【コンラッド東京】エグゼクティブ/スイートルーム ブログ宿泊記 ダイヤモンド会員特典もご紹介

 

こんにちは えだ旅(@edatabi_jp)です。

 

ヒルトン高級ホテルブランド「コンラッド(Conrad)」

 

その中で 都内にあるホテルが「コンラッド東京」です。
ラグジュアリーな雰囲気と細やかな接客は 訪れるごとに「さすが!!」と感じさせてくれます。

わが家の大好きなホテルです♩

 

そこで 今回は リピート中のえだ旅による「コンラッド東京」ブログ宿泊記。
2種類の客室詳細やヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド会員」として受けた特典/サービスをご紹介します。

 

 

ヒルトンユーザーの方でも より上質なサービスで満足できるホテルです。

 

\ ホテル予約+口コミをみてみる /

 

 

「コンラッド東京」に宿泊される方へ。
コスパよく最短で上級会員になる方法が こちら♩
【 持つだけで ヒルトンゴールド会員 】
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレスカード
ヒルトンアメックス
ヒルトンアメックス・プレミアム
ヒルトン「ゴールド会員」なら
いつでも 2名分の朝食が無料に!!

客室アップグレード
レイトチェックアウトの可能性も♩

 

2023年3月現在
「紹介プログラム
」が1番お得!!
入会特典として
「最大44,000ポイント」もらえます!!

 

「カードについては知っているから
紹介だけしてほしい」
そんな方は 以下のフォームへ入力を
紹介URLをお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス


    1分以内にメールが自動返信されます
    迷惑メールに入る場合があります

     

     

    \ 快適な旅をもとめる方は要チェック

     

     

    「コンラッド東京」基本情報

    コンラッド東京 外観

    2005年7月日本初進出となる「コンラッド(Conrad)」として開業した「コンラッド東京」
    場所は 東京都港区汐留(住所は東新橋)にあります。

     

    「コンラッド東京」は「フォーブス トラベルガイド 2022」4つ星を受賞。
    名実ともに 日本を代表するホテルです。

     

    客室の特徴として...

    • 全室48m²以上
    • 天井高3mの開放的な空間
    • 30階以上に位置し 高層階ビューが楽しめる

      どの客室に泊まっても 広々空間なんて最高!!

       

      公式HPでは 以下のように紹介されています。

      東京湾のウォーターフロントに位置するコンラッド東京は、窓からは浜離宮恩賜庭園、東京湾やレインボーブリッジの絶景を一望していただけます。

      昼は緑が鮮やかに映える浜離宮の景色を楽しみ、夜はダイナミックに輝くパノラマビューを眺めながら非日常な空間をご堪能ください。

       

      「コンラッド東京」ガーデンビュー客室からの眺望

      眼下に広がる「浜離宮」
      最高に癒される眺望です。

      観光にも便利な立地ですが...
      ホテル内で おこもりステイもおすすめ!!

       

      施設概要

      コンラッド東京 エントランスの様子

      施設名 コンラッド東京
      客室数 291室
      チェックイン 15:00
      チェックアウト 12:00
      駐車場 ホテル施設内 駐車場あり
      宿泊の場合: 3,000円/24時間
      通常利用: 300円/30分
      住所 105-7337 東京都港区東新橋1-9-1
      電話 03-6388-8000
      公式HP https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp

       

      場所/アクセス方法

      「コンラッド東京」は 港区汐留「東京汐留ビルディング」にあります。

      コンラッド東京 東京汐留ビルディングの入口

      最寄り駅「汐留駅」からは 徒歩1分。
      駅直結となっており アクセス抜群です。

      雨に濡れずにホテルへ行けるのは とてもうれしいですね!!

       

      「コンラッド東京」周辺地図は こちら。

      「コンラッド東京」最寄駅
      1. 大江戸線/新交通ゆりかもめ「汐留駅」: 徒歩1分
      2. JR/都営浅草線/東京メトロ銀座線「新橋駅」: 徒歩10分

      新橋駅からは距離があるので タクシー利用がおすすめです♩

       

      客室タイプ/種類

      「コンラッド東京」の客室タイプは 大きく3種類。

       

      その中から 眺望の違いや広さの違いなど。
      さまざまな種類の客室があるため 用途に合わせて選べます。

       

      客室タイプとわが家のアップグレード状況は こちら。
      「コンラッド東京」客室タイプ

      ゲストルーム(ラウンジアクセスなし)

      • シティルーム(ツイン/キングベッド)⇦予約した客室
      • ベイビュールーム(ツイン/キングベッド)
      • ベイビューキング ピュアウェルネスルーム

       

      エグゼクティブルーム(ラウンジアクセス付き)

      • エグゼクティブシティルーム(ツイン/キングベッド)⇦実際に宿泊した客室
      • エグゼクティブベイビュールーム(ツイン/キングベッド)⇦実際に宿泊した客室

       

      スイートルーム(ラウンジアクセス付き)

      • シティスイート
      • ベイビュースイート⇦実際に宿泊した客室
      • コーナーシティスイート
      • エグゼクティブコーナーベイビュースイート
      • エグゼクティブシティスイート
      • エグゼクティブベイビュースイート
      • エグゼクティブコーナーシティスイート
      • デラックスベイビュースイート
      • トゥーベッドルームデラックススイート
      • ロイヤルスイート

       

      ヒルトン上級会員特典として 客室アップグレードしていただけました♩

          いつもありがとうございます!!

           

          続いては 実際の宿泊記をお届けします。

           

          実は「コンラッド東京」へは 度々宿泊しているのですが...
          思いが強すぎて 全然記事が作成できていませんでした(汗)。

          いえ...
          決して言い訳では...(汗)

           

          ということで 今回は今までの宿泊をぎゅっとまとめた 最新の宿泊記です。
          2種類の客室詳細や客室位置による眺望の違いなどもご紹介します。

          ボリューム満点ですが...
          お付き合いいただけるとうれしいです♩

           

          「コンラッド東京」エグゼクティブルーム ブログ宿泊記

          汐留駅から「コンラッド東京」へ

          「コンラッド東京」へは 汐留駅から向かいました。

          コンラッド東京 東京汐留ビルディングの入口

          「汐留駅」改札を出て 少し歩くと「東京汐留ビルディング」があります。
          「コンラッド東京」へは 案内板の奥にあるエスカレーターを上がりましょう。

          コンラッド東京 エントランスの様子

          エスカレーターを上がると...
          すぐ目の前が「コンラッド東京」です。

          世界一周前からのあこがれホテルです!!

          2人で「いつか泊まってみたいね」って話してたよね。

           

          1階エントランスからロビーへ

          「コンラッド東京」エントランスにて記念撮影

          まずは 入口で記念撮影。

          さて この先には どんな世界が待っているのでしょうか??

          コンラッド東京 エントランスの赤いモニュメント

          エントランスに入ると...
          まず 巨大なオブジェがお出迎えしてくれます。

          さっそくハードルが高い...
          このオブジェの解説をください(汗)
          ヒルトン東京ベイ フォレストガーデン オブジェ
          どことなくですが...
          以前「ヒルトン東京ベイ」朝食会場にあったオブジェを彷彿とさせます。
          (リニューアルにともない「ヒルトン東京ベイ」のオブジェはなくなりました)

          わっ!!
          そっくり!!

           

          さらに 進んでいくと...

          コンラッド東京 季節のお花

          大きな桜が飾られていました。
          とても華やかで 素敵なお出迎えですね。

          こちらの植物は 季節ごとに変わります♩
          「コンラッド東京」エントランス 季節の植物
          「コンラッド東京」エントランス クリスマスツリー

          訪れた時期で 違う雰囲気が楽しめます。
          いつも「今回は どうなってるかな??」と ワクワクしてしまいます。

          コンラッド東京 1階エレベーターホール

          エントランスには 自動検温機+アルコール除菌を設置。

          コンラッド東京 ロビーは28階

          検温+手指消毒を済ませたら...
          エレベーターで 28階ロビーへ向かいます。

          「コンラッド東京」ロビー

          28階に到着すると すぐに開放感のあるロビーが広がります。

          28階には レセプションの他 各種ダイニングがあります。
          • バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」
          • モダンフレンチ「コラージュ」
          • オールデイダイニング「セリーズ」
          • 日本料理「風花」
          • 中国料理「チャイナブルー」

          「コンラッド東京」コンラッドベア

          「コンラッド東京」のアフタヌーンティーは コンラッドベアがもらえることでも人気です。

          しかも イベントシーズンには限定ベアも登場♩

           

          話を戻して まずはチェックインすることに。
          そこで レセプションのスタッフへ声をかけると...

          チェックインは「エグゼクティブラウンジ」でも可能です(笑顔)。いかがなさいますか??

          せっかくなので...
          ラウンジでチェックインします(わーい)!!

           

          ということで「エグゼクティブラウンジ」へ。
          ラウンジでチェックインなんて ワクワクが止まりません。

           

          「エグゼクティブラウンジ」でチェックイン

          それでは エグゼクティブラウンジへ向かいましょう♩

          コンラッド東京 客室へと向かうエレベーター

          続いて 36階エグゼクティブフロアへ。
          36階へは ロビー階から上層階へ向かうエレベーターに乗車します。

           

          エレベーターでは カードキー認証などはありませんでした。

          正直 セキュリティー面でちょっと心配です(汗)

          コンラッド東京 エグゼクティブフロアのエレベーターホール

          36階エグゼクティブフロアのエレベーターホールは こちら。

          コンラッド東京 エグゼクティブラウンジの廊下
          コンラッド東京 エグゼクティブラウンジのシンボル

          少し歩くと エグゼクティブラウンジが見えてきました。

          ラウンジチェックインなんて ワクワク...♩

          コンコンラッド東京 エグゼクティブラウンジ ベイビュー席と眺望

          エグゼクティブラウンジ内は ベイビュー側とシティビュー側に分かれています。
          ベイビュー側は 浜離宮や東京湾が広がる眺望となります。

          「お好きな席をどうぞ」とのことで 窓側席にしました!!

           

          「エグゼクティブラウンジ」については「【コンラッド東京】エグゼクティブラウンジ ブログレビュー(営業時間/カクテルタイムメニュー/朝食など)にて くわしくご紹介しています。

           

          チェックイン: ヒルトン「ダイヤモンド会員」のうれしい特典

          「コンラッド東京」エグゼクティブラウンジでのチェックインの様子

          おいしいカフェラテをいただきながら さっそくチェックインしましょう。

           

          チェックイン時の会話

          「コンラッド東京」へようこそ。
          今回 客室をアップグレードさせていただきました(笑顔)

           

          ということで ダイヤモンド会員特典として...
          「エグゼクティブルーム」「スイートルーム」(ともにラウンジアクセス付)へアップグレードしていただけました。

          いつもありがとうございます!!
          ここで注意
          客室アップグレード/アーリーチェックイン/レイトチェックアウトは 当日の空室状況や宿泊実績などにより異なります。
          過度な期待はしないようにしましょう。

          コンコンラッド東京 エグゼクティブラウンジ アフタヌーンティで食べたもの

          15時頃のラウンジチェックインならば...
          そのまま ラウンジでアフタヌーンティーを楽しむことも可能です。

          「エグゼクティブラウンジ」については こちら

           

           

          客室アップグレードの他にも...
          ヒルトン上級会員として さまざまな特典/サービスを受けることができました。
          (今回の上級会員特典については こちら)

           

          客室アップグレードは ヒルトン「ゴールド会員」以上の特典です。

           

          コスパ良く手軽に「ゴールド会員」を目指すなら「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。

           

          「ヒルトンアメックス」を発行するだけで

          • 2名分の朝食無料
          • 客室アップグレード
          • レイトチェックアウト

          などの特典が利用可能です。

           

          今後 宿泊予定の方は 検討してみては。

          紹介希望の方は えだ旅からもご紹介可能です♩

          【ヒルトンアメックス 紹介プログラム】

          1番お得な入会方法は「紹介プログラム」

          一般カード プレミアムカード
          紹介プログラム経由 18,000P 44,000P
          公式サイト経由 16,000P 39,000P
          ポイントサイト経由 16,000P+α 39,000P+α

          公式サイト経由よりも 最大5,000Pもお得!!

          ご希望の方は 以下のフォームへ入力を
          紹介URLをお送りします
          ↓ ↓ ↓
          メールアドレス


            1分以内にメールが自動返信されます
            迷惑メールに入る場合があります

             

            廊下

            「コンラッド東京」客室への廊下

            それでは 客室へ向かいましょう。
            客室へ続く廊下は 落ち着いたトーンで上品な雰囲気です。

             

            続いては

            • エグゼクティブルーム
              (ベイビュー/シティビュー)
            • ベイビュースイート(スイートルーム)

            2種類の客室をご紹介。

             

            同じ客室タイプでも 位置によって眺望が変わるので 予約時は要注意です。

            そのあたりも含めて くわしくご紹介します♩

             

            「エグゼクティブベイビュールーム」客室紹介

            コンラッド東京 客室の扉

            はじめに ご紹介する客室は 「エグゼクティブベイビュールーム」です。

            さっそく見てみましょう♩

             

            間取り

            「コンラッド東京」エグゼクティブルーム ベイビュー 客室内の様子

            客室タイプ エグゼクティブベイビュールーム
            面積 48㎡
            ベッドタイプ キングベッド
            ベッドサイズ
            (幅×長さ)
            183cm×203cm

             

            コンラッド東京 エグゼクティブルーム 入口からの景色

            客室内は 入口から見て

            左手前: バス/シャワーブース/洗面台/トイレ
            右手前: 姿見/クローゼット
            左奥: キングベッド
            右奥: テレビ
            奥: デスク/チェア/ソファ
            眺望: ベイビュー(浜離宮や東京湾ビュー)

            というフロア構成になっています。

            「コンラッド東京」エグゼクティブルーム 全体の様子

            窓側から見た客室の全体像は こちら。
            アジアな雰囲気+スタイリッシュな客室です。

            広さ48㎡ 天井高3mの客室。
            その数値以上に 広々と感じられる客室です。

            大きな窓からは 東京湾が♩
            景色を眺めて部屋飲み...最高!!

             

            客室設備: ベッド/ベッド周り

            コンラッド東京 エグゼクティブルーム キングベッド

            キングベッドの大きさは 183cm×203cm

            夫婦2人で横になっても 十分快適な広さです♩
            「コンラッド東京」ベッドサイドの設備

            ベッドサイド(向かって左側)

            「コンラッド東京」ベッドサイドの設備

            ベッドサイド(向かって右側)

            ベッドサイドには 各種電源スイッチやコンセント+USBポートを完備。

             

            ベッドサイド設備

            左右ともに

            • AC電源
            • USBポート
            • 各種スイッチ

             

            向かって右側のみ

            • 電話
            • BOSE スピーカー付き時計

            両サイドにUSBポートがあるのは とても助かります!!

             

            ここで おすすめなのが「BOSE スピーカー付き時計」
            Bluetooth接続すると お気に入りの楽曲を客室で楽しむことが可能です。

            とても音質が良く 接続が途切れにくいのも高ポイント!!
            わが家にも1台ほしいです♩

             

            客室設備: テレビ/デスク

            コンラッド東京 エグゼクティブルーム デスクとテレビ

            ベッド正面には「SHARP(シャープ)」46インチ液晶テレビがあります。

            壁掛けタイプで とてもスタイリッシュですね!!

            コンラッド東京 エグゼクティブルーム デスクとチェア

            客室内には 大きなデスクがあります。

             

            広さが十分あり 椅子の座り心地も良し。
            デスク脇の壁には コンセント+USBポートもあります。

             

            このため「エグゼクティブルーム」は とても「ワーケーション向き」です。

            でも せっかくなら ゆっくりホテルステイを満喫したいですね♩

             

            客室設備: ミニバー

            「コンラッド東京」ブログ宿泊記 客室の無料ボトルウォーター続いて ミニバーコーナーです。
            ボトルウォーターは 2本無料。

            スッキリデザインの「いろはす」でした。

            「コンラッド東京」ネスプレッソカプセル

            コーヒーマシンは「ネスプレッソ」
            専用カプセルは 6個用意されていました。

            「コンラッド東京」ミニバーの中

            ミニバーは テレビの下にあります。
            ミニバー内には ドリンクやチョコがたっぷり入っていました。

            久々にぎっしり入ったミニバーを見ました♩

             

            続いて ミニバー横の扉を開けてみましょう。

            「コンラッド東京」紅茶やスナックのラインナップ
            コンラッド東京 エグゼクティブルーム ケトルとアイスペール

            入っているものは

            • 上段: 茶葉(紅茶/緑茶/烏龍茶)/ティーカップ/スナック(ポテト/ナッツ2種類)/オーダー用紙
            • 下段: ポット/アイスペール/グラス
            「コンラッド東京」ミニバーのアルコールラインナップ
            コンラッド東京 エグゼクティブルーム ワイン

            その他 用意されているアルコールとして

            • 下段: アルコール類(ウイスキーなど)
            • サイドスペース: 赤ワイン/ワイングラス

             

            グラスは 通常のグラス/ワイングラス/ロックグラスを用意。
            さまざまなお酒を楽しむことができます。

             

            客室設備: シャワールーム/トイレ/浴室(バス)

            コンコンラッド東京 エグゼクティブルーム 洗面台の様子

            水回りは 洗面台に向かって 左: トイレとシャワーブース/右: 浴槽となります。

            洗面台の鏡が大きい!!
            これは うれしいポイントですね♩

            コンラッド東京 エグゼクティブルーム トイレとシャワー

            こちらが トイレとシャワーブースです。
            それぞれ 壁で仕切られています。

            コンラッド東京 エグゼクティブルーム トイレ
            コンラッド東京 エグゼクティブルーム シャワーブース

            トイレは ウォシュレット付き。
            シャワーブースは 可動式シャワー+レインシャワー完備です。

            コンラッド東京 エグゼクティブルーム バスタブからの景色

            浴槽は ゆとりの大きめサイズ。
            大柄な方でなければ 十分足をのばしてリラックスできます。

             

            また タオルやバスローブは 画像のような状態で用意されています。
            足元には ヘルスメーターもありました。

            コンラッドのバスローブは ふわっふわで最高な手触りなんです...!!

            「コンラッド東京」ドライヤーはレプロナイザー4D+

            ドライヤーは 高級ホテル御用達「REPRONIZER(レプロナイザー)」
            レプロナイザーにも種類があり こちらでは「4D Plus」でした。

             

            このドライヤー...
            なんと 5万円以上するんです(汗)。

             

            そうなると 必要以上にドライヤーを使ってしまう 貧乏性のわが家です(笑)。

            びっくりするほど 髪がツルツルつやつやになりますよ♩

            自分用はもちろん...
            大切な人へのプレゼントにもアリ!!

             

            客室設備: アメニティ

            以前は 2種類のアメニティがありましたが...
            現在は 備え付けのアメニティに変更となっています。

            以前と現在のアメニティを比較してみましょう。

             

            以前のアメニティ2種類

            コンラッド東京 エグゼクティブルーム アメニティはシャンハイタン

            上海灘(シャンハイタン)

            「コンラッド東京」アメニティ テンプルスパ

            TEMPLESPA(テンプルスパ)

            • デフォルトのアメニティ「上海灘(シャンハイタン)」
            • オーダーして使用できるアメニティ「TEMPLESPA(テンプルスパ)」

             

            上記2種類あり 好みに合わせて選択可能でした。
            (より以前は「男性用(リファイナリー)」もありましたが 先に終了)

            どちらも使い心地良く しあわせ気分になれるアメニティでした♩

             

             

            現在のアメニティ:「BYREDO MOJAVE GHOST」

            「コンラッド東京」アメニティ BYREDO MOJAVE GHOST
            「コンラッド東京」アメニティ BYREDO MOJAVE GHOST

            現在は 備え付けアメニティへ変更。
            シャワーブースと洗面台に用意されています。

            はじめてのアメニティですが...
            どんなブランドなのでしょうか??

             

            「BYREDO(バイレード)」とは 2006年創立のヨーロッパ発ラグジュアリーフレグランスブランド。

             

            創立者ベン・ゴーラム氏の独創的なクリエーションは スカンジナビアの美学とインド民族文化から発想を得た 創造力やアート/ライフスタイルとの強い繋がりをもつブランドです。

            難しいことを書きましたが...
            要するに「いい香り」っていうことです(泣)

            「コンラッド東京」アメニティ BYREDO MOJAVE GHOST

            備え付けになると お持ち帰りはできませんが...
            量を気にせず使える点が高ポイントです。

              特に ボディローションは たっぷり使えてうれしいです♩

               

              客室設備: その他 備品

              コンラッド東京 エグゼクティブルーム クローゼットクローゼットには 以下の物が収納されていました。

              • 靴べら
              • ブラシ
              • ハンガー
              • スリッパ
              • アイロン
              • アイロン台
              • ナイトウエア
              • ランドリーバック
              • セーフティーボックス
              コンラッド東京 エグゼクティブルーム ナイトウェア
              コンラッド東京 エグゼクティブルーム スリッパ

              ナイトウエアは 上下が分かれたセパレートタイプ。
              スリッパもフッカフカで 履いているとしあわせ気分になれます。

              ナイトウエアとスリッパは 肌触り最高!!
              着替えるだけで快適ステイができますよ。

              「コンラッド東京」窓側の広々ソファ

              また 客室設備の中で 特にお気に入りなのが こちらのソファ。

               

              広い窓いっぱいに座面幅があり 外の景色を眺めながらゴロゴロすることが可能。
              小さなサイドテーブルもあるので 夜景を眺めながら部屋飲みタイムにも大活躍です。

               

              客室設備: ウェルカムギフト

              ウェルカムギフトは「コンラッドオリジナルチョコレート」です。
              こちらは 2023年1月宿泊時 大きく変更されていました。

              以前と現在のウェルカムギフトを比較してみましょう。

               

              以前のウェルカムギフト

              「コンラッド東京」ブログ宿泊記 ウェルカムギフト

              「コンラッド東京」ブログ宿泊記 ウェルカムギフトのチョコ

              中には 抹茶やゆずなど。
              和のフレーバーを楽しめるチョコレートが入っています。

              お酒のお供にもぴったりな濃厚チョコでした♩

               

               

              現在のウェルカムギフト

              「コンラッド東京」ブログ宿泊記 ウェルカムギフト

              「コンラッド東京」ブログ宿泊記 ウェルカムギフト

              現在は 紫のロゴ入りBOXに変更。

               

              箱を開けてみると...
              コンラッド東京のパズル型チョコが出てきました。

              開けた瞬間 テンションが上がりました!!

               

              味は ストロベリーミルク味。
              濃厚で とてもおいしかったです。

               

              しかし...
              ウイスキーなど 部屋飲み用のお酒に合うのは 以前のチョコレートでした。

              わが家は お酒に合うかが第一基準です(笑)♩

               

               

              そして「コンラッド東京」といえば...

              コンラッド東京 エグゼクティブルーム コンラッドベア

              「コンラッドベア」と「コンラッドダック」

              か...かわいい...!!

              コンラッド東京 エグゼクティブルーム 国旗柄のコンラッドベア

              「コンラッド東京」ブログ宿泊記 コンラッドダックとコンラッドベア

              コンラッドベアは 季節/時期/年代により柄が変わります。
              東京オリンピックモデルとして 万国旗柄の時もありました。

              2023年1 月のコンラッドベアそして 最終宿泊した 2023年1月のコンラッドベアがこちら。

              これはまた なかなか渋くてかわいいですね♩

              ついコレクションしたくなります。

               

              「ベイビュー」眺望

              コンラッド東京 エグゼクティブルーム ベイビュー窓側で記念撮影

              客室には大きな窓があり ソファに座ると東京湾を一望できます。

               

              実際の眺望が こちら。

              コンラッド東京 エグゼクティブルーム ベイビューの眺望

              足元には「浜離宮」「メズム東京」
              奥には「お台場」「東京湾」まで 見渡すことができます。

              この景色だけでも「泊まってよかった!!」と思いました♩

               

              ここからは 時間の経過によって変化する「客室からの眺望」をお届けします。

              「コンラッド東京」ガーデンビュー日中の眺望

              まずは 日中の眺望から。
              青空に浜離宮のグリーンが映える 癒しの眺望です。

              「コンラッド東京」客室からの夜景

              夜になると 周辺のビルに明かりが灯り 幻想的な雰囲気に。
              湾岸エリアのキラキラ夜景が満喫できます。

              目の前に高い建物がないため 夜景がとても映えますね!!

              よく見ると「メズム東京」も見えます♩

              「コンラッド東京」エグゼクティブルーム ベイビューの眺望

              早朝には あたりがうっすらピンク色に。

              コンラッド東京 エグゼクティブルーム ベイビューの朝焼け

              その後 徐々に空が赤くなってきて また夜とは全く違う雰囲気になりました。

              こんな眺望を楽しめたら 素敵な1日になること間違いなしです♩

               

              ベイビュー予約前に知りたい「客室位置の選び方」

              コンラッド東京は 客室フロアが横長な作り。
              このため 同じ「ベイビュー」でも 客室位置によって眺望が異なります。

              そこで こちらをご覧ください!!
              「コンラッド東京」客室からの眺望

              ベイビュー 銀座側の眺望

              「コンラッド東京」窓側の広々ソファ

              ベイビュー 浜松町側の眺望

              上記の写真は 同じ階のベイビュー客室の眺望です。
              しかし 2枚の写真を比べると 眺望にやや違いがあります。

              銀座側の方が ビルが視界に入りにくく 開けた眺望ですね!!

               

              このため「ベイビュー」宿泊時は 銀座側の客室を選ぶのがポイント。
              ビルに妨げられにくい眺望となり より緑と海を楽しむことができますよ。

               

              「エグゼクティブシティルーム」客室紹介

              続いて ご紹介する客室は「エグゼクティブシティルーム」です。
              先ほどと同じく「エグゼクティブルーム」ですが ベイビューと逆の位置になります。

               

              間取り

              コンラッド東京 シティルームの様子

              客室タイプ エグゼクティブシティルーム
              面積 48㎡
              ベッドタイプ キングベッド
              ベッドサイズ
              (幅×長さ)
              183cm×203cm

               

              客室内の作りやアメニティは 先ほどご紹介した「エグゼクティブベイビュールーム」と同じです。

              1番の違いは 客室からの眺望です♩

              さっそくチェックしましょう!!

               

              「シティビュー」眺望

              コンラッド東京 シティルームの眺望

              じゃじゃーーーん!!

               

              こちらが「シティビュー」の眺望です。

               

              眼下に広がるのは 汐留の高層ビル群。

              • 日テレ
              • 富士通
              • ロイヤルパークホテル

              などを眺めることができます。

              眼下というか...
              目の前というか...

              コンラッド東京 シティの眺望と記念撮影

              大好きな窓側ソファに腰掛けると こんな感じになります。

              これは もう完全に「ビルビュー」ですね!!

               

              浴室からの眺めは こちら。

              コンラッド東京 バスルームからのシティービュー

              シティ側だと 前のビルから見えるかも...
              入浴の際は 注意が必要ですね(汗)!!

              そして 夜の眺望はこちらです。
              「コンラッド東京」エグゼクティブシティルーム 夜の眺望
              「コンラッド東京」エグゼクティブシティルーム 夜の眺望

              座る位置によって ビルの合間の景色は楽しめますが...
              どうしても「ビルビュー感」がありますね(汗)。

               

              シティビュー予約前に知りたい「客室位置の選び方」

              「シティビュー」でも 客室位置によって眺望が異なります。

              わが家のおすすめは シティビューでも銀座側の客室です♩

              その理由は こちら!!

              コンラッド東京 シティービュー 銀座側

              ご覧のように 銀座側からだとしっかりとスカイツリーを望むことができます。
              これが 浜松町側だと...
              不思議なくらいにまったくスカイツリーが見えません。

               

              ということで...
              「ベイビュー」「シティビュー」眺望に関しては どちらも銀座側がおすすめ。

              もう1度 ベイビューの眺望を振り返りたい方は こちら

               

              なお「ちょっと気分転換にホテルステイを...」という場合なら ベイビュー/シティビューどちらも良いかと思います。

               

              しかし 記念日利用の場合は「ベイビュー」がおすすめです。

              より良い眺望なら...
              ベイビューでも銀座側の客室を選びましょう♩

               

              「コンラッド東京」ベイビュースイート(スイートルーム) ブログ宿泊記

              続いて ご紹介する客室は「ベイビュースイート(スイートルーム)」です。

              それでは 入室してみましょう♩

               

              間取り

              コンラッド東京 スイート リビングから寝室の様子

              客室タイプ ベイビュースイート(スイートルーム)
              面積 72㎡
              ベッドタイプ キングベッド
              ベッドサイズ
              (幅×長さ)
              193cm×203cm

               

              コンラッド東京 スイート 入口からの様子

              入室すると 目の前にリビングルームが見えます。

               

              入口から見て

              入口付近: トイレ
              左奥: リビングルーム
              右手前: ウォークインクローゼット
              右手前奥: 洗面台/浴室/トイレ
              右奥: ベッドルーム
              眺望: ベイビュー(東京湾や浜離宮ビュー)

              というフロア構成になっています。

               

              さすが スイート!!
              トイレが2つあるのがポイントですね!!(←そこ??)

               

              それでは 順番に見ていきましょう。

               

              客室設備: リビングルーム

              「コンラッド東京」ベイビュースイート客室 リビングルーム

              リビングルームの全体像は こちら。

              広さ72㎡ 天井高3m。
              これは 数字以上に広く感じます!!
              コンラッド東京 スイート リビングのソファ
              コンラッド東京 スイート ソファ

              リビングルームには 2人掛け/1人掛けソファがあり 数人でくつろぐことができます。

              コンラッド東京 スイート デスクとチェア

              窓側には 先ほどよりはやや小さめではありますが デスク/チェアがあります。
              デスク近くには コンセントもあり。

               

              このため ワーケーション環境も十分です。

              でも お仕事せずにゆっくりしたいですね♩

              コンラッド東京 スイート リビング 窓側からの様子

              窓側からの眺めは こちら。
              余計なものは置かず シンプルでスタイリッシュな空間です。

               

              客室設備: ベッドルーム

              コンラッド東京 スイート 寝室の様子

              続いては ベッドルームのご紹介です。

              コンラッド東京 スイート キングベッド

              キングベッドの大きさは 193cm×203cm

              夫婦2人で横になっても 十分快適な広さでした!!

              コンラッド東京 スイート ベッド周り

              ベッドサイドの設備

              左右ともに

              • コンセント
              • USB充電ポート
              • 室内照明の電源

               

              向かって右側のみ

              • 電話
              • BOSE スピーカー
              • BOSE スピーカー付き時計

              2つのスピーカーで音楽を楽しめるなんて 最高(泣)

              こちらの客室も 両サイドにUSBポート完備です!!

              コンラッド東京 スイート ベッドからリビングの様子

              ベッドルームからリビングルームへは 2カ所からアクセス可能です。

              コンラッド東京 スイート ベッドルーム

              窓側から見たベッドルームは こちら。

               

              用途に合わせて客室が分かれていると 生活リズムが違う2人で宿泊しても お互いのリズムで過ごすことができますね。

               

              客室設備: テレビ

              コンラッド東京 スイート リビングのテレビ
              コンラッド東京 スイート 寝室のテレビ

              テレビは リビングルームとベッドルームそれぞれにあります。
              どちらも 壁掛けタイプでスッキリです。

               

              客室設備: ミニバー

              コンラッド東京 スイート テレビ下のミニバー

              リビングのテレビ下がミニバーとなります。
              ミニバーの内容は エグゼクティブルームと変わりないため割愛します。
              (注: 画像は2021年6月時点のものです)

              ミニバーの内容を もう1度振り返りたい方は こちら

               

              客室設備: 洗面台/バス/トイレ

              コンラッド東京 スイート 水回り

              水回りは 洗面台/バスルーム/トイレが独立しています。

              コンラッド東京 スイート 洗面台

              洗面台周りは エグゼクティブルームと変わりなしです。
              (注: 画像は2021年6月時点のものです)

              こちらも 大きな鏡とダブルシンクです♩

              コンラッド東京 スイート 浴室とトイレ

              こちらは バスルームとトイレが隣り合わせになっています。

              コンラッド東京 スイート バスルーム
              コンラッド東京 スイート バスソルトとTVリモコン

              バスルーム内にシャワーがあり レインシャワー付きで 使い勝手が良いです。

              バスソルトが ポットに入りの大容量でうれしいです♩
              「コンラッド東京」ベイビュースイート客室 トイレ
              トイレは ウォシュレット付きです。
              こちらも エグゼクティブルームと同じです。

              コンラッド東京 スイート ドライヤーはレプロナイザー

              ドライヤーは エグゼクティブルーム同様「REPRONIZER 4D Plus」でした。

               

              このドライヤーの使用感が心地良すぎて...
              もはやこれを使うことも コンラッド東京に宿泊する理由の1つです(笑)。

               

              4D Plusでびっくり価格なのに...
              さらに上位モデルの「7D Plus」もあります。

              「ROKU KYOTO」エグゼクティブフロア客室限定 レプロナイザー7D Plus

              「REPRONIZER(レプロナイザー) 7D Plus」が こちら。
              ヒルトン系列では「ROKU KYOTO」エグゼクティブフロアに採用されています。

              より1本1本が自然にサラサラになる 美髪ドライヤーです!!

              客室設備: アメニティ

              アメニティは エグゼクティブルームと変わりないため割愛します。

              アメニティの内容を もう1度振り返りたい方は こちら

               

              客室設備: ウォークインクローゼット

              コンラッド東京 スイート ウォークインクローゼット

              ベイビュースイートには 広々としたウォークインクローゼットがあります。
              収納力十分過なので 中期の滞在でも荷物の整理に困りません。

              「コンラッド東京」ベイビュースイート客室 ウォークインクローゼット
              コンラッド東京 スイート クローゼットの中

              クローゼットには 以下の物が収納されていました。

              • 靴べら
              • ブラシ
              • ハンガー
              • スリッパ
              • アイロン
              • アイロン台
              • バスローブ
              • ナイトウェア
              • オリジナルバック
              • セーフティーボックス

              ふわふわバスローブは シャワー後に羽織るだけで しっかり身体が乾きます♩

               

              客室設備: その他 備品/ウェルカムギフト

              コンラッド東京 スイート デスク

              リビングルーム窓側には デスク+チェア。

              コンラッド東京 スイート 1人がけソファ

              ベッドルームには 1人掛けのリラックスソファがあります。

               

              ちなみに こちらのリラックスソファ。
              背面のカーブがフィットして 気持ち良過ぎるので...

              「コンラッド東京」ベイビュースイート リラックスソファ

              わが家では「人をダメにするソファ」と言われています(笑)。

               

              なお ウェルカムギフトは エグゼクティブルームと変わりないため割愛します。

              もう1度 ウェルカムギフトの内容を振り返りたい方は こちら

               

              「ベイビュースイート」眺望

              コンラッド東京 ベイビュースイート 眺望

              ベイビュースイートの眺望は エグゼクティブベイビュールームとほぼ変わりません。
              ここまで水と緑の風景を眺められる眺望は 都内ではめずらしい
              のではないでしょうか。

               

              目の前が広く開けて 夜にはレインボーブリッジのライトアップも眺めることもできます。

              「コンラッド東京」ベイビュースイートにてアイロンがけを満喫

              こんな景色を眺めながらだと アイロンがけもはかどります。

              私は ホテルでアイロンをかける時間が大好きです♩(←誰得情報(笑)??)

               

               

              ここまでは「エグゼクティブルーム」「スイートルーム」をご紹介しました。

               

              ひと通り客室チェックも終わったので...
              エグゼクティブラウンジを含め えだ旅の「コンラッド東京の過ごし方」をまとめました。

               

              「コンラッド東京」の過ごし方

              「エグゼクティブラウンジ」アフタヌーンティー/お酒を楽しむイブニングカクテル(カクテルタイム)

              コンラッド東京 エグゼクティブラウンジの看板

              37階「エグゼクティブラウンジ」では 無料でフードやドリンクが楽しめます。
              (「エグゼクティブラウンジ」アクセス付きプラン/利用可能なステータスの場合のみ)

               

              コンシェルジュデスクには スタッフが常駐。
              チェックイン/チェックアウトやその他さまざまな依頼事項に対応しています。

              ラウンジスタッフの方々は とても気さくでフレンドリーです。

              それでは 一部フードやドリンクをご紹介します♩
              コンラッド東京 エグゼクティブラウンジ オールデイスナック
              コンラッド東京 エグゼクティブラウンジ オールデイスナック

              日中は「オールデイスナック」
              自由にソフトドリンクや軽食が楽しめます。
              (アフタヌーンティーやイブニングカクテル以外の時間帯)

               

              この時間帯は 比較的利用者も少なく PC作業などワーケーションにもおすすめです。

              「コンラッド東京」エグゼクティブラウンジ アフタヌーンティー
              コンコンラッド東京 エグゼクティブラウンジ アフタヌーンティで食べたもの

              15:00-17:00「アフタヌーンティー」
              自由に軽食やケーキが楽しめます。

               

              アフタヌーンティーは フードも充実。
              ただし 途中で無くなるものもあるため 15:00前の到着がおすすめ。

              早め参加で いろんなスイーツを味わいましょう♩
              「コンラッド東京」エグゼクティブラウンジ イブニングカクテル(カクテルタイム) アルコール
              「コンラッド東京」エグゼクティブラウンジ イブニングカクテル(カクテルタイム)

              18:00-20:00「イブニングカクテル(カクテルタイム)」
              (注: 混雑状況により2~3部制(1時間制限)です)

               

              イブニングカクテルでは 各種アルコールやフードも提供されます。

               

              この時間帯は 混み合うため ぜひ早め到着を。
              特に 窓側席など 眺望も楽しみたい方は 時間前からのスタンバイがおすすめ。

              眺望も楽しめると より気持ち良く過ごすことができますよ!!

               

              アルコールは ビール/スパークリング/赤白ワイン/ウイスキー/各種スピリッツなど...
              豊富なラインナップが揃います。

               

              そして「コンラッド東京」のイブニングカクテルといえば...

              「コンラッド東京」エグゼクティブラウンジ イブニングカクテル(カクテルタイム) コエドビール

              コエドビール!!

              ビールのラインナップに「コエドビール」があるんです♩

               

              なお アフタヌーンティー/イブニングカクテル ともにフードは日替わりです。
              食べたいものは 迷わずゲットしましょう。

              「エグゼクティブラウンジ」の詳細は こちら!!

              とても居心地がよくて 毎晩通ってしまいました(笑)

               

              「セリーズ」「コラージュ」充実の朝食ブッフェ

              朝食会場は 28階「セリーズ」あるいは「コラージュ」です。

              コンラッド東京 朝食会場 セリーズからコラージュへ

              「セリーズ」は エントランス近くにある 落ち着いたエリアです。

              コンラッド東京 朝食会場 コラージュの天井
              コンラッド東京 朝食会場 コラージュ

              「コラージュ」は 大きく窓が開けている 明るく開放的なエリアです。

               

              朝食は セミブッフェ形式。
              選択制のメインメニュー+ブッフェ台から好きなフードを選べます。

               

              それでは メインメニューの一部をご紹介します。
              「コンラッド東京」朝食 メインメニュー エッグベネディクト
              コンラッド東京 朝食 ロブスタースモーブロー

              メインメニューは 季節によって変わります。
              オーダーしてから調理され できたての状態でサーブされます。

              「コンラッド東京」朝食 サラダも豊富なブッフェメニュー

              「コンラッド東京」の朝食ブッフェは サラダメニューも充実。
              朝からしっかり野菜がとれるのは うれしいですよね。

               

               

              朝食ブッフェについては 「【コンラッド東京】朝食ブッフェ ブログレビュー(時間/料金/コロナ対応など)にて 詳しくご紹介しています。

              メニュー充実+おいしい朝食で大満足でした♩

               

               

              なお わが家はヒルトン上級会員のため いつでも朝食が無料に。
              ヒルトン「ゴールド会員」なら 同じく朝食無料になります。

              料金を気にせず ホテル朝食が楽しめるなんて最高です♩

              カードを持つだけで 朝食無料の「ゴールド会員」に!!
              1番お得な「ヒルトンアメックス」入会方法は こちら。

              【ヒルトンアメックス 紹介プログラム】

              1番お得な入会方法は「紹介プログラム」

              一般カード プレミアムカード
              紹介プログラム経由 18,000P 44,000P
              公式サイト経由 16,000P 39,000P
              ポイントサイト経由 16,000P+α 39,000P+α

              公式サイト経由よりも 最大5,000Pもお得!!

              ご希望の方は 以下のフォームへ入力を
              紹介URLをお送りします
              ↓ ↓ ↓
              メールアドレス


                1分以内にメールが自動返信されます
                迷惑メールに入る場合があります

                 

                「コンラッド東京」周辺を旅ランしてみた

                わが家のホテルステイ中の楽しみは ホテル周辺のランニング(=旅ラン)です。

                 

                コンラッド東京滞在中も「旅ラン」しました。

                 

                ホテルステイ中は 運動不足になりがち。
                そんな時は ランニングシューズさえあればOKな「旅ラン」がおすすめ。

                 

                屋外なら 開放空間なので コロナ渦でも安心。
                走っていると 気になるお店を見つけたりと新たな発見もあります。

                旅ランの様子は 後日UP予定です!!

                 

                 

                続いて「コンラッド東京」館内施設について。
                実際に利用したおすすめ施設をご紹介します。

                 

                「コンラッド東京」館内施設

                「コンラッド東京」には さまざまな館内施設があります。
                「コンラッド東京」館内施設

                レストラン/バー/ラウンジ

                • オールデイダイニング「セリーズ」
                  朝食の様子は こちら
                • モダンフレンチ「コラージュ」
                • 中国料理「チャイナブルー」
                • 日本料理「風花」
                • バー&ラウンジ「トゥエンティエイト

                 

                その他

                • エグゼクティブラウンジ
                  ラウンジの様子は こちら
                • フィットネス(ジム/プール/ジャグジー/サウナ)
                • 水月スパ

                 

                今回は 実際に利用した施設(太字)の中から 今までご紹介していないもの(黄色マーカー)について 簡単にまとめました。

                サウナ環境も整っていて サ活をはじめたい方にもおすすめです!!

                 

                28階 日本料理「風花」

                コンラッド東京 風花 看板

                日本料理「風花」は 3エリアに分かれており 会席/鮨/鉄板焼きが楽しめます。

                 

                こちらでわが家のお気に入りは 鉄板焼きランチです。

                コンラッド東京 風花 鉄板焼き

                眺望の良い鉄板焼きカウンターは 全9席。
                席数が少ないため 早めの予約が必須です。

                 

                ランチコースは 3種類。

                • 匠(たくみ): 海鮮コース(8,800円)
                • 葵(あお): 黒毛和牛ステーキコース(10,000円)
                • 虹(にじ): 海鮮+黒毛和牛ステーキコース(15,500円)

                それでは 葵コースの一部をご紹介します♩

                  コンラッド東京 風花 鉄板焼きのお肉

                  葵コースで提供される黒毛和牛ステーキは ヒレあるいはサーロインから選びます。
                  (注: 画像は4人分です)

                  「コンラッド東京」日本料理「風花」鉄板焼きランチコース

                  小鉢やスープなどがサーブされた後 旬の野菜のソテーが提供されます。

                  どのお野菜も とても甘くておいしいんです♩

                  「コンラッド東京」日本料理「風花」鉄板焼きランチコース

                  そして 黒毛和牛ステーキの登場。
                  2人で2種類オーダーして 2種類をサーブしてもらうことも可能です。

                  せっかくなら 両方味わいたいですよね!!

                   

                  シェフやソムリエの方も博識で 会話も楽しい空間。
                  ワインリストが豊富なので ワイン好きな方も満足できると思います。

                   

                  わが家としては 南米ワインも多いのがうれしいです。

                  締めのガーリックライスやスイーツも絶品!!
                  最後まで楽しめるコースです♩

                   

                  日本料理「風花」施設詳細

                  営業時間(水曜休業):
                  ランチ 11:30-14:30(14:00 L.O.)
                  ディナー 17:30-22:00(21:00 L.O.)
                  (注: コロナ禍で営業状況が流動的なため 事前にかならず確認しましょう)

                   

                  詳細: 日本料理「風花」HP

                   

                  なお「風花」のランチは 各種割引も対象。

                  • ヒルトン会員: レストラン割引最大25%OFF
                  • HPCJ会員: レストラン割引最大20%OFF

                      対象となる方は よりリーズナブルに楽しむことができますよ。

                       

                      ヒルトン レストラン割引など...
                      最新ヒルトンお得情報は こちら♩

                       

                      29階 フィットネス(ジム/プール/ジャグジー/サウナ)

                      コンラッド東京 スパ・フィットネス入口

                      続いて 29階 フィットネスをご紹介します。

                      わが家の「コンラッド東京」でのサ活の舞台です♩

                      コンラッド東京 スパのフロント

                      29階は フィットネスとスパのみでワンフロア使用しているという贅沢な空間。

                       

                      走ったり 泳いだり ジャグジーに入ったり サウナでととのったり...
                      なんでもできる 素敵空間です。

                      ちょっと 説明が雑すぎませんか(汗)??

                       

                      その1. ジムエリア

                      コンラッド東京 ジム ランニングマシーン
                      コンラッド東京 ジムの様子

                      ジムエリアは 24時間利用可能。
                      マシンやウエイトなど ひと通りの設備がそろっています。

                       

                      わが家はランニング好きですが トレッドミルの台数が多い(その分 バイクが少なめ)ため 利用できないということはありませんでした。

                       

                      ジムエリア奥はスタジオになっています。
                      ヨガクラスなどがない時間帯は スタジオでストレッチなども可能です。

                      コンラッド東京 ジム ヘルスメーター

                      その他 自由に利用できるものとして

                      • イヤホン
                      • タオル
                      • ミネラルウォーター(常温/冷水)

                        などもあります。

                         

                        その2. プールエリア

                        コンラッド東京 ジムからのプール

                        屋内プールは 通年利用可能。

                         

                        営業時間は 6:00-22:00ですが...
                        いつも 6:00時点で本気泳ぎしているおじさまが数名いらっしゃいます。

                        さすが 汐留。
                        健康意識が高すぎです(汗)
                        コンラッド東京 プールの様子
                        コンラッド東京 プールの様子

                        大きく開けた窓からは 汐留のビル群。
                        屋内にいながらにして 東京のダイナミックな街並みを感じられるプール
                        です。

                        コンラッド東京 プールサイド

                        プールサイドには 広々としたビーチチェアがあり ゆっくりくつろぐことができます。

                         

                        ビーチチェアは 無料で利用可能です。

                        コンラッド東京 プールサイドの憩いスペース

                        より外の景色を楽しめる ソファ席もあります。
                        泳ぎ疲れた時の休憩には 十分過ぎますね。

                         

                        プールエリアにも タオルやウォーターサーバーが用意されています。

                        コンラッド東京 プール帽

                        なお プール利用は スイムキャップ着用が必要。
                        スイムキャップは 無料貸し出しがあります。

                        「コンラッド東京」プールの様子

                        そこで 赤いキャップで泳いでみました(笑)。
                        インフィニティ感も味わえて とても気持ちよかったです。

                         

                        どうやらナイトプールも素敵らしいのですが...

                        わが家は いつもラウンジで酔っぱらっているのため 行ったことがありません(笑)♩

                         

                        その3. ジャグジー/サウナエリア

                        コンラッド東京 フィットネスのドライサウナとミストサウナ

                        コンラッド東京のジャグジーは かなり個性的。
                        なんと ジャグジーが4つに分かれているんです。

                         

                        見た目は少しびっくりしますが...
                        他の方に気をつかわず プライベートに楽しめるのは嬉しいですね。

                         

                        シャワールームは 男女ともに3カ所。
                        やや狭めですが 軽く流す程度には十分です。

                        「コンラッド東京」ジャグジー+サウナルーム

                        サウナルームは 男女ともにドライサウナ+ミストサウナを完備。
                        (注: ジャグジー奥の扉がサウナです)

                         

                        しかし 水風呂がないため 水シャワーで代用する必要があります。

                        男性用には ととのいチェアもありません...
                        (女性用には1脚あり)
                        「コンラッド東京」サウナ情報
                        ドライサウナ: 84℃
                        ミストサウナ: 36℃
                        水風呂: なし
                        ととのいチェア: 女性用に1脚のみ

                        サ活条件としては 不足部分もありますが...
                        サウナ人口が少なめなので とても快適です♩

                        「コンラッド東京」ロッカールーム

                        ロッカールームには タオルやバスローブ ウォーターサーバーもあります。
                        必要な物品が十分用意されていることも 快適なサ活環境の条件ですよね。

                        「コンラッド東京」ロッカールーム
                        コンラッド東京 フィットネスのドライヤーはレプロナイザー4D

                        ロッカールームは こまめに清掃され とても清潔感があります。
                        ドライヤーは 客室同様「REPRONIZER 4D Plus」です。

                        コンラッド東京 フィットネスのアメニティーはSHUN
                        コンラッド東京 フィットネスのアメニティーはSHUN

                        男性用アメニティは 京都発のトータルケアブランド「SHUN(シュン)」

                         

                        究極のオールインワンデザインを目指す クイックケア。
                        機能も使い勝手も両方を最大化することを目指すブランドです。

                        とても手軽で使い心地が良いので お気に入りです♩
                        「コンラッド東京」女性用 ジャグジー/サウナエリア アメニティー
                        「コンラッド東京」女性用 ジャグジー/サウナエリア アメニティー

                        女性用アメニティは「DHC(ディーエイチシー)」

                         

                        オリーブを使用したラインで メイク落としからヘアミルクまで揃っています。
                        ボディクリームもあるのが嬉しいです。

                         

                        ちなみに...
                        女性用シャワールーム内のアメニティは...
                        失念しました(汗)。

                        参考にならず すみません(汗)

                        「コンラッド東京」ロッカールーム 水着乾燥機

                        ロッカールームには 水着乾燥機も設置。
                        プールの後も 荷物を快適に持ち運べますね。

                        水着乾燥機の水切りの速さって すごいですよね!!(←語彙力(笑))

                         

                        フィットネス 施設詳細

                        営業時間: 6:00-22:00
                        (ジムのみ24時間利用可能)

                        • 料金: 宿泊者は無料
                        • レンタル: 有料で各種あり
                        • プールの水深: 1.2m-1.3m

                         

                        詳細: コンラッド東京HP

                         

                        「ダイヤモンド会員」で受けた特典/サービス

                         

                        今回 ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド会員」として宿泊。
                        その際に受けた特典やサービスのご紹介です。

                        「ダイヤモンド会員」での宿泊は 想像以上に快適でした♩

                         

                        今回 受けることができた特典/サービスは 以下の通りです。

                        • 客室アップグレード
                          →エグゼクティブルームorスイートルームへ
                        • 2名分の朝食無料
                          (大人2名=10,000円/泊)
                        • エグゼクティブラウンジの利用
                        • レイトチェックアウト
                        • 宿泊ポイント+100%ボーナスポイント付与

                        客室アップグレードやおいしい朝食が無料に。

                        エグゼクティブラウンジも利用できるのは最高でした♩

                         

                        ヒルトン・オナーズ会員特典を見てみると...

                         

                        なんと!!
                        「ゴールド会員」から 客室アップグレード+朝食無料なんですね。

                         

                        ちなみに「ゴールド会員」になるには...
                        通常 1年間に20回の滞在 または40泊が必要です。

                        1年間に40泊...!!
                        ちょっと難しすぎます...

                         

                        ヒルトンアメックス券面

                        画像出典: ヒルトン・アメックスHP

                         

                        でも 大丈夫!!
                        そんな時は「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。

                         

                        クレジットカード保有のみで すぐに「ゴールド会員」になれます。

                         

                        すると 今回ご紹介した特典+サービスを受けることが可能に。
                        (客室アップグレード/レイトチェックアウトは 空室状況により)

                        今なら 紹介入会が1番お得!!
                        入会ポイントで憧れホテルに無料宿泊のチャンス♩

                         

                         

                        \ まずは カードについて詳しくみてみる /

                         

                         

                        お得な入会方法は 「【ヒルトンアメックス】紹介プログラムvs公式/ポイントサイト徹底比較!1番お得な方法で入会しようにて 詳しくご紹介しています。

                         

                        「コンラッド東京」予約前に知りたい 宿泊予約のポイント

                        おすすめは「上級ステータス」を手に入れて快適宿泊

                        ヒルトンアメックス 券面 本人用と家族カード

                        先ほどご紹介した通り
                        「コンラッド東京」宿泊予定の方は「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。

                         

                        一般カード(年会費16,500円)発行で すぐにヒルトン「ゴールド会員」になれます。

                         

                        すると 公式サイトからの予約で…

                        • おいしい朝食が無料
                          (大人2名=10,000円分
                          )
                        • 客室アップグレード
                          (空室状況により)
                        • レイトチェックアウトなど たくさんの特典でお得に!!

                        すべての宿泊で朝食無料なので 数泊で元が取れますよ♩

                         

                        あわせて読みたい

                        更新時に無料宿泊特典付きの「ヒルトンアメックス」プレミアムカード(年会費66,000)もあります

                         

                        2つの「ヒルトンアメックス」
                        カードの違いについては こちらでくわしくご紹介しています。

                         

                        年会費もかかるカードです。
                        実際に使えるのか しっかり検討しましょう!!

                         

                        カードが決まった後は...
                        1番お得な「紹介プログラム」のご利用をお忘れなく♩

                        【ヒルトンアメックス 紹介プログラム】

                        1番お得な入会方法は「紹介プログラム」

                        一般カード プレミアムカード
                        紹介プログラム経由 18,000P 44,000P
                        公式サイト経由 16,000P 39,000P
                        ポイントサイト経由 16,000P+α 39,000P+α

                        公式サイト経由よりも 最大5,000Pもお得!!

                        ご希望の方は 以下のフォームへ入力を
                        紹介URLをお送りします
                        ↓ ↓ ↓
                        メールアドレス


                          1分以内にメールが自動返信されます
                          迷惑メールに入る場合があります

                           

                          「HPCJ」利用で いつでも料金が25%off

                          HPCJホテル一覧(2021年11月現在)

                          画像出典: HPCJ公式

                           

                          さらに お得に予約するなら...
                          「HPCJ」で予約すると ヒルトン系列ホテルがいつでも25%off+前日までキャンセル無料。

                           

                          わが家は 宿泊実績を残しつつ ヒルトン「ダイヤモンド会員特典」を利用するため「ヒルトン公式HP(HPCJ経由)」から予約しています。

                          「ダイヤモンド会員特典」で よりお得に宿泊できました♩

                           

                           

                          予約サイト利用で お得に宿泊

                          宿泊実績や会員特典を気にしない方は 予約サイトの利用がおすすめ。

                           

                          各サイトでキャンペーンやプラン特典があり 公式サイトよりもリーズナブルな場合があります。

                          まずは 予約サイトを比較して お得なプランをチェック♩

                           

                          お得な予約サイト一覧

                           

                          まとめ: 広々客室で快適ステイ ベイビュー銀座側がおすすめ

                          「コンラッド東京」客室からの朝の眺望

                          今回は「コンラッド東京」ブログ宿泊記として 以下の内容をご紹介しました。

                           

                          それでは 今回の記事の復習です。

                           

                          2005年7月開業の「コンラッド東京」
                          フォーブストラベルガイドで4つ星を受賞する 日本を代表するホテル
                          でした。

                           

                          「コンラッド東京」は こんな方におすすめです!!
                          • 都内でおこもりステイしたい
                          • ゆったり特別な時間を過ごしたい
                          • ヒルトン高級ホテルブランドを体験したい

                           

                          今回の宿泊では こちらの特典を受けることができました。
                          「ダイヤモンド会員」で受けた特典/サービス
                          • 客室アップグレード
                            →エグゼクティブルームorスイートルームへ
                          • 2名分の朝食無料
                            (大人2名=10,000円/泊)
                          • エグゼクティブラウンジの利用
                          • レイトチェックアウト
                          • 宿泊ポイント+100%ボーナスポイント付与

                           

                          ダイヤモンド会員のひとつ手前。
                          簡単に「ゴールド会員」になる方法もあります♩
                          【 持つだけで ヒルトンゴールド会員 】
                          ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレスカード
                          ヒルトンアメックス
                          ヒルトンアメックス・プレミアム
                          ヒルトン「ゴールド会員」なら
                          いつでも 2名分の朝食が無料に!!

                          客室アップグレード
                          レイトチェックアウトの可能性も♩

                           

                          2023年3月現在
                          「紹介プログラム
                          」が1番お得!!
                          入会特典として
                          「最大44,000ポイント」もらえます!!

                           

                          「カードについては知っているから
                          紹介だけしてほしい」
                          そんな方は 以下のフォームへ入力を
                          紹介URLをお送りします
                          ↓ ↓ ↓
                          メールアドレス


                            1分以内にメールが自動返信されます
                            迷惑メールに入る場合があります

                             

                             

                            \ 快適な旅をもとめる方は要チェック

                             

                             

                            「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」などで ご質問がある方。
                            お問い合わせ」「ツイッターDM」より お気軽にご連絡ください。

                             

                             

                            「コンラッド東京」については この他の記事もあります。
                            今までの宿泊をすべてまとめて 最新情報をお届けします。

                             

                             

                            今後も ヒルトン情報をご紹介していきます!!

                             

                            \ ほかのヒルトン情報もみてみる /

                             

                            ホテル情報+口コミ

                            ホテル情報

                            コンラッド東京 外観

                            【コンラッド東京(CONRAD Tokyo)】

                            • 105-7337 東京都港区東新橋1-9-1 [地図
                            • TEL 03-6388-8000

                               

                              \ 予約+口コミチェック /

                              →「こころから」は 予約時のクーポンコード【4CBEBM】入力で5%OFF♩

                              えだ旅のTwitterを