【キンプトン新宿東京】滞在前に読みたい 宿泊者限定「お得な無料特典」まとめ

こんにちは
夫婦ブロガーえだ旅(Xアカウントはこちら)です!!
先日 宿泊した IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)日本初ブランド「キンプトン新宿東京」
こちらのコンセプトは
- 心からのおもてなし
- 素晴らしいデザイン
- 美味しい食事と飲み物
- 忘れられないユニークな体験
そして「キンプトン新宿東京」では これらのコンセプトに基づいて 宿泊者限定でお得な無料特典が提供されています。
無料特典...
無料なのは嬉しいけれど 実際に使える特典なのかな??
それが...普段のホテルステイだと「クラブラウンジ利用」に相当するような お得な特典でした。これは 使わないともったいない!!
そこで 今回は「キンプトン新宿東京」で提供されている 宿泊者限定のお得な無料特典「イブニングソーシャルアワー」と「モーニングキックスタート」についてご紹介します。
- 「キンプトン新宿東京」とは どんなホテル??
- スタッフとの距離も縮まる「イブニングソーシャルアワー」
- 朝の時間がより充実する「モーニングキックスタート」
どちらも キンプトンの良さをより実感できる 素敵な特典です。宿泊前にチェックして しっかり有効活用しましょう♩
「キンプトン新宿東京」とは
まず「キンプトン新宿東京」とは どのようなホテルなのでしょうか。
公式サイトによると 以下のように説明されていました。
新宿のラグジュアリーライフスタイルホテル
最先端のアートやファッションの発信地NYロウアーマンハッタンが常に進化を続ける新宿に姿をあらわし、その景色を東京のクリエイティブシーンへと変える。「今」を見極める最高のキュレーターがいるギャラリーのように、アートインスタレーション、ポップアップストア、ローカルに愛されるレストランなど、いつも何かが新しく、誰かに教えたくなるようなコトが見つかるホテル。
シームレスなサービスはもちろん、気負いない雰囲気とスタイルが両立したテラスバーやラグジュリアスなゲストルームなど、アップグレードされた日常と時を忘れてしまうような空間が、東京の最もアイコニックなエリアである新宿に。
ラグジュアリーライフスタイルホテル...
なかなか聞き慣れない言葉ですね(汗)
そもそも「キンプトン」は 1981年アメリカで創業し 現在ユニークで特徴的なデザインホテルを世界各地に展開しています。
その数 なんと70以上!!
その後 2015年IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)へ加盟。
2020年10月2日ラグジュアリー ブティックホテルブランドとして「キンプトン新宿東京」を開業しました。
1980-1990年代 NYなどの大都市を起点に始まった新しいホテルカテゴリーで デザインホテルとも呼ばれます。
ブティックホテルは「テーマ性のあるこだわりホテル」とされ
- おしゃれなデザイン
- ユニークなコンセプト
- 一味違った滞在ができる
など 大人に好まれそうな要素満載のホテルです。
コンセプト
前述した通り「キンプトン」は共通コンセプトとして
- 心からのおもてなし
- 素晴らしいデザイン
- 美味しい食事と飲み物
- 忘れられないユニークな体験
を掲げており それを「キンプトン新宿東京」へ惜しみなく注入しています。
このあたりのコンセプトが「ラグジュアリーライフスタイルホテル」の由縁なのでしょうか??
客室の様子:プレミアムキング宿泊記
今回 客室の詳細については割愛しますが...
客室もシンプルで洗練されていて とても使い勝手が良かったです。
1つ1つの家具/家電が厳選されていて 2人暮らしのわが家にとって 参考になるものばかり。
特に 家電は最新のものが揃っており
- バルミューダのポット
- パナソニックの衣類スチーマー
- ネスプレッソのコーヒーマシン
などが気になっている方は 宿泊ついでにお試しするのもアリだと思います。
わが家はパナソニックの衣類スチーマーに興味津々♩
実際に使ってみると あまりに便利さに購入検討中です(笑)
客室の詳細は こちらの記事にまとめています。
そして「キンプトン新宿東京」では 忘れられないユニークな体験を届けるため
- イブニングソーシャルアワー
- モーニングキックスタート
上記の特典を 宿泊者限定で無料提供しています。
うーん...
横文字ばかりの聞きなれない単語に ただただ困惑です...
初めて聞く単語だもんね(笑)
でも大丈夫!! 2つの特典について 分かりやすく解説していきます!!
そこで 次からが 今回の本題です。
「キンプトン新宿東京」宿泊者限定のお得な無料特典についてご紹介していきます。
お得な無料特典 その1「イブニングソーシャルアワー」
「イブニングソーシャルアワー」とは
「イブニングソーシャルアワー」は キンプトン新宿東京にて 毎日夕方に開催される 無料シグネチャーサービス(おすすめサービス)です。
こちらでは 日替わりテーマに合わせた
- ワイン(赤/白)
- オリジナルカクテル
- オリジナルピンチョス
を味わうことができます。
ということは...
もしかして「無料でお酒が楽しめる」っていうこと??
そうなんです!!
これは お酒好きな人には とても嬉しい特典ですよね。
また スタッフの方や他の宿泊者との交流が楽しめるのもメリットの1つ。
特に スタッフの方との距離はグッと身近に感じられるようになり その後ロビーなどでの会話も弾み 滞在がより楽しく快適になりました。
開催時間と場所
開催時間:17:00-18:00
開催時間は 17:00-18:00です。
今回は 16:30に日中カフェ営業をしていた「The Jones cafe&bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)」がいったん閉まり 17:00から宿泊者限定で再オープンとなりました。
開催場所:日によって変更あり
わが家が訪れたのは 11月末の日曜日。
コロナ渦であり 流動的に対応が変更となっている状況でした。
このため イブニングソーシャルアワーについても会場変更となり 1階「The Jones cafe&bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)」にて開催となりました。
(普段は 2階「DISTRICT(ディストリクト)」にて開催されています)
その日の宿泊者数などで開催場所が変わるため 事前に確認しておくと安心です。
チェックイン時に確認しておくと良いですね♩
実際の様子
それでは「イブニングソーシャルアワー」とは どんなものなのか...実際の様子を見ていきましょう!!
今回 イブニングソーシャルアワーの会場となる「The Jones cafe&bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)」がこちら。
カフェ営業中は 明るい店内で穏やかなひと時が過ごせます。
皆さん 美味しいカフェを楽しんでいましたよ♩
そして 辺りが暗くなる頃には...
エントランスの「KINPTON」の文字が妖艶に輝き出しました(笑)。
それでは さっそく「イブニングソーシャルアワー」へお邪魔しましょう。
17:00ちょうどに会場へ到着。
わが家がこの日の「イブニングソーシャルアワー」最初の訪問客でした。
店内の照明は 日中とはうって変わってディープな雰囲気。
写真では 明るさを調整していますが 実際はキャンドルでテーブルを照らす程度の明るさでした。
バーカウンターでは ミクソロジストの方がドリンクを準備していました。
えーっと...
「ミクソロジスト」って いったい何??
- 混ぜるを意味する「mix」
- 科学・学問を意味する「〜ology」
を組み合わせた バーテンダーを意味する造語です。
なるほど!!
バーテンダーさんを難しく表現した言葉ということですね!!
そう言ってしまうと 元も子もないような気が...(汗)
こちらは わが家も知らない単語でしたが...
以前 宿泊した「ANAインターコンチネンタルホテル東京」で初対面。
とても美味しいカクテルを作っていただきました。
その時の様子(クラブラウンジ利用)は こちらの記事をどうぞ。
さて 話を戻して...
バーカウンターには さまざまなお酒が並びます。
前述した通り「イブニングソーシャルアワー」では 日替わりでオリジナルカクテルやワインを楽しむことができます。
その他のカクテルは 有料でオーダー可能です。
カウンターには ワイン(赤/白)が用意され 各自でテーブルへ運ぶスタイル。
赤ワインは アルゼンチン メンドーサのカベルネ ソーヴィニヨンでした。
アルゼンチンワイン好きなわが家は テンションUPです♩
オリジナルカクテルは ミクソロジストの方にオーダーします。
この日のオリジナルカクテルは「ソルクバーノ」でした。
「ソルクバーノ」は キューバの太陽という意味のカクテルです。
- ラム
- トニックウォーター
- グレープフルーツジュース
で作られており サッパリとした飲み口で何杯でも飲めるカクテルです。
また カクテルの濃さに関しては 希望に応じて変更してもらえます。
さっぱりしていて アルコール度数も高くできるなんて...なかなか危険なカクテルじゃないですか(汗)??
続いては 最初にカウンターに並んだ オリジナルピンチョスです。



途中で 違うピンチョスも出てきたので 時々カウンターをチェックしてみると良いかも!!
ピンチョスは スタッフの方が綺麗にサーブして持ってきてくれました。
あぁ なんて素敵なサービス...
セルフだとぐちゃぐちゃになりがちなので これは嬉しいです。
ということで ピンチョス3種類とソルクバーノで乾杯!!
ソルクバーノは さっぱりとしたグレープフルーツが使われているため お酒を飲んでいる感じをさせません。
このため 旦那さんは ソルクバーナ濃いめ→ワインを飲み続けた結果 翌日は若干ダウン気味という結果に...(汗)。
やっぱり 危険なカクテルでしたね!!
カクテルは 意外にアルコール度数が高いものも多いので 皆さまもお気を付けくださいね。
そして ピンチョスは
- シーフードムース: 優しい塩味と海鮮の滋味深い味わい
- ポークリエット: しっかりとした肉の旨味と脂の甘み
- チョコレートケーキ: 甘さ控えめでカカオの風味が楽しめる
途中 違うピンチョスも1種類出てきましたが...
正直 よく覚えていません(笑)
一口で食べられる手頃なサイズ感で いずれもとても美味しかったです。
これは 無限ループ決定です(笑)!!
美味しいオリジナルカクテルとピンチョスを食べていると ちょうど良いタイミングでスタッフの方がいろいろと話しかけてくれます。
次のオーダーだったり こちらのホテルにまつわる話など...
普段 ホテルスタッフの方と話す機会は あまり多くないかと思います。
しかし「イブニングソーシャルアワー」では スタッフの方がこまめに宿泊者の様子を把握し コミュニケーションを取っている姿が印象的でした。
スタッフの方のフレンドリーな接客で より楽しい雰囲気が演出されていましたね♩
こちらも お酒が入ると話しやすくなるので とても良いコミュニケーションの場だと感じました!!
ドリンクは オリジナルカクテルから白ワインへ。
ピンチョスも おかわりしてみました。
正直「1時間だとちょっと短いのでは??」と思っていましたが...
終わってみると 1時間で思う存分楽しむことができました。
他ホテルのクラブラウンジでのカクテルタイム/クラブディナーも好きですが「キンプトン新宿東京」のイブニングソーシャルアワーでは よりスタッフの方との距離感が近く感じられました。
このため 人との会話が好きなわが家にとって とても好みのサービスでした。
この後は 2階「DISTRICT」へ移動して 飲み直すことに...「DISTRICT」の魅力については また別記事でご紹介します。
それでは 次からは もう1つのお得な無料特典「モーニングキックスタート」についてご紹介します。
お得な無料特典 その2「モーニングキックスタート」
「モーニングキックスタート」とは
「モーニングキックスタート」とは キンプトン新宿東京にて 毎朝開催される 無料シグネチャーサービス(おすすめサービス)です。
こちらでは 数あるカフェメニューの中から
- カフェラテ
- バターナッツラテ
- 日本初上陸 NY発「BIRCH Coffee(以下 バーチコーヒー)」
などを味わうことができます。
ということは...
もしかして ここでも「無料でカフェが楽しめる」っていうこと??
そうなんです!!
しかも コーヒーが苦手な方には 焙じ茶ラテやティーメニューなども用意されていますよ。
開催時間と場所
開催時間:7:00-11:00(毎日)
開催時間は 7:00-11:00です。
しかも 驚くことに...
開催時間内なら 何度でも利用可能です。
無料なのに 何度でもOKなんて...
神対応過ぎません??
何度でもというのは びっくりですよね!!
実際 僕も同日に2度利用しました。
開催場所:「The Jones cafe&bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)」
モーニングキックスタートの開催場所は 1階「The Jones cafe&bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)」となります。
こちらに関しては 開催場所の変更はないかと思います。
実際の様子
それでは 朝活派の方におすすめな 早朝の「モーニングキックスタート」の様子を見ていきましょう!!
前日 遅い時間まで楽しくお酒を飲んだものの 6時過ぎになんとか起床。
写真は 客室から見える代々木公園/明治神宮方面の朝焼けです。
この日は快晴で 気持ちの良い朝でした♩
それでは さっそく「モーニングキックスタート」にお邪魔しましょう。
6:30過ぎに会場へ到着。
「モーニングキックスタート」開始直後に訪れましたが わが家以外 誰もいませんでした。
店内には うららかな日の光が降り注ぎ コーヒーの良い香りが漂う...ゆっくりと目覚めるには とても良い雰囲気です♩
僕は 前日飲み過ぎました...とほほ。
月曜日の早朝ということもあり とても落ち着いた雰囲気。
時おりテイクアウトを取りに来る方はいましたが 7時頃までほぼ貸切状態。
のんびり静かな時間を満喫することができました。
まさに「早起きは三文の徳」を実感できるひと時でした♩


Signature(おすすめメニュー):
- ナイトロ コールドブリュー
- 抹茶ラテ
- 焙じ茶ラテ
- バターナッツラテ
COFFEE(コーヒー by バーチコーヒー):
- ブレンドコーヒー
- コールドブリュー
- エスプレッソ
- カフェラテ
- カプチーノ
Tea Selection(ティーセレクション):
- アールグレイティー
- オーガニックルイボスティー
- フレッシュハーブティー
この中で注目なのは やっぱり「BIRCH Coffee」ですよね!!
日本では 現在「キンプトン新宿東京」でしか味わうことができないコーヒーです。いったい どんなコーヒーなのでしょうか??

2009年NYで誕生したコーヒーショップで 現在はマンハッタンを中心に数店舗展開されています。
こちらのコーヒー豆は 全て自社のファクトリーで自分たちでローストしており 少量づつしか生産できない こだわりのアルチザンコーヒーです。
本場の店内では ショップ限定商品なども販売されており ニューヨーカーのみでなく旅行者からも人気を集めています。
なるほど...つまり ここでしか飲めない貴重なコーヒーということですね!!
それでは そろそろオーダーすることにしましょう。
まず わが家がオーダーしたのは「抹茶ラテ」と「バターナッツラテ」です。
「バーチコーヒーじゃないんかい!!」と ツッコミが入りそうですが...
朝は ラテでほっこりしたい派です♩
また ラテメニューには クッキーが付いてくるのも地味に嬉しいです。
「バターナッツラテ」では カフェラテと一緒にバターナッツが運ばれてきました。
バターナッツは 濃厚なピーナッツバターのような味わい。
甘さがそこまで強くないので このまま味見で食べたいくらい美味しかったです(笑)。
はじめは そのままカフェラテで。
途中から バターナッツを入れて味を変えて...
「バターナッツラテ」では 2通りの味わいを楽しむことができます。
朝にゆったり気分を味わいたい時には とてもおすすめ。適度に糖質も摂れるので その後の朝活もはかどりますね♩
続いては バーチコーヒーのコールドブリューをオーダー。
ちゃんとバーチコーヒーもオーダーしました(笑)!!
味の雰囲気としては
- 酸味: スタバ以上 ブルーボトルコーヒー未満
- 苦味: ブルーボトルコーヒー以上 スタバ未満
- 香り: 強め(ただし ホットでの比較ではないため比較せず)
という感じでした。
さっぱりとした味わいで 飲み過ぎた朝には最適な飲みやすさでした!!
そして この後は 明治神宮と代々木公園まで朝ランへ。朝カフェでしっかり目覚めて 充実の朝活タイムとなりました♩
また「モーニングキックスタート」に合わせて 朝食も提供されています。



どのメニューも とても美味しそうですね。
わが家は 今回 朝食(朝食/ブランチ)付きの宿泊プランでした。
このため こちらで朝食は食べませんでしたが 気になるメニューがたくさんで目移りしそうでした♩
なお 前述した通り「モーニングキックスタート」は 6:30-11:00の間 何度でも何杯でも無料でオーダーすることができます。
ということで チェックアウト前に 再び訪問。
カフェラテを飲みつつ しばらくPC作業をさせていただきました。
美味しいコーヒー+Wi-Fiサクサクで 作業がはかどりました♩
カフェメニュー以外にも ランチやディナーのコース料理もあり 宿泊していない方でも利用可能です。
「キンプトン新宿東京」基本情報と予約方法
それでは 最後にざっくりと「キンプトン新宿東京」に関する情報をご紹介します。
施設概要
施設名 | キンプトン新宿東京 | ||
---|---|---|---|
客室数 | 155室 | ||
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-4-7 | ||
電話 | 03-6258-1111 | ||
予約方法 | WEB予約可能 |
場所/アクセス
「キンプトン新宿東京」周辺地図は こちら。
- 都営大江戸線「都庁前駅」: 徒歩7分
- JR新宿駅: 徒歩9分
- 小田急線「南新宿駅」: 徒歩11分
- 都営新宿線「初台駅」: 徒歩16分
新宿駅までは 羽田空港/成田空港からリムジンバスが運行しています。
また 新宿駅(バスタ新宿)は 長距離バスの発着地です。とてもアクセスが良い場所ですね!!
多くの駅からアクセスが可能ということは 逆に多くの交通手段を使って 都内の観光スポットへもアクセスが容易ということになります。
これは 観光客の方には 嬉しいポイントですよね。
予約方法
今回は「一休.comfa-external-link」から予約しました。
普段 わが家が宿泊予約をする際は 宿泊サイトを比較しています。
その理由は サイトごとにキャンペーンやプラン特典があり 公式サイトよりもリーズナブルに宿泊できる場合があるためです。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
まとめ:クラブラウンジのようなサービスに大満足でした
今回は「キンプトン新宿東京」で提供されている 宿泊者限定のお得な無料特典「イブニングソーシャルアワー」と「モーニングキックスタート」についてご紹介しました。
どちらも聞き慣れない単語で 内容の想像がつきませんでしたが...
いざ利用してみると とても素晴らしい内容で大満足でした。
そして 今回の滞在で分かった「キンプトン新宿東京」がおすすめな方は こちら↓
客室での滞在+無料特典を合わせて振り返ると...
- 人と会話をするのが好き
- アートやデザインが好き
- ゆっくりお酒を飲むのが好き
- カフェあるいはカフェ空間が好き
- 大人のみ(あるいは+ペット)の宿泊
当てはまる方は 次回の宿泊先候補に検討してみては♩
客室が気になった方は こちらの記事をどうぞ。
朝食が気になった方は こちらの記事をどうぞ。
それでは 本日もお付き合いいただき ありがとうございました。
ホテル予約+口コミ
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう