

年間20泊以上、ヒルトン系列ホテルに宿泊する
ヒルトン大好き夫婦
えだ旅(Xアカウントはこちら)です
2022年9月1日開業となった「ヒルトン広島」
中四国初のヒルトンブランドホテルです。
できたてホヤホヤですね。
新しいヒルトン...気になります!!
広島ならではの工夫もあったりするのかな??
そこで 今回は「ヒルトン広島」エグゼクティブルーム ブログ宿泊記。
客室詳細やヒルトン上級会員「ダイヤモンド会員」として受けた特典/サービスをご紹介します。
ヒルトンホテルの中でも 高級感あふれる施設。
サウナ後にプールでととのえる環境も最高です!!
「ヒルトン広島」に宿泊される方へ。
コスパ良く最短で上級会員になる方法が こちら♩
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
2022年9月 中四国地方初のヒルトンとして開業した「ヒルトン広島」
「原爆ドーム」ほど近く。
「厳島神社」など 観光名所へのアクセスの良さが特徴です。
公式HPでは 以下のように紹介されています。
UNESCO世界遺産の原爆ドーム、平和記念公園や厳島神社など広島の魅力あふれる史跡に簡単にアクセスできる絶好のロケーション。
広島の自然美や伝統を加味したモダンなインテリアの客室は、スイートを含む全420室。窓からは活気あふれる広島の街や穏やかな瀬戸内海も一望できます。最高層階22階にはエグゼクティブラウンジも完備。ワンランク上のご滞在をお楽しみいただけます。
客室からは 連なる山々。
遠く瀬戸内海の多島美も眺めることができます。
わぁー!!
眼下に広がる広島の街並みと瀬戸内海♩
観光にもビジネスにも とても便利な立地です!!
ホテル名 | ヒルトン広島 | ||
---|---|---|---|
開業日 | 2022年9月 | ||
客室数 | 420室 | ||
エグゼクティブ ラウンジ | 営業時間: 6:30-21:00 フードプレゼンテーション
| ||
スパ | リラクゼーションスパ施設「Spa by L'OCCITANE」 | ||
プール | 20m室内温水プール | ||
フィットネス | 24時間利用可能 | ||
浴場 サウナ環境 | 浴場: 無 ジャグジー: 有 サウナ: 有 ドライサウナ: 84-86℃ | ||
ホテルの魅力 |
| ||
駐車場 | 175台 2,500円/泊 | ||
HP | https://hiroshima.hiltonjapan.co.jp/ |
「ヒルトン広島」は 広島駅から車で10分。
広島駅からは 路面電車やタクシー移動でもリーズナブル(900円程度)です。
わが家は 配車アプリ「Go」を利用。
ホテル-広島駅をタクシー移動しました。
「ヒルトン広島」周辺地図は こちらです。
飛行機で広島へ向かう場合...
広島空港からは リムジンバスで「広島バスセンター」「広島駅」へアクセス可能。
しかし いずれも小一時間かかります。
お世辞にも 広島空港から広島市内は アクセスが良いとは言えません。
というより 広島空港が山の中にあります(汗)。
とはいえ 移動時間も旅の醍醐味です!!
「ヒルトン広島」の客室タイプは 大きく4種類。
さまざまな種類の客室があるため 用途に合わせて選べます。
客室タイプとわが家のアップグレード状況は こちら。
デラックスルーム
(ラウンジアクセスなし)
プレミアムルーム
(ラウンジアクセスなし)
エグゼクティブルーム
(ラウンジアクセス付き)
スイートルーム
(ラウンジアクセス付き)
ヒルトン上級会員特典として 客室アップグレードしていただけました♩
いつもありがとうございます!!
続いては 実際の宿泊記をお届けします。
新しくできたばかりの「ヒルトン広島」
いったいどんなホテルなのでしょうか。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
「ヒルトン広島」宿泊前日は 近くの「ドーミーイン広島ANNEX」に前泊。
わが家がヒルトンと並んで大好きなドーミーインで ドミ活を満喫しました。
夜に広島着の移動であれば 1泊してからヒルトン移動もおすすめです。
広島カープ愛が感じられる館内。
「ドーミーイン広島ANNEX」ホテル詳細は こちら。
広島ご当地メニュー盛りだくさんな朝食については こちら。
まったく違うホテルなので 違った楽しみ方ができますよ♩
ということで...
そのまま徒歩で「ヒルトン広島」へ。
「ドミ広島ANNEX」からは 徒歩3-4分です。
ドミ活してからヒルトンステイなんて 最高!!
ちなみに 広島駅からの移動の場合。
路面電車もありますが わが家のおすすめはタクシーです。
その理由として
このため 複数人で向かう場合/荷物の多い場合には タクシー移動がおすすめです。
わが家も広島駅へはタクシーを利用しました。
「ヒルトン広島」へは 広島駅からサクッとTAXI利用がおすすめ。
中でも わが家は配車アプリ「GO」を愛用中です。
「GO」がおすすめな理由
たしかに...
支払い時に迎車料金が追加されて「あれっ??」ってなったことあります(汗)
到着時間の目安もわかるから 予定が立てやすいよね。
まさに 配車アプリの決定版!!
あとは 適宜キャンペーンをチェック。
よりリーズナブルに利用できる配車アプリをホッピングもアリ!!
今なら 配車アプリ「GO」で 総額5,000円分のクーポンがもらえるキャンペーン中です。
楽々移動で その分現地を楽しみましょう♩
\ 今だけ 5,000円クーポンゲット!! /
「ヒルトン広島」正面の外観は こちら。
すっきりとしたデザインで 空の青に映えます。
さっそく行ってみましょう♩
まずは 1階エントランスにあるホテルロゴです。
今回 こちらでの記念撮影を忘れてしまいました(汗)
気を取り直して...
エントランス周辺を見ていきましょう!!
まず 驚いたのがこちら。
エントランス横にコーヒーマシン(ネスプレッソ)が置かれています。
こちらは お車をお待ちの間にご利用いただける コーヒースタンドです。
えっ タクシー待ち中にコーヒー!?
すでに ホスピタリティーがすばらしいのですが...(嬉)
思わぬ寄り道となりましたが...
いよいよ ホテル内部へおじゃまします。
まず目を引くのが 大きな松の盆栽。
「エントランス」「フロント前」2ヶ所にあります。
わー!!
すごく立派で 見入ってしまいます。
ホテルのコロナ対策として
エントランスには アルコール除菌を設置していました。
こちらは 謎のカウンターです。
ソフトオープンだからか 利用されている場面を見る機会はありませんでした。
ロビーの様子がこちら。
落ち着いた色合いで シックな印象。
他のヒルトンホテルに比べ とても高級感のある内装です。
ロビーまわりのチェック終了。
続いて フロントへ行きましょう♩
チェックインは こちらのフロントで行います。
写真では 伝わりづらいですが...
カウンター前面は 広島感満載の紅葉柄です。
こんにちは チェックインお願いします♩
「ヒルトン広島」へようこそ。
今回 客室をアップグレードさせていただきました(笑顔)
ということで 上級会員特典として...
「エグゼクティブキング(ラウンジアクセス付)」へアップグレードしていただけました。
いつもありがとうございます!!
客室アップグレード/アーリーチェックイン/レイトチェックアウトは 当日の空室状況や宿泊実績などにより異なります。
過度な期待はしないようにしましょう。
客室アップグレードの他にも...
ヒルトン上級会員として さまざまな特典/サービスを受けることができました。
参考までに...
今回の上級会員特典は こちら
なお 客室アップグレードは ヒルトン「ゴールド会員」以上の特典となります。
「ヒルトンアメックス」を発行するだけで
などの特典が利用可能です。
今後 宿泊予定の方は 検討してみては。
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
続いて 客室フロアへ向かいます。
エレベーターホールも落ち着いた印象です。
今回 宿泊するのは「エグゼクティブルーム」
エグゼクティブフロアにある客室です。
各階へ向かうには エレベーター内でカードキー認証が必要です。
セキュリティー面も安心ですね!!
19階エグゼクティブフロアに到着。
木目調+ベージュで とても大人な雰囲気です。
客室までの廊下は こちら。
ベージュとネイビー大好きなわが家。
この段階で すでにテンションUPです。
もう 好きが止まらない...!!
22階エグゼクティブフロアには「エグゼクティブラウンジ」があります。
「ヒルトン広島」エグゼクティブラウンジは おつまみ系フードが充実。
特に お酒好きな方におすすめしたいラウンジです。
エグゼクティブラウンジは「【ヒルトン広島】エグゼクティブラウンジ ブログレビュー」にて くわしくご紹介しています。
無料でお酒やフードが楽しめるなんて最高!!
今回 宿泊する客室は「エグゼクティブキング」です。
それでは 入室してみましょう♩
客室タイプ | エグゼクティブキング | ||
---|---|---|---|
面積 | 35㎡ | ||
ベッドタイプ | キングベッド | ||
ベッドサイズ (幅×長さ) | 180cm×200cm |
客室内は 入口から見て
左手前: トイレ/洗面台/バスルーム
右手前: クローゼット
左奥: キングベッド
右奥: テレビ
奥: 椅子/テーブル/デイベッド
眺望: 広島の街並み+瀬戸内海ビュー
というフロア構成になっています。
客室の全体像は こちら。
全体的に落ち着いた色合いの和モダン客室です。
大好きな「窓側デイベッド」発見♩
部屋飲みが楽しくなる予感しかない...(嬉)!!
窓側からの眺めは こちら。
窓から光が差し込む ブルーがアクセントの明るい客室です。
ただ2つ 残念ポイントが...
このため やや圧迫感があり 広さを感じにくい作りとなっています。
窓のフレーム部分が もう少し狭ければ解放感が違いそうです。
とはいえ 2人で宿泊するには十分すぎる広さ。
浴室もガラスではなく壁になっていることで 気兼ねなく着替えられる自由さがありました。
実際使ってみると 短所でもあり長所でもある感じです。
それぞれ くわしくご紹介します!!
キングベッドの大きさは 180cm×200cm。
夫婦2人で横になっても 十分快適な広さです♩
両サイドにUSBポートがあるのは とても助かります!!
ベッドサイド右側には 以下があります。
そして この置き時計のすごいところは...
上に置くだけで スマホが充電できてしまう...!!
まさかの「1台3役(時計/Bluetoothスピーカー/ワイヤレス充電)」なのです。
これは...
便利すぎる...!!
ベッドからテレビやテーブルを眺めると こんな感じです。
ベッド正面には「SONY(ソニー)」55インチテレビがあります。
壁掛けタイプで とてもスタイリッシュですね。
テーブルは こちら。
チェアは1脚のみですが 向かいにあるソファと合わせて利用可能です。
近くには ライトや電源(コンセント×2、USBポート×2)があります。
このため デスクはないですが ワーケーションも可能です。
テレビ脇には ミニバーコーナーがあります。
ボトルウォーターは 2本無料。
そして その他にも嬉しい特典が...
冷蔵庫内には ソフトドリンク(下記参照)があります。
こちらは エグゼクティブルーム以上の宿泊客なら すべて無料です。
アップグレードでエグゼクティブルームになった場合にも 同じく無料で楽しめます。
ソフトドリンク無料はうれしい♩
特に サウナ後の広島レモンサイダーは格別。
しっかりした酸味で 身体中に染み渡りました。
コーヒーは「ネスプレッソ」
カプセルは 4種類用意されています。
紅茶は スリランカのブランド「Dilmah(ディルマ)」
緑茶は 国産ブランド「伊藤園」です。
茶器も とても素敵です!!
グラスは 通常のグラス/ロックグラスを用意。
さまざまなお酒を楽しむことができます。
続いては 水まわりチェックです♩
洗面所に入ると 左: トイレ/右: バスルームとなります。
洗面台の鏡が大きい!!
これは うれしいポイントですね♩
洗面台下には バスタオルと体重計があります。
バスルームは とてもシンプルな作り。
シャワーは 可動式シャワーのみ。
シャワーは 温度のみでなく 水量にもロックがかかるようになっています。
このため 強めシャワーが好きな方はロックを外して使用しましょう。
浴槽は 広々サイズ。
157cm(妻)なら足を伸ばしても余裕でした。
トイレは ウォシュレット付き。
うれしいフタ自動開閉タイプです。
続いては みんな大好きアメニティ紹介です♩
アメニティは「Crabtree & Evelyn(クラブツリー&イヴリン)」
こちらは イギリスの調香師により設立されたブランド。
「ガーデン イン ザルーム」をコンセプトに香りを楽しめるアメニティです。
ヴァーベナとラベンダーで さわやかさとリラックス感があります。
朝にも夜にも合う 心地良い香りです♩
ドライヤーは「ヴィダルサスーン」マイナスイオンドライヤーでした。
スイートルームだと「レプロナイザー」だという噂も...!!
「REPRONIZER(レプロナイザー)」とは 高級ホテル御用達ドライヤー。
レプロナイザーにも種類がありますが...
最上位モデル「7D Plus」は なんとお値段7万円以上です(汗)。
びっくりするほど ツルツルつやつやになりますよ♩
自分用はもちろん...
大切な人へプレゼントにもアリ!!
窓側には 広々としたデイベッドかあります。
ここからは 広島市街+遠く瀬戸内海も眺められる眺望です。
これは 外の景色を見ながら のんびり過ごせそうですね♩
ということで 夜にはご近所のお好み焼き屋さんでテイクアウト。
夜景を眺めながら 部屋飲みを楽しみました。
お酒好きな方は 特等席で素敵な部屋飲みタイムを満喫できておすすめ。
なお デイベッドは ツインベッド客室にはありませんのでご注意ください。
楽しくお酒が飲める客室は それだけで高ポイント♩
クローゼットには 以下が収納されていました。
クローゼットの向かいには 荷物台があります。
ナイトウエアは ボタンで着脱できる浴衣風でした。
脱ぎ着しやすく 良い感じでした!!
続いて テーブルを見てみましょう。
テーブル上の大きなボックスには リモコンとメモ。
小さなボックスは ウェルカムギフトでした。
ウェルカムギフト1つめは「SILS MARIA(シルスマリア)」の生チョコです。
濃いめのお酒にも合う 大好きなチョコです。
ウェルカムギフト2つ目は ナッツとフルーツ。
ナイフやフォークなども一緒に届いていました。
こんなにいただいちゃって いいんですか??
「ヒルトン広島」では 客室の向きにより眺望が変わります。
今回 宿泊した「1924号室」は 市街地から瀬戸内海を望める客室でした。
フロントで眺望のステキな客室を尋ねると こちらアサインしていただけました。
ここからは 時間の経過によって変化する「客室からの眺望」をお届けします。
日中はスッキリと晴れて 空の青が映えます。
遠くには 瀬戸内海の島々も眺めることができます♩
徐々に日も沈み 空のグラデーションが美しい夕景へ。
この日は 雲が多めですが...
晴れの日だと 夕陽がきれいです♩
夜になると 広島市街のキラキラ夜景へ。
住宅も多いためか 夜が更けても光量はあまり変わらない印象でした。
これは お酒がすすんじゃいますね♩
最後に...
日が昇る前は あたりがうっすらピンク色に。
また 全く違う雰囲気になりました。
天候さえ落ち着いていれば どの時間も楽しめること間違いなしです。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
続いて、わが家が利用したホテル内のサービスをご紹介します。
22階エレベーター正面が「エグゼクティブラウンジ(以下 ラウンジ)」です。
入口で手指消毒を行い入室します。
ラウンジ内には コンシェルジュデスクも。
しかし フードプレゼンテーション時間以外は スタッフは常駐していません。
その時間帯は すべてセルフサービスです。
フードプレゼンテーションのない時間帯は「オールデイスナック」
自由にソフトドリンクや軽食を楽しむことができます。
ここで意外だったのが...
フードプレゼンテーション以外の時間は コールドドリンクの提供がないことです。
これは 賛否両論分かれそうです(汗)
お昼過ぎのおやつタイムは「アフタヌーンティー」
この時間帯は サンドイッチやケーキ ソフトドリンクが楽しめます。
この「サーモンのパイ包み」が絶品なので ぜひ味わってほしい...!!
夕方からは「イブニングカクテル(カクテルタイム)」
イブニングカクテルでは 各種アルコールやフードも提供されます。
フードメニューは 肉料理が多い印象でした。
このため ワイン好きな方は 特に楽しめると思います。
ヒルトン広島のラウンジは 全般的にフードが高クオリティで満足度高め。
また ソフトオープンのためか 利用者も少なめで快適でした。
ラウンジアクセスのある方は ぜひ活用してみてください。
ラウンジについては 「【ヒルトン広島】エグゼクティブラウンジ ブログレビュー」にて くわしくご紹介します。
ラウンジ朝食もはじまったそうです♩
営業時間: 6:30-21:00
詳細: ヒルトン広島
朝食会場は 6階 オールデイダイニング「モザイク」です。
会場内は トーンを抑え 落ち着いた雰囲気。
施設が新しく ビュッフェ台もピカピカです。
外に出ると ゆったりとした間隔のテラス席も。
(ただし 眺望は完全にビルビューです(笑))
朝食は 種類豊富なビュッフェ形式。
朝からしっかり野菜も摂れるビュッフェは うれしいですよね。
しかも「ヒルトン広島」のすごいところは...
ライブキッチンが なんと3つもあるんです。
朝食については 「【ヒルトン広島】朝食ビュッフェ ブログレビュー」にて くわしくご紹介しています。
メニュー充実+おいしい朝食で大満足でした♩
わが家は ヒルトン上級会員特典として いつでも朝食が無料。
ヒルトン「ゴールド会員」なら 同じく朝食無料になります。
いつでも無料でホテル朝食が楽しめるなんて最高♩
カードを持つだけで 朝食無料の「ゴールド会員」に!!
1番お得な「ヒルトンアメックス」入会方法は こちら。
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
朝食時間: 平日 6:30-10:00/土日祝 6:30-10:30
その他 営業時間
詳細: オールデイダイニング「モザイク」
サウナ拡張+水風呂増築工事中です。
工事期間は2024年3月17日まで。
今後は、サウナ2室と水風呂を利用できるようになります!!
プールがありますが 水風呂ができるのは嬉しいですね♩
サウナ+プール好きな わが家。
滞在中は フィットネスセンター内のサウナとプールを何度も利用しました。
フィットネスセンターは 宿泊者全員利用可能です♩
それでは まずサウナ室を見ていきましょう。
サウナ室は ドライサウナ1室(84-86℃)のみ。
水着着用で男女共用です。
まだ 新しい施設のため 木の良い香りがただようサウナ室。
サウナマットもふっかふか。
とても気持ちよかったです。
ただし コンパクトなスペース(定員5名??)なので 繁忙期には混雑しそうな予感です。
続いて...
ヒルトン広島のプールがこちら!!
もう ラグジュアリー感がすごい。
広島カープのチームカラー: 赤がアクセント。
かどうかは 分かりませんが...
他のヒルトンホテルでは感じない 大人感満載のプールです。
プールサイドには 素敵なチェアも用意されています。
こちらのチェアは 座面もひろびろ。
クッションもあり よりリラックスして過ごせそうですね。
バスタオルも敷いて 準備完了です♩
しかし さらにジャグジーの奥には...
高台の上に さらなるチェアが登場。
カープの赤をバックに 神々しさすら感じるポジションです。
と...尊い...!!
わが家は このチェアのことを「天上人の席」と呼んでいました!!
ということで...
天上人の席前にあるジャグジーを満喫です。
(ちなみに 天上人の席は未分不相応なので使いませんでした(笑))
ここで ジャグジーを利用する方に朗報です。
ジャグジーの端に こちらの小さなボタンがあるのですが...
ボタンを押すと ジャグジーがパワーアップします。
わりと目立たないので ご利用時はぜひご活用ください。
ヒルトン広島では サウナ室は小さいものの
という 一連の流れでサ活することができます。
プールなので サウナ後に頭や首までつかれるのは最高です!!
いずれも ソフトオープン期間の宿泊では 終始貸切状態でした。
その後 どうなっているのか...
また チェックしに行きたいところです。
営業時間: 6:00-21:00(最終入場 20:30)
サ活条件(男女共用)
詳細: ヒルトン広島
わが家のホテルステイ中の楽しみは ホテル周辺のランニング(=旅ラン)です。
ヒルトン広島滞在中も 「旅ラン」しました。
【ホテルステイ+ラン👟】
— えだ旅✈︎仲良し夫婦旅ブロガー (@edatabi_jp) September 8, 2022
「ヒルトン広島🏨」周辺 おすすめコース🏃♀️🏃♂️💨
ランニングコース💡
📍ホテル(スタート)
↓
📍広島城
↓
📍原爆ドーム
↓
📍平和記念公園
↓
📍ホテル(ゴール)
✅距離: 6.92km
✅時間: 62'52"#旅ラン テーマ「広島の歴史を知る」
終始 気持ちが良い おすすめコースです✨ pic.twitter.com/PNI9fwHG5Y
最寄りの世界遺産「原爆ドーム」までは 1.6km。
広く開けた歩道が多く 緑がたくさんな気持ちよいランコースでした。
広島での旅ランの様子は「【旅ラン】観光スポットをめぐろう「ヒルトン広島」おすすめランニングコース」にて くわしくご紹介しています。
ホテルステイ中は 運動不足になりがち。
そんな時は ランニングシューズさえあればOKの「旅ラン」がおすすめ。
走っていると 気になるお店を見つけたりと新たな発見もありますよ。
ヒルトン広島には さまざまな館内施設があります。
レストラン/バー/ラウンジ:
その他:
今回は 利用頻度の高そうな施設の中から 今まで触れていないジムについてご紹介します。
ホテルステイ中の運動不足対策に どうぞ♩
ヒルトン広島のジムは こちら。
正面はガラス張りで 開放的な雰囲気です。
ジムは 24時間営業。
宿泊者は 全員利用可能。
カードキー認証で自由にアクセスできます。
ジムには 世界的ブランド「テクノジム」の最新マシンが揃っています。
ウエイト類も豊富なので さまざまなトレーニングに対応可能です。
このボールがついた機械は いったい...??
ジム入口には ウォーターサーバーなども用意されています。
ウォーターサーバーにタオル イヤホンなど。
必要なものはひと通り揃っているので 手ぶらで利用可能。
マシン消毒用のペーパーもあり 感染対策も安心です。
ジムは 24時間営業。
早朝も利用できるのはうれしいですね!!
ヒルトンには「ヒルトン・オナーズ」という会員制度があります。
上級会員になると 会員ランクに応じた特典やサービスが受けられます。
そこで「ヒルトン広島」で利用できる特典/サービスのご紹介です。
「ゴールド会員」で利用できる特典/サービスは 以下の通りです。
ただし 2.3は空室状況により
(「ゴールド会員特典」一部を抜粋)
客室アップグレードやおいしい朝食が無料に。
レイトチェックアウトなら 最終日ものんびりできます。
「ダイヤモンド会員」で利用できる特典/サービスは 以下の通りです。
「ゴールド会員」特典/サービスに加えて
(「ダイヤモンド会員特典」一部を抜粋)
わが家の大好き「エグゼクティブラウンジ」が登場!!
ダイヤモンド会員になると...
国内ヒルトン系列ホテルはもちろん。
世界のヒルトン系列ホテルで エグゼクティブラウンジが利用可能。
静かなラウンジで朝食を食べることができたり。
夜には 無料でお酒やフードも楽しめます。
ホテルでお酒が無料なんて最高です!!
参考までに...
会員ランクごとの特典/サービスは こちらです。
表のように「メンバー会員」から レイトチェックアウトや2人目の宿泊が無料。
施設によっては 朝食優先レーン利用などが可能です。
ということで
わが家のおすすめは 特典充実な「ゴールド会員」以上。
しかし「ゴールド会員」になるには...
通常 1年間に20回滞在 または40泊が必要です。
1年間に40泊...!!
ちょっと難しすぎます...
そんなあなたに朗報です。
宿泊せず 手軽に「ゴールド会員」になる方法があります。
その方法とは...
「ヒルトンアメックス」を発行すること。
この方法なら クレジットカード保有のみで「ゴールド会員」になれます。
一般カードは 年会費16,500円。
40泊よりもリーズナブルに上級会員へ!!
「ヒルトンアメックス」カード詳細は こちら。
>>最新【ヒルトンアメックス/プレミアム】カード特典徹底解説
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
今回「ダイヤモンド会員」として受けた特典/サービスは 以下の通りです。
「ヒルトン広島」は 全体的にフードがとてもおいしいホテル。
このため 無料で朝食ビュッフェ+エグゼクティブラウンジでフードを楽しめたのは とても良い体験になりました。
ラウンジでは スパークリングも2種類の充実ぶりでした♩
上級会員になると ホテルステイがより快適になります。
手軽に上級会員になるには...
先ほどご紹介した「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。
「ヒルトンアメックス」発行で「ゴールド会員」になると
公式サイト予約で
すべての宿泊で朝食無料♩
これなら 数泊で年会費分はお得になりますね。
さらに お得に予約するなら...
「HPCJ」で予約すると ヒルトン系列ホテルがいつでも25%off+前日までキャンセル無料。
わが家は 宿泊実績を残しつつ ヒルトン「ダイヤモンド会員特典」を利用するため「ヒルトン公式HP(HPCJ経由)」から予約しています。
「ダイヤモンド会員特典」で よりお得に宿泊できました♩
他の予約サイトよりも お得な価格で宿泊できる「HPCJ」
くわしくは こちらでご紹介しています。
年会費を踏まえ「損益分岐点」もまとめました♩
宿泊実績や会員特典を気にしない方は 予約サイトの利用がおすすめ。
各サイトでキャンペーンやプラン特典があり 公式サイトよりもリーズナブルな場合があります。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
今回は「ヒルトン広島」ブログ宿泊記として 以下の内容をご紹介しました。
それでは 今回の記事の復習です。
2022年9月開業となった「ヒルトン広島」
施設全体が新しく 客室はシンプルで快適。
館内施設も充実し フードがどれもおいしい快適ホテルでした。
「ヒルトン広島」は こんな方におすすめです!!
今回の宿泊では こちらの特典を受けることができました。
ダイヤモンド会員のひとつ手前。
簡単に「ゴールド会員」になる方法もあります♩
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」などで ご質問がある方。
「お問い合わせ」「ツイッターDM」より お気軽にご連絡ください。
「ヒルトン広島」については この他の記事もあります。
今後もヒルトン情報をご紹介していきます!!
\ ほかのヒルトン情報もみてみる /
国内ヒルトン系列ホテルで迷ったら こちら。
選びやすいように徹底比較しました。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう