

年間20泊以上、ヒルトン系列ホテルに宿泊する
ヒルトン大好き夫婦
えだ旅(Xアカウントはこちら)です
先日「ヒルトン沖縄北谷リゾート(以下 ヒルトン北谷)」エグゼクティブルームへ宿泊しました。
エグゼクティブルームということは...!!
「エグゼクティブラウンジ」を利用できる(=無料でお酒が楽しめる)ということですね!!
そこで 今回は「ヒルトン北谷」エグゼクティブラウンジ ブログレビュー。
エグゼクティブラウンジ基本情報(営業時間/ドレスコードなど)やイブニングカクテル(カクテルタイム)の様子などをまとめました。
お酒好きな方は 朝から楽しめるラウンジです!!
「ヒルトン北谷」に宿泊される方へ。
コスパ良く最短で上級会員になる方法が こちら♩
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
利用条件 | あり | ||
---|---|---|---|
利用特典 サービス内容 |
| ||
場所 | 9階 エグゼクティブフロア | ||
営業時間 | 7:00-20:00 | ||
ドレスコード | 指定なし(ビーチカジュアルが良さそう) |
それぞれ詳しく見ていきましょう!!
「エグゼクティブラウンジ」には 利用条件があります。
限られた人しか入室できないんですね!!
そうなんです。
利用させてもらえてありがたいよね(泣)
エグゼクティブラウンジ(以下 ラウンジ)利用者は 以下の特典が利用可能です。
ヒルトン北谷のラウンジおすすめポイントは「沖縄を感じられるお酒のラインナップ」
イブニングカクテルのフードも かなりおつまみ寄り。
まさに お酒好きな方におすすめなラウンジです。
イブニングカクテルでは 無料でお酒も楽しめます♩
ヒルトン北谷は ラウンジ以外でも食事がとてもおいしいです。
朝食ビュッフェに関しては 味はもちろん 沖縄料理が充実。
ウェルカムギフトでは ホテルオリジナルプリンももらえます。
食事に対するこだわりが感じられる 満足度が高いホテルです。
朝食ビュッフェは 沖縄料理の小鉢がたくさん。
ライブキッチンでは できたての「ポーク玉子」も味わえます。
朝食に関しては「【ヒルトン北谷】朝食ビュッフェ ブログレビュー」にて くわしくご紹介します。
朝食のデザートも充実しているホテルです!!
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
ラウンジは 最上階エグゼクティブフロアにあります。
アクセスには カードキー認証が必要。
セキュリティーがしっかりしていて好印象です。
最上階なので 眺望にも期待ですね♩
ラウンジ営業時間は 7:00-20:00。
フードプレゼンテーション開催時間は 以下の通りです。
オールデイスナック: 7:00-20:00
朝食: 7:00-10:00
イブニングカクテル: 17:00-19:00
カフェや紅茶は 営業時間内はいつでも利用可能です。
ラウンジでは 他の宿泊客の方々も楽しみます。
このため 周りの方も心地良く過ごせるよう服装に配慮しましょう。
公式HP上 ドレスコード指定はありません。
公式HPでは 指定はありませんが...
「ヒルトン瀬底」同様 ビーチカジュアルが良いと思います。
ある程度ラフな服装でOK♩
ただし 以下の服装はNGとなります。
複数人でドレスコードがある施設を訪れる場合。
同行者と同じ雰囲気の服装にすると「浮いてしまって楽しめない...」という状況を防げます。
参考までに...
「ヒルトン瀬底」では こんな感じでした。
2人とも 足元はきれいめスニーカーでした。
周りの方も同じくらい あるいはもう少しカジュアル(短パンなど)でした。
都内のホテルラウンジに比べ かなり軽装な印象です。
ビーチリゾートの雰囲気に合えばOKです♩
ラウンジ利用には 以下の注意点があります。
マナーを守って 気持ちよく利用したいですね♩
いよいよ「エグゼクティブラウンジ」のご紹介です♩
9階「エグゼクティブラウンジ」へは エレベーターで向かいます。
今回は 9階「エグゼクティブルーム」へ宿泊。
客室からすぐにアクセスでき とても便利でした。
上層階客室からの眺めは絶景♩
ずっと眺めてしまいました。
広さ37㎡+テラス席。
景色を楽しめる快適空間でした。
「エグゼクティブルーム」客室詳細は こちら。
>>【ヒルトン北谷】ブログ宿泊記 ダイヤモンド会員特典もご紹介fa-external-link
エレベーターを降りると「エグゼクティブラウンジ」の案内があります。
とてもわかりやすいので 迷わず到着できます。
ここで 入室前に...
「エグゼクティブラウンジ」におけるコロナ対応として アルコール消毒を推奨していました。
消毒をすませて...
さっそく奥にすすみましょう♩
入室してすぐの眺めが こちら。
眼下には 北谷の街並み。
人々の往来を感じられる眺望です。
宿泊したのは 12月のホリデーシーズン。
キラキラなクリスマスツリーがお出迎えしてくれました。
入室後 すぐ左手に「コンシェルジュデスク」があります。
滞在中の相談などは こちらで対応していただけます。
ラウンジのビュッフェ台が こちら。
フードプレゼンテーション時 以下が並びます。
朝食で...
スパークリングが飲めるの(嬉)??
フードプレゼンテーションについては 後ほど♩
ラウンジ内は 大きく2つのエリアに分かれます。
続いて それぞれのエリアをご紹介します!!
まずは「ビュッフェ台エリア」からチェックしましょう。
壁側にも 2名席がずらりと並びます。
ラウンジの壁一面が大きな窓になっており 全体的に明るいラウンジです。
こちらの席もいい感じ♩
それでは ビュッフェ台まわりを見てみましょう。
座席からビュッフェ台を見た様子が こちら。
ビュッフェ台から座席を見た様子が こちら。
ビュッフェ台エリアの1番奥には 2名席があります。
こちらのエリアは 2人掛けがメイン。
このため ご夫婦/カップルがくつろげるエリアです。
「ビュッフェ台エリア」のメリットは こちらです!!
ただし こちらのエリアは ビュッフェ台が近い分 人の動き+音が気になることも。
このため 落ち着いてくつろぎたい方は「テレビエリア」がおすすめです。
続いて「テレビエリア」をチェックしましょう。
こちらのエリアにはテレビがあり 以下の座席配置となります。
明るく広々としたソファ席。
こちらは 大人数の利用の可能。
ご家族連れのみでなく 友人同士での利用にもおすすめです。
続いて 奥の落ち着いているエリア。
奥まっている分 プライベート感がすごいです。
同じエリアを逆側から見たところが こちら。
奥まってはいるものの 窓が大きい分 気持ち良い空間となっています。
「テレビエリア」のメリットは こちらです!!
「ヒルトン北谷」のラウンジは 長方形の空間。
その一面が窓となっていおり 眺望の方向は どの座席もほぼ同じ。
つまり どの座席でも一定の眺望が楽しめます。
まず 営業時間内ならいつでも利用できるドリンクやフードのご紹介です。
オールデイスナックでは こちらのドリンクが楽しめます♩
しっかり冷えた フレッシュジュース。
コカコーラは オリジナルとゼロシュガーがあります。
シークワーサーやさんぴん茶があって沖縄らしいですね。
コーヒーマシンで カフェメニューを楽しむこともできます。
紅茶は 2種類を用意。
どちらも香りが良いので ぜひお試しください♩
この時間帯のフードは こちらです。
アフタヌーンティーがない分 オールデイスナックが充実。
バナナやソイジョイなど。
しっかり目のフードもあり 小腹が空いた時でも満足できるラインナップです。
しかも 1つ1つがいい盛りっぷり!!
それでは さっそくいただいてみましょう。
甘いもの以外に ポテトチップスもあるのが地味にうれしい。
北谷を散策した後 疲れを癒すのにぴったりでした。
ラウンジ朝食のビュッフェ台は こちら。
訪問時期は 12月上旬。
待ち時間なく ビュッフェ台が混み合うこともなかったです。
サラダとフルーツコーナーは こちら。
フレッシュフルーツで 軽めに朝食を済ませることもできます。
スモークサーモンがあるのはラウンジのみでした♩
ドレッシングは 3種類。
この他に オリーブオイルがあるとうれしいです。
ホットミールは こちら。
パンも さまざまな種類を取り揃えています。
こちらでは 朝食会場「スリユン」にはない ベーグルも用意されていました。
ベーグルにスモークサーモンをサンドしてもおいしそうです。
スプレッドは ジャム2種類(ストロベリー/マーマレード)とホイップバターでした。
ホイップバターなのが高ポイント♩
続いては ごはんや汁物類です。
朝食会場に比べ 品数は少なくなりますが 沖縄料理もあります。
朝食会場にはない 島豆腐と油味噌もあります。
少しではありますが ラウンジのみのメニューもあって楽しいですね。
シリアル系では コーンフレーク2種類。
トッピングには ナッツ(アーモンド/くるみ)やレーズンを用意。
冷所には 牛乳や豆乳もあり かけることができます。
ヨーグルト(プレーン/フルーツ)や本日のスムージーもあります。
スムージーは日替わりなので 連泊でも楽しめます♩
そして「ヒルトン北谷」ラウンジ朝食 1番のおすすめが...
なんと 朝からスパークリングワインが飲めるということ。
これは...
なんという贅沢(嬉)!!
朝から酔っ払って下さいということですか!?
(↑えっ??)
ということで...
朝から かんぱーーーい!!
もちろん 朝スパしちゃいました♩
アルコールが飲める時の笑顔がすごい...
ここまで ご紹介した通り...
ラウンジ朝食では 朝食会場「スリユン」よりメニューは少ないです。
しかし ラウンジ朝食には 朝食会場とは違うメリットがあります。
ラウンジ朝食を選ぶメリットは こちらです!!
宿泊時期にもよりますが...
朝のエグゼクティブラウンジは 利用者も少なく とても静かです。
このため 穏やかな雰囲気でゆっくり朝食を楽しみたい方におすすめです。
朝食会場(3階 スリユン)での朝食ビュッフェ詳細は こちら。
>>【ヒルトン北谷】朝食ビュッフェ ブログレビュー
朝食で種類豊富な沖縄料理が食べられるホテルです♩
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
続いては わが家が大好きな時間。
お待ちかねの「イブニングカクテル(カクテルタイム)」を見てみましょう。
「イブニングカクテル」では おいしいお酒やフードが無料で楽しめます。
まさに「ラウンジステイを最大限に楽しめる時間」です♩
イブニングカクテルでは 無料ドリンクにアルコール類が追加となります。
ホテルでお酒が無料なんて...
なんということでしょう(嬉)
スパークリングもビールもしっかりと冷やされていました。
中には 見たことのない瓶ビールも。
こちらは「KUMEJIMA612」という 久米島の地ビールです。
これは 飲まないとですね!!
ワインは スパークリング/赤/白を用意。
赤ワインは 常時3種類ありましたが...
適宜ラインナップが変更されていました。
細やかな心配り...最高!!
ウイスキーや各種スピリッツもあります。
カットレモンとカットライムがあるのはありがたいです。
泡盛は「久米仙」を壺で用意。
沖縄らしさ満載で すごく良いですよね。
魅惑の無料アルコールサーバーです♩
イブニングカクテルでは お酒にぴったりなおつまみメニューも提供しています。
提供されたフードをすべてご紹介します!!
まずは サラダとフルーツのコーナー。
続いて 冷たいおつまみのコーナー。
ラウンジでは 朝夕ともにサーモン祭りです!!
ワインにぴったりなチーズやピクルスも用意されています。
チーズがあると ゆっくりお酒を楽しめます。
特に ブルーチーズが用意されているのは最高です。
ブルーチーズ大好き♩
ホットミールは 日替わりで1種類。
この日は ポテトとチョリソーのチーズのロースト。
前日は ガーリックシュリンプだったそうです。
ガーリックシュリンプも食べたかったなぁ(泣)
「ヒルトン北谷」イブニングカクテルには 炭水化物系はありません。
このため 夕食前に軽くつまんで出かけるといった方が大半。
利用客の方々も回転が早かったです。
イブニングカクテルでは 焼き菓子やケーキの提供はありません。
しかし イブニングカクテル中は ブルーシールアイスが食べ放題です。
イブニングカクテル以外では 食べられないのでご注意を♩
イブニングカクテル開始10分前に ラウンジへ。
この時間帯は まだ席を選ぶことができました。
しかし 開始15分するとかなり混雑してきました。
窓側席を選ぶなら 早め到着がポイント!!
せっかくなら 景色も楽しみたいですよね。
座席が決まったら まずはドリンク選び。
「はじめは やっぱりビール!!」ということで 選んだのが...
こちら「KUMEJIMA612(RED & BLUE)」
「KUMEJIMA612」は その名の通り...
久米島にある「くめじまーるcafe」が作成する 海洋深層水を利用したクラフトビールです。
それでは...
かんぱーーーい!!
わが家は 瓶ビールは「そのまま飲みたい派」
しかし このビールは 瓶のまま飲んではいけなかったのです...
えっ どういうことですか!?
だって こんなに真っ青なんですから(汗)。
これは...
グラスに注ぐべきビール!!
「KUMEJIMA612」は ドイツビールベース。
発泡酒ながら 麦芽100% にこだわる骨太な味わい。
後味に独特のミネラル感がある 他では味わえない味でした。
どんなビールか気になる方は 公式オンラインショップでも購入可能です。
ラウンジでは 開始直後の提供のみなのでお早めに!!
それでは 気を取り直して...
続いて おつまみをピックアップ。
どれも お酒に合うおつまみばかり。
お酒がすすむ予感しかしません(笑)。
よーし ワインも行ってみよう。
ということで 思う存分 イブニングカクテルを楽しんだのでした♩
【ヒルトン北谷🍷カクテルタイム】
— えだ旅✈︎仲良し夫婦旅ブロガー (@edatabi_jp) December 7, 2022
⏰提供時間: 17:00-19:00
お酒ラインナップ🍺
✅アサヒ/オリオン/久米島ビール
✅オリオンノンアル
✅スパークリング/赤白ワイン
✅ウイスキー/スピリッツ
✅久米仙(泡盛)
→生ビール/日本酒/焼酎はなし
なんと 泡盛のさんぴん茶割りも作れちゃう🤤💕
続き👇 pic.twitter.com/mOQGcl9rMa
イブニングカクテルでは おつまみから締めのアイスまで楽しめます。
人もそこまで多くなく 静かに楽しめて満足度が高かったです。
わが家の大好きなラウンジになりました!!
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
エグゼクティブラウンジでは 日中もドリンクや軽食が利用可能。
このため 街歩き後の休憩にも大活躍でした。
身体を動かした後には ドリンクで糖分補給。
甘いドリンクが苦手な方は コーヒーや紅茶も用意されています。
気軽に水分補給できるのは うれしいですね♩
小腹が空いた時は おやつも楽しめます。
座席は 座り心地良し。
Wi-Fiサクサク+一部座席には コンセントもあります。
フードプレゼンテーション時間以外は PC作業しやすい雰囲気。
ワーケーションにとてもおすすめです。
ラウンジ朝食は 人もまばら。
このため 朝スパークリングをピックアップして 朝食終了後にPC作業しました。
なんてしあわせな作業環境なのでしょう(嬉)♩
エグゼクティブラウンジを利用した感想は こちらです。
よかった点
残念だった点
残念なポイントもあるものの...
やっぱり無料でお酒やフードを楽しめるのは最高です。
なお イブニングカクテルは おつまみメニューがメイン。
このため 夕食代わりにするのは難しいでしょう。
夕食は軽めなわが家でも 外食に出かけるくらいでした。
今回は「エグゼクティブラウンジ」の様子をお届けしました。
わが家は ラウンジアクセスのない客室を予約しました。
それなのに エグゼクティブルームに宿泊し ラウンジを利用できた理由。
それは...
ヒルトン「ダイヤモンド会員(上級会員)」だからです♩
「えっ?? どういうこと??」
と思われた方は こちらをご覧ください。
ここで「ダイヤモンド会員」について ご紹介します!!
「ダイヤモンド会員」は 以下の特典/サービスが利用可能です(一部抜粋)。
1番うれしいのは 無料でラウンジが利用できることです♩
参考までに...
会員ランクごとの特典/サービスは こちらです。
わが家のおすすめは 特典充実な「ゴールド会員」以上。
ダイヤモンド会員の1つ手前。
「ゴールド会員」から いつでも2名分の朝食が無料。
また 空室状況次第にはなりますが
などの特典も利用できます。
しかし「ゴールド会員」になるには...
通常 1年間に20回の滞在 または40泊必要です。
ヒルトン・オナーズ「上級会員」になる方法は こちら。
>>ヒルトン上級会員になる方法/達成条件を徹底解説fa-external-link
1年間に40泊...!!
ちょっと難しすぎます...
そんなあなたに朗報です♩
宿泊せず 手軽に「ゴールド会員」になる方法があります。
その方法とは...
「ヒルトンアメックス」を発行すること。
この方法なら クレジットカード保有のみで「ゴールド会員」になれます。
一般カードは 年会費16,500円。
40泊よりもリーズナブルに上級会員へ♩
「ヒルトンアメックス」カード詳細は こちら。
>>最新【ヒルトンアメックス/プレミアム】カード特典徹底解説
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」などで ご質問のある方。
「お問い合わせ」「X(旧ツイッターDM」より お気軽にご連絡ください。
わが家でお力になれればうれしいです。
今回は「ヒルトン北谷」エグゼクティブラウンジ ブログレビューをお届けしました。
今回は こちらをご紹介しました。
エグゼクティブラウンジは こんなラウンジでした!!
よかった点
残念だった点
ヒルトン北谷「エグゼクティブラウンジ」は お子さま連れの方よりはご夫婦/カップル向け。
イブニングカクテルもおつまみ系が中心。
このため 特にお酒好きな方におすすめなラウンジです。
日中の休憩やワーケーションにも最適!!
とても使い勝手の良いラウンジです♩
「ヒルトン北谷」については この他の記事もあります。
今後も ヒルトン関連の情報をご紹介していきます!!
\ ほかのヒルトン情報もみてみる /
国内ヒルトン系列ホテルで迷ったら こちら。
選びやすいように徹底比較しました。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう