

年間20泊以上、ヒルトン系列ホテルに宿泊する
ヒルトン大好き夫婦
えだ旅(Xアカウントはこちら)です
最近は 国内各地のヒルトンホテルに宿泊しています。
少し前ですが 福岡では2泊「ヒルトン福岡シーホーク」に宿泊しました。
ホテルの外観が特徴的なホテルですね。
福岡のヒルトン!!
ずっと気になっていました。
そこで 今回は「ヒルトン福岡シーホーク」ブログ宿泊記。
客室詳細やヒルトン上級会員「ダイヤモンド会員」として受けた特典/サービスをご紹介します。
眺めの素晴らしい客室だったため リゾート気分を味わせました♩
「ヒルトン福岡」に宿泊される方へ。
コスパ良く最短で上級会員になる方法が こちら♩
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
「ヒルトン福岡シーホーク」は福岡PayPayドームに隣接する 全室オーシャンビューのアーバンリゾートホテル。
もともとは 1995年に開業し「JALリゾートシーホークホテル福岡」を経て 2010年に「ヒルトン」へリブランドされました。
全室が博多湾を臨むオーシャンビューというだけで テンション上がりますね!!
福岡PayPayドームに隣接しているためイベント後の宿泊先としても重宝しますね!!
ホテル名 | ヒルトン福岡シーホーク | ||
---|---|---|---|
開業日 | 1995年4月 | ||
客室数 | 1053室 | ||
エグゼクティブ ラウンジ | 営業時間: 7:00-19:00 フードプレゼンテーション
| ||
スパ | 無 | ||
プール | 室内プール 2つ(25mプール/冷水プール) 【夏季限定】屋外プール1つ | ||
フィットネス | 24時間利用可能 | ||
浴場 サウナ環境 | 浴場: 岩風呂 サウナ: 有 | ||
ホテルの魅力 |
| ||
駐車場 | 有 1,500円/泊 | ||
HP | https://fukuokaseahawk.hiltonjapan.co.jp/ |
「ヒルトン福岡シーホーク」は 博多湾に隣接し「都市景観100選」に選ばれたシーサイドももち地区にあります。
海まで徒歩3分です!!
「ヒルトン福岡シーホーク」周辺地図は こちらです。
福岡空港や主要駅からの交通アクセス
最寄駅「地下鉄 唐人町駅」より無料シャトルバスがあるのですが...現在は運休しています。(2023年4月 時点)
福岡都市高速 百道(ももち)ランプより 約1分
「ヒルトン福岡シーホーク」へは サクッとTAXI利用がおすすめ。
中でも わが家は配車アプリ「GO」を愛用中です。
「GO」がおすすめな理由
たしかに...
支払い時に迎車料金が追加されて「あれっ??」ってなったことあります(汗)
到着時間の目安もわかるから 予定が立てやすいよね。
まさに 配車アプリの決定版!!
あとは 適宜キャンペーンをチェック。
よりリーズナブルに利用できる配車アプリをホッピングもアリ!!
今なら 配車アプリ「GO」で 総額5,000円分のクーポンがもらえるキャンペーン中です。
楽々移動で その分現地を楽しみましょう♩
\ 今だけ 5,000円クーポンゲット!! /
「ヒルトン福岡シーホーク」の客室タイプは 豊富。
さまざまな種類の客室があるため 用途に合わせて選べますね。
客室タイプとわが家のアップグレード状況は こちらです。
ゲストルーム
デラックスルーム
プレミアム
スイートルーム(ラウンジアクセス付き)
エグゼクティブルーム(ラウンジアクセス付き)
バリアフリールーム
ヒルトン上級会員特典として 客室アップグレードしていただけました♩
いつもありがとうございます!!
続いて 実際の宿泊記をお届けします。
「ヒルトン福岡」
いったいどんなホテルなのでしょうか。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
前日は「ドーミーインPREMIUM 博多キャナルシティ前fa-external-link」に宿泊していたため「ヒルトン福岡シーホーク」へは キャナルシティ周辺からバスで向かいました。
バスは 福岡県民の足「西鉄バス」です♩
本数も多く利用しやすいのが良いですね!!
ホテルの目の前にバスが停車するため とても便利です。
こちらが「ヒルトン福岡シーホーク」です。
35階建ての巨大ホテルというのが分かりますね。
福岡paypayドームに隣接しているため イベント後の宿泊も良さそう♩
実際に ドームからはすぐにアクセスできる距離でした。
別角度からも どうぞ。
被写体が大きすぎて どう撮影していいのか分かりません!!笑
1階 エントランスがこちら。
とても立派ですね!!
記念撮影しときましょう♩
では さっそくホテル内部へ入っていきましょう^^
といっても。
1階は会議室ばかり。ホテルロビーは4階です。
エスカレーターで4階 ロビー階を目指します。
はい とーーちゃく!!
巨大ホテルだけあり ロビーも広々していますね。
ロビー階には 夏らしい撮影ポイント?もありました。
チェックインは こちらのフロントで行います。
12時過ぎに「ヒルトン福岡」へ到着。
さすがに ガラガラでした。
いくらなんでも チェックインをするには早すぎるため 荷物を預けようとフロントスタッフの方へ声をかけたところ...
「ヒルトン福岡」へようこそ。
今回 客室をアップグレードさせていただきました(笑顔)
いつもありがとうございます!!
16時ごろに お部屋の準備がととのいます。
それまでラウンジ(4階 シアラ)でゆっくりされますか。
えっ...ラウンジはもう利用できるんですか!?
ありがとうございます!!
ということで 今回は...
当初予約の「ヒルトンダブルルーム」から
「パノラミックスイート」へ 大幅アップグレード。
客室アップグレード/アーリーチェックイン/レイトチェックアウトは 当日の空室状況や宿泊実績などにより異なります。
過度な期待はしないようにしましょう。
画像出典: ヒルトン・オナーズHP
客室アップグレードの他にも...
ヒルトン上級会員として さまざまな特典/サービスを受けることができました。
参考までに...
今回の上級会員特典は こちら
なお 客室アップグレードは ヒルトン「ゴールド会員」以上の特典となります。
「ヒルトンアメックス」を発行するだけで
などの特典が利用可能です。
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
チェックイン手続きを終えたのが12時15分。
さすがに ラウンジでゆっくりするにも早いよね。
よし!!
「大濠公園」までお散歩しよう!!
汗だくになりながら 大濠公園へ到着。
「スターバックス 福岡大濠公園店」で 福岡限定プラペチーノ「八女茶やけんフラペチーノ」を堪能。
しっかり抹茶を感じられる1杯でした。
はぁ〜癒される〜
「ヒルトン福岡シーホーク」から「大濠公園」まで
歩くと2.3kmあり30分以上かかります。
西鉄バスだと
「九州医療センター」から乗車し「黒門」下車 約6分です。
アクセス方法は
体力や時間を考えて チョイスしてみてください♩
ご当地フラペを堪能し「ヒルトン福岡」へ戻ったのが15時ごろ。
客室の準備ができていなかったため ラウンジでまったりすることにしました。
訪れた7月上旬は エグゼクティブラウンジは休業中。
かわりに 4階「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」をラウンジとして開放されていました。
カフェラテを飲んで ほっと一息。
カフェやカクテルタイムなど ラウンジサービスに関しては 別記事でまとめます。
シアラでゆっくりしていると...
えだ旅さま 準備ができました。お部屋へどうぞ!!
フロントスタッフの方がカードキーを持ってきてくださいました。
では!
客室へ向かいましょー!!
35階建てのヒルトン福岡シーホーク。
低層階と高層階で エレベーターが分かれています。
エレベーター前にもアルコール消毒があるのは嬉しいですね。
今回 宿泊するのは 高層フロア26階です。
客室のエレベーターホールがこちら。
客室へと続く廊下は 青色のカーペットが爽やかな演出をしています。
続いて 客室のご紹介です♩
今回の客室は「パノラミックスイート」です。
スイートルーム 期待しちゃいますね!!
では 扉オーープン!!
どーーーん!!
これが「パノラミックスイート」だ!!
え!?
廊下??
縦長の作りのこちらのスイート。
まずは 間取りをご紹介します。
客室タイプ | パノラミックスイート | ||
---|---|---|---|
面積 | 53-55㎡ | ||
ベッドタイプ | キングベッド | ||
ベッドサイズ (幅×長さ) | 180x200cm |
「パノラミックスイート」の全体像はこちら。
お部屋が広くて 1枚に納めることができなかったので...
避難経路図で客室全体の形を。
こちらのお部屋は 帆船の形をした「ヒルトン福岡シーホーク」の先端に位置します。
このため 角部屋というか 先端部屋であり 凸っています。
先端部分は こちら。
わぁ〜先端部分だけでも 快適に滞在できそう...笑
先端から客室を眺めると...
ご理解していただけるのではないでしょうか(笑)
広さ53-55㎡ということでしたが それ以上に広く感じました。
客室の概要は 以下の通りです。
右手: クローゼット+ベッドスペース
左手: バス+トイレ+洗面台
先端: リビングスペース(テレビ/ミニバー/ソファーなど)
眺望: 博多湾ビュー
それぞれ くわしくご紹介します。
入室し右手にベッドスペースがあります。
キングベッドの大きさは 180cm×200cm。
夫婦2人で横になっても 十分快適な広さでした!!
ベッド周りには デスクやクローゼットがあります。
デスク周りは こちら。
デスクは奥行きがあり ワーケーションとしても十分利用できる広さです。
こちらのチェアは 背もたれのリクライニングが絶妙!! 長時間座っても疲れない感じでしたよ♩
デスクの広さは良いのですが コンセントが1つしか無いのが...残念。
時計付きスピーカーもありますが 年季が感じられます。
デスクの左右には クローゼットがあり 以下の物が収納されていました。
テレビは2台あります。
ミニバーはリビングのテレビ下にあります。
アルコールを含むドリンクや軽食が入っていました。
ミニバー横には お茶セットやアイスペールもあります。
カフェマシーンは ネスプレッソ。
エスプレッソグラスがオシャレ!!
水回りは 客室左手にあります。
内部は こちら。
鏡ばりになっており 自然光が差し込む暖かな印象のバスルーム。
こちらはユニットバス?というんですかね!?
トイレ シャワーブース 浴室が並びです。
1人づつしか利用できないため
トイレ渋滞が起こる可能性がありますね。
ちなみに。
トイレは ウォシュレット付きです。
浴室からの眺めはこちら。
博多湾を望むことができる 贅沢すぎるビューバスですね。
洗面台の鏡も大きい!!
これは 女性には嬉しいポイントですね♩
アメニティは ヒルトン御用達「Crabtree & Evelyn(クラブツリー&イヴリン)」です。
こちらは イギリスの調香師により設立されたブランドで「ガーデン イン ザルーム」をコンセプトに香りを楽しめるアメニティです。
ヴァーベナとラベンダーで 爽やかながらもリラックス感も感じられます。朝でも夜でも合いそうな 心地良い香りです♩
ドライヤーはPanasonic「ionity(イオニティー)」でした。
ソファーは 客室先端部に2脚。
テーブルセットになっているソファでは夜景を楽しみながらお酒をいただきました。
1人用ソファは黄昏たい時に最適です!!笑
空気清浄機は「SHARP(シャープ)」です。
ウェルカムギフトはこちら。
めんべえ...
とても嬉しい!!
客室からの眺望は こちら。
今回の客室は「パノラミックスイート」と謳うだけあり 320度 博多湾を見渡すことができます。
それぞれの眺望は
を見ることができます。
どちらの景色もずっと見てられますね!!
ベッドスペースは 福岡paypayドームビューです。
朝焼けも綺麗に見れました。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
カクテルタイムでも エグゼクティブラウンジが休業中のため 4階「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」で振舞われていました。
会場は高さ40mの吹き抜けになっており開放感があるため これはこれで嬉しいです。
料理は 小鉢提供でした。
いろいろな料理を少しづつ。わが家好みのブッフェスタイルです♩
カクテルタイムの様子は 別記事(ラウンジサービス記事)で 詳しくご紹介します!!
今回の朝食会場は 34階「ペントハウス」でした。
朝食会場は とても明るく開放的な雰囲気。
朝食は 種類豊富なブッフェ形式となります。
朝からしっかり野菜も摂れるのは わが家にとってはとても嬉しいです。
朝食ブッフェについても 後日別記事にてご紹介します!!
メニュー充実+おいしい朝食で大満足でした♩
なお わが家はヒルトン上級会員特典として いつでも朝食が無料。
ヒルトン「ゴールド会員」なら 同じく朝食無料になります。
料金を気にせず ホテル朝食が楽しめるなんて最高です♩
カードを持つだけで 朝食無料の「ゴールド会員」に!!
1番お得な「ヒルトンアメックス」入会方法は こちら。
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
「ヒルトン福岡シーホーク」には さまざまな館内施設があります。
レストラン/バー/ラウンジ:
その他:
この中から 特におすすめな施設を簡単にご紹介します。
朝食ビュッフェやエグゼクティブラウンジを担うこちら。
通常時は 宿泊客の朝食会場にもなっています。
高さ40mもある吹き抜けになっているため 開放感抜群です。
紫のカーペットの部分は エグゼクティブラウンジの代わりにカクテルタイムが提供されるエリアとなっていました。
朝食: 月-金 6:30~10:00/土日祝 6:30-10:30
ランチ: 12:00-14:30(ラストオーダー14:00)
ディナー: 17:30-22:00(ラストオーダー21:30)※金曜日のみ17:00-
ヒルトンスイーツ: 15:30-17:00(最終入店16:30)
ラウンジ: 11:00-22:00(ラストオーダー21:30)
詳細: ブラッセリー&ラウンジ シアラ
ソトコトクラブは室内プールを中心としたリラックス空間が広がる。
ソトコトクラブ内には以下の設備があります。
営業時間
【11月~3月】10:00-19:00
休館日: 月/火
【4月~6月、10月】平日10:00-21:00/土日祝10:00-20:00
休館日: 月
【7月~9月】10:00~22:00
休館日: 月(9月のみ)
料金
宿泊者: 大人 2,200円/3-17歳 1,100円/3歳未満 無料
通常者: 大人 4,400円/3-17歳 2,200円/3歳未満 無料
※ヒルトン上級会員でも無料になることはありません。
詳細: ソトコトクラブ
フィットネスセンターは 5階にあります。
各種トレーニングマシンは
などを含め「PRECOR(プリコー)」社製トレーニング機器を取り揃えています。
これだけ豊富に揃っていれば どんなニーズにも対応できますね!!
宿泊者専用に用意された岩風呂(大浴場)とサウナがあります。
訪れた時は 営業していなく残念でした。
利用時間:
7:00-10:00(最終受付9:30)
15:00-24:00(最終受付23:30)
料金:
6-7階の宿泊者 無料
その他の宿泊者 1,750円(中学生以上)/800円(小学生以下4歳以上)/無料(3歳以下)
※ダイヤモンド会員は無料
詳細: 岩風呂
最近 わが家のホテルステイ中の楽しみは ホテル周辺のランニングです。
「ヒルトン福岡シーホーク」宿泊中も 朝ランしました。
【ホテルステイ+ラン】
— えだ旅✈︎仲良し夫婦旅ブロガー (@edatabi_jp) July 5, 2021
「ヒルトン福岡シーホーク」周辺 おすすめコース🏃♀️🏃♂️
ランニングコース💡
📍ヒルトン(スタート)
↓
📍大濠公園一周
↓
📍PayPayドーム
↓
📍ヒルトン(ゴール)
✅距離: 6.24km
✅時間: 53'01"
今日は「大濠公園」へ✨
園内にはランコースもあり 快適に走れます☺️👍#旅ラン pic.twitter.com/723etrghf3
ホテルステイ中は どうしても運動不足になりがちですよね。
そんな時 ランニングは シューズさえあればOK。
屋外であれば 開放的な空間なので コロナ渦でも安心。
走っていると 気になるお店を見つけたりと 新たな発見もあります。
このため ランニングはホテルステイ中の運動不足解消におすすめです。
今回のランニングの様子は 後日別記事でご紹介します。
今回 ヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド会員」として宿泊。
その際に受けた特典やサービスのご紹介です。
「ダイヤモンド会員」での宿泊は 想像以上に快適でした♩
今回 受けることができた特典/サービスは 以下の通りです。
客室アップグレードやおいしい朝食が無料に。
レイトチェックアウトで 最終日もゆっくりできて最高でした♩
参考までに...
会員ランクごとの特典/サービスは こちらです。
わが家のおすすめは 特典充実な「ゴールド会員」以上。
ダイヤモンド会員の1つ手前。
「ゴールド会員」から いつでも2名分の朝食が無料。
また 空室状況次第にはなりますが
などの特典も利用できます。
しかし「ゴールド会員」になるには...
通常 1年間に20回の滞在 または40泊が必要です。
1年間に40泊...!!
ちょっと難しすぎます...
そんなあなたに朗報です♩
宿泊せず 手軽に「ゴールド会員」になる方法があります。
その方法とは...
「ヒルトンアメックス」を発行すること。
この方法なら クレジットカード保有のみで「ゴールド会員」になれます。
一般カードは 年会費16,500円。
40泊よりもリーズナブルに上級会員へ♩
「ヒルトンアメックス」カード詳細は こちら。
>>最新【ヒルトンアメックス/プレミアム】カード特典徹底解説
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
先ほどご紹介した通り「ヒルトン福岡」宿泊予定の方は「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。
一般カード(年会費16,500円)発行で すぐにヒルトン「ゴールド会員」になれます。
すると 公式サイトからの予約で…
いつでも朝食無料なので 数泊で元が取れますよ♩
更新時に無料宿泊特典付きの「ヒルトンアメックス」プレミアムカード(年会費66,000円)もあります。
2つの「ヒルトンアメックス」
カードの違いについては こちらでくわしくご紹介しています。
年会費のかかるカードです。
実際に使えるのか しっかり検討しましょう!!
さらに お得に予約するなら...
「HPCJ」で予約すると ヒルトン系列ホテルがいつでも25%off+前日までキャンセル無料。
わが家は 宿泊実績を残しつつ ヒルトン「ダイヤモンド会員特典」を利用するため「ヒルトン公式HP(HPCJ経由)」から予約しています。
「ダイヤモンド会員特典」で よりお得に宿泊できました♩
他の予約サイトよりも お得な価格で宿泊できる「HPCJ」
詳しくは こちらでご紹介しています。
年会費を踏まえ「損益分岐点」もまとめました。
宿泊実績や会員特典を気にしない方は 予約サイトの利用がおすすめ。
各サイトでキャンペーンやプラン特典があり 公式サイトよりもリーズナブルな場合があります。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
今回は「ヒルトン福岡」ブログ宿泊記として 以下の内容をご紹介しました。
それでは 今回の記事の復習です。
PayPayドームからアクセス抜群な「ヒルトン福岡」
福岡の中心地からは少し離れますが その分 リラックスできるホテルでした。
博多湾に面しているため
景色がとっても良かったです!!
「ヒルトン福岡」は こんな方におすすめです!!
今回の宿泊では こちらの特典を受けることができました。
ダイヤモンド会員のひとつ手前。
簡単に「ゴールド会員」になる方法もあります♩
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」などで ご質問がある方。
「お問い合わせ」「ツイッターDM」より お気軽にご連絡ください。
わが家でお力になれればうれしいです!!
最後に「ヒルトン福岡」の朝食 おにぎりです。
ということで
次回「朝食ビュッフェ」をご紹介します。
今後も ヒルトン情報をご紹介していきます!!
\ ほかのヒルトン情報もみてみる /
国内ヒルトン系列ホテルで迷ったら こちら。
選びやすいように徹底比較しました。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう