

こんにちは
夫婦ブロガーえだ旅(Xアカウントはこちら)です
「GoToトラベル」ホテルステイ。
今回は 2020年10月2日開業のIHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)日本初ブランド「キンプトン新宿東京」に宿泊してきました。
こちらのホテルは NYマンハッタン発の「ラグジュアリーライフスタイルホテル」とのこと。
いったいどんなホテルなのでしょうか??
夫婦で体感してきました!!
そこで 今回は IHGの新しいラグジュアリーライフスタイルホテル「キンプトン新宿東京」の宿泊記をお届けします。
とてもホスピタリティー豊かで アロマの香り+音楽のセレクトが印象的なホテルでした♩
まず「キンプトン新宿東京」とは どのようなホテルなのでしょうか。
公式サイトによると 以下のように説明されていました。
新宿のラグジュアリーライフスタイルホテル
最先端のアートやファッションの発信地NYロウアーマンハッタンが常に進化を続ける新宿に姿をあらわし、その景色を東京のクリエイティブシーンへと変える。「今」を見極める最高のキュレーターがいるギャラリーのように、アートインスタレーション、ポップアップストア、ローカルに愛されるレストランなど、いつも何かが新しく、誰かに教えたくなるようなコトが見つかるホテル。
シームレスなサービスはもちろん、気負いない雰囲気とスタイルが両立したテラスバーやラグジュリアスなゲストルームなど、アップグレードされた日常と時を忘れてしまうような空間が、東京の最もアイコニックなエリアである新宿に。
ラグジュアリーライフスタイルホテル...
なかなか聞き慣れない言葉ですね(汗)
そもそも「キンプトン」は 1981年アメリカで創業し 現在ユニークで特徴的なデザインホテルを世界各地に展開しています。
その数 なんと70以上!!
その後 2015年IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)へ加盟。
2020年10月2日ラグジュアリー ブティックホテルブランドとして「キンプトン新宿東京」を開業しました。
1980-1990年代 NYなどの大都市を起点に始まった新しいホテルカテゴリーで デザインホテルとも呼ばれます。
ブティックホテルは「テーマ性のあるこだわりホテル」とされ
など 大人に好まれそうな要素満載のホテルです。
「キンプトン」は 共通コンセプトとして
を掲げており それを「キンプトン新宿東京」へ惜しみなく注入しています。
このあたりのコンセプトが「ラグジュアリーライフスタイルホテル」の由縁なのでしょうか??
また「キンプトン新宿東京」では コンセプトに合わせた2つのユニークな特徴があります。
まず「キンプトン新宿東京」は レストランはもちろん 客室も含めペットフレンドリー(ペット同伴可能)です。
宿泊プランにより 以下のようなペット専用アメニティーが付きます。
これは わんちゃん好きな方にとって 最高のホテルなのでは♩
わが家の宿泊時にも わんちゃん連れの方がたくさんでした!!
「キンプトン新宿東京」では 忘れられないユニークな体験を届けるため 宿泊者限定で下記の特典を無料提供しています。
キンプトンのシグネチャーサービス(おすすめサービス)であるイブニングソーシャルアワーは 毎日夕方に開催されています。
日替わりテーマに合わせた
など 無料で味わうことができるサービスです。
また この時間を使って 宿泊者同士やキンプトンスタッフとの交流も楽しむことができます。
モーニングキックスタートは
など 朝7:00-11:00まで 1階「The Jones cafe&bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)」にて無料で楽しむことができるサービスです。
夕方のカクテルサービスや早朝のコーヒーサービスがあると まるでクラブラウンジを利用しているようですね。
イブニングソーシャルアワー/モーニングキックスタートについては 以下の記事で詳しくご紹介します!!
また 各種機器完備のフィットネスセンターは 24時間いつでも利用可能です。
希望に応じて パーソナルトレーナーの手配もできるとのことです。
日が差し込み開放的雰囲気の17階THE LOFTでは 不定期開催されるヨガレッスンなどもあります。
これらを通して キンプトン新宿東京ならではの体験を宿泊客へ届けています。
施設名 | キンプトン新宿東京 | ||
---|---|---|---|
客室数 | 155室 | ||
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-4-7 | ||
電話 | 03-6258-1111 | ||
予約方法 | WEB予約可能 |
「キンプトン新宿東京」周辺地図は こちら。
新宿駅までは 羽田空港/成田空港からリムジンバスが運行しています。
また 新宿駅(バスタ新宿)は 長距離バスの発着地です。とてもアクセスが良い場所ですね!!
多くの駅からアクセスが可能ということは 逆に多くの交通手段を使って 都内の観光スポットにもアクセスが容易ということになります。
これは 観光客の方には 嬉しいポイントですよね。
今回は「一休.comfa-external-link」から予約しました。
普段 わが家が宿泊予約をする際は 宿泊サイトを比較しています。
その理由は サイトごとにキャンペーンやプラン特典があり 公式サイトよりもリーズナブルに宿泊できる場合があるためです。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
前置きが長くなりましたが...
ここからは 実際に宿泊した時の様子をお届けします。
わが家は 都営大江戸線「都庁前駅」から「キンプトン新宿東京」へ歩いて行くことにしました。
都庁前駅から地上に出て 都庁の裏手を歩き 10分かからず到着できました。
通りを挟んで隣は「パークハイアット東京」です。このため 目印となり 迷わず到着できました。
地上17階建て。荘厳な外観です。
こちらが 「キンプトン新宿東京」の正面写真。
大きく ホテル名が書いてあり 分かりやすいですね。
車で来られる場合も 車寄せ/パーキングへの入口が分かりやすく案内されていました。
車寄せからホテルに入るエントランスは こちら。
日中はポーターが常駐しており 丁寧に迎え入れてくれます。
宿泊者は無料で利用可能なレンタル自転車もあります。
ホテル周辺には 新宿公園や代々木公園 明治神宮などもあり 自転車での観光も楽しそうですね♪
こちらは 夜に撮影した正面エントランスです。
重厚感のある扉や「KIMPTON」の文字が光っているあたり NYっぽくておしゃれです!!
まず ホテル内へ入ってびっくり!!
フロアにとても良い香りが漂っています。
ANAやJALのラウンジも良い香りがしますが...キンプトンでも香りで非日常感が演出されていました。
こちらが レセプションです。
すっきりしてスタイリッシュな雰囲気です。
僕たちは 11月末に訪問したので 独創的なクリスマスツリーが飾ってありました。
エントランスでポーターの方へ声をかけると クリスマスツリー奥のソファースペースへ案内していただきました。
そして そちらでチェックイン手続きを行いました。
ゆっくり座ってチェックインできるのは とても良いですね。
すぐに落ち着いてしまいます(笑)。
エントランスでは 黒板に名前が書かれています。
こちらは「ペットフレンドリー」というだけあり 当日宿泊するわんちゃん達の名前や絵を飾っているとのことでした。
これは ペットオーナーの方にとって 嬉しいサービスですね!!
コロナ対策として ホテル入口での検温+手指消毒を行っていました。
また 宿泊者へは アルコールハンドジェルとマスクをプレゼントしていました。
チェックイン後は スタッフの方が実際の客室まで案内してくださり 室内設備+各種サービスを説明してくれました。
さすが海外ホテルのサービスですね!!
日本なのでチップはいらない...ですよね(汗)
エレベーターの中は 和風な雰囲気でした。
エレベーターの中も とっても良い香りでした♪
新しいホテルなので 廊下のカーペットも綺麗でした。
今回 宿泊する部屋は「プレミアムキング」です。
響きは豪華ですが「キンプトン新宿東京」の中では 最もリーズナブルな客室です。
ちなみに 客室の種類とグレードは...
となります。
独立した洗面台でバスルームと寝室が仕切られており 圧迫感のない客室になっています。
ベッドルームから洗面台/バスルームを眺めると こんな感じです。
大きな鏡があるので 室内をより広く見せてくれますね♩
部屋の奥にあるソファーからの眺めです。
広さ: 28㎡
眺望: 代々木公園ビュー
間取り:
入口から入って...
キングサイズのベッドは 夫婦2人で申し分ない広さでした。
新しいマットレスのためか とても寝心地が良かったです♩
テレビはSONY製4Kテレビ。
YouTubeやNetflixなど 個人アカウントがあれば 4K大画面で視聴可能です。
唯一気になったポイントは デスクが無くミニテーブルだったこと。こちらの客室で集中するPC作業などは難しいかもしれません。
そもそもPC作業をすることは考えずに ゆったり過ごしてほしいということなんでしょうね。
テレビ左上の隠しとびらの裏には ミニバーがあります。
ビールは「BREWDOG PUNK IPA」
お酒は「黒龍 吟醸 吟のとびら」など 一般的なホテルのミニバーとは様子が違うラインナップ。
さすがNY発のホテルブランド!!エッジが効いています!!笑
ネスプレッソのカプセルやシーバスリーガル12年ミニボトルを見つけると なぜか安心します。
用途に合わせてグラスがありました。
続いては バス/トイレを見ていきましょう。
広々としたバスルームには
が備付けてあります。
天井固定式+可動式シャワーがあると身体全体を洗えるのが好きです。
バスアメニティーは キンプトンのためだけに開発されたナチュラルコスメブランド「Atelier Bloem(アトリエブルーム)」
とっても香りが良いバスアメニティーでした。
シャンプーはウーロン茶/コンディショナーはゼラニウム/ボディウォッシュはマンダリン。違う香りでも それぞれが混ざり合いとっても良い香りになります。
ハンドソープも「Atelier Bloem(アトリエブルーム)」のものでした。
ドライヤーは「TESCOM TID2250」で1300Wの大風量であり とっても乾きが早かったです。
その他の アメニティーはこちら。
こちらは ウェルカムギフトとドリンク。
モッツァレラアーモンドとドライフルーツは お酒にあるおつまみとして最適ですね!!
FUJIのミネラルウォーターは 喉越しが滑らかで グビグビ飲んでしまいました!!
こちらのタブレットで ルームサービスのオーダーを行うことが可能です。
また タブレットケースは有名手帳ブランド「モレスキン」のもの。一つ一つにこだわりを感じられます。
室内灯もオシャレです。
それもそのはず ホテルのインテリアデザインは 世界的に高い評価を受けている「ロックウェル・グループ」が担当しているそうです。近年では「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」も手がけています。
それはオシャレなはずですね!?
入口すぐには
がありました。
浴衣に扇子などは 海外の方にウケそうですね!!
電源はベッドの両脇にあります。
コンセントとUSBポートがあるため どのデバイスも充電しやすくて良いですね。
続いては 客室からの眺望をご紹介します。
宿泊した客室からは 甲州街道を見下ろすことができました。
また 甲州街道の奥には 代々木公園や明治神宮を眺められます。
夜の甲州街道は 車が少なく穏やか。
朝焼けの代々木公園方面はこちら。
清々しい朝焼けをみて 代々木公園までランニングしましたよ^^
「キンプトン新宿東京」には 以下の施設があります。
フィットネスセンターは3階にあり 宿泊者は24時間利用することが可能です。
最新のランニングマシーンやウエイトトレーニングができる設備が整っています。
タオルやお水 スポーツドリンクが常備してあるのも良いですね。
1階にある「The Jones cafe & bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)」は イブニングソーシャルアワーやモーニングスタートキットの会場になっています。
2階にある「DISTRICT(ディストリクト)」は 夜はレストランバーであり 朝は朝食/ブランチ会場になります。
1階には コンセプトストアーとギャラリーがあります。
ニューヨークスタイルを感じられる展示が色々ありました。
各国の言語で「おかえりなさい」「いってらっしゃい」と書かれた絵画。
こちらの絵画には オープニングスタッフのサインも書いてあるとのことでした。
なんか 暖かい雰囲気で良いですね!!
今回は 一休.comのタイムセールで「ポイント最大25倍!特別料金に10,000円分のクレジット&朝食付き」というプランを選びました。
こちらのプランを利用すると 一休.comで即時利用できるポイントを通常より25倍+ホテル内で利用可能なクレジット10,000円+朝食付きという 3つもお得が重なったプランでした。
宿泊プラン)
プランの特徴)
宿泊費)
宿泊料金: 83,000円
GoToトラベル: ▲22,368円
一休ポイント即時利用: ▲23,240円
地域共通クーポン: ▲10,000円
ホテルクレジット: ▲10,000円
実質の金額: 17,392円
今回も夫婦2人 優雅にホテルステイを楽しみました。
IHGの新しい ラグジュアリーライフスタイルホテルで ディナーとブランチを楽しんで20,000円弱と考えると とてもリーズナブルに 良い体験をさせていただきました。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
今回は 日本初上陸 IHGの新しいラグジュアリーライフスタイルホテル「キンプトン新宿東京」の宿泊記でした。
キンプトンのコンセプト
を存分に感じられる宿泊をすることができました。
新しいホテルであり 少しサービス面の不安がありましたが まったくそんなことはありませんでした。
チェックイン時の客室案内など とてもきめ細かい接客を受けることができました。
また スタッフの方達の笑顔が良いです。
楽しそうに仕事をされている方を見ると こちらも楽しくなりますよね。
自分たちの働き方を見直すきっかけにもなり とても良い体験になりました。
本当に素敵な宿泊ができたため 妻のお気に入りリストに追加。
新たな予約を検討中です(笑)。
そして 次回記事では 宿泊者限定のお得な無料特典。
「イブニングソーシャルアワー」「モーニングキックスタート」についてご紹介しています。
「これが 本当に無料で良いの??」と思わず言いたくなる 充実の無料特典でしたよ♩
朝食の様子はこちらをどうぞ。
それでは 本日もお付き合いいただき ありがとうございました。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう