニュー内容
- 朝食が無料で利用できる方法
ヒルトン宮古島では、沖縄料理を含めさまざまなメニューが楽しめます。
ビュッフェメニューもさることながら...
デザートまで満喫できる日替わり限定メニューもおすすめ。
朝食時間も予約でき上級会員のメリットが高い朝食ビュッフェです。

その点、ヒルトンゴールド会員、ダイヤモンド会員なら朝食無料。
気軽にホテル朝食が選べるようになり滞在中の楽しみが広がりました。
【ヒルトンゴールド会員】

ヒルトンアメックス・プレミアム
いつでも 2名分の朝食が無料!!
レイトチェックアウトも♩
(空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は 以下のフォームへ入力を
詳しい情報をお送りします
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」などでご質問がある方。
「お問い合わせ」「X(旧ツイッター)DM」よりお気軽にご連絡ください。
「ヒルトン宮古島」については この他の記事もあります。
わが家がまわった「宮古島 3泊4日モデルコース」もまとめました。
\ ほかのヒルトン情報もみてみる /
【関連記事】国内ヒルトン系列ホテル 完全攻略ガイド
国内ヒルトン系列ホテル選びで迷った時は こちら。
選びやすいよう徹底比較しました。