

こんにちは
夫婦ブロガーえだ旅(Xアカウントはこちら)です
はてなブログからWordPressに移行して やってみたかったこと。
それは かわいいアイコン同士の会話です(笑)。
そして ついに先日 念願のオリジナルアイコンができました。
しかも プロのイラストレーターさんに依頼して 作成料無料!!
これは 同じくアイコン作成に悩んでいる方に ぜひおすすめしたい。
そこで 今回は サメ夫婦さんの「アイコンイラスト作成サービス」を利用した 無料オリジナルアイコン作成についてまとめました。
以前から わが家では「かわいいアイコンを作りたいなぁ」と考えており「ココナラfa-external-link」で調べたりしていました。
そもそも オリジナルアイコンを作りたいと思った理由は
これからもブログを継続していくことを考えた時に より自分たちのモチベーションが上がり より読者の方に伝わりやすいブログへ変化するには アイコン作成が必要だと思うようになりました。
それでは それぞれの理由について 細かくみていきましょう。
当ブログ(えだ旅 WORLD JOURNEY)は 2020年2月に長年利用していた「はてなブログ」から「WordPress(以下 ワードプレス)」へ ブログを移行しました。
その後 ようやくワードプレスにも慣れ 細かなレイアウトなども気になるように...
そこで オリジナルアイコンを取り入れることで より「自分たちらしさ」を出していきたいと考えました。
はてなブログ→ワードプレスへの移行は こちらがおすすめ。
サービス利用条件を満たせば 無料で移行可能です。
わが家のブログは 旅情報を中心に発信しています。
そうすると どうしても伝えることが多くなり 文章の羅列になりかねません。
そんな時 素朴な疑問などを会話形式で進められれば 読者の方も読みやすく 視覚的にも「箸休め」的な役割を担ってもらえるのではと考えました。
何と言っても オリジナルアイコンがあると 無機質な印象の情報ブログにも親しみやすさが生まれますよね。
すでに 十分顔出ししているので 今さらですが...
アイコンを使うことで 少し露出を抑えられるのでは??と思っています。
これからは 旅情報だけでなく その他の情報も記事にするかも知れません。
このため プライバシーに配慮が必要な情報を出す際の下準備としても アイコン作成を考えていました。
以上の理由から 良さそうなイラストレーターさんを見つけては「どうかなぁ...??」と話が進まない日々が続いていたのです。
そんな中 Twitterで素敵なご夫婦と出会いました。
Twitter: サメ夫婦 投資・節約・幸せ夫婦メンタル(@same_fufufa-external-link)
この固定ツイート見た時に 一目惚れ。
とても「わが家好み」なイラストだったのです。
もちろん
という内容も好みだったのですが 全体のバランスが秀逸です。
そして 以下のツイートを発見!!
https://twitter.com/same_fufu/status/1267060848981229568
なんと サメ夫婦イラスト担当: サメ子さんが「月1枠限定」で無料アイコンイラストを描いてくれるサービスを行っていたのです。
「これは お願いしなければ!!」ということで 急遽TwitterにてDMを送り アイコン作成依頼をしたのでした。
ということで イラストレーターサメ子さんがオリジナルアイコンを作成してくれる 嬉しい「アイコンイラスト作成サービス」
「アイコンイラスト作成サービス」を無料利用するには 4つの条件があります。
「Twitterフォロワー数200以上のアカウント」
かなりギリギリでしたが Twitterを頑張っていて良かったと ガッツポーズでした(笑)。
そして その他の条件も もちろん承諾。
そもそも サメ夫婦さんは 認知度UPを目的に無料で「アイコンイラスト作成サービス」を行っているため 相互紹介できることが条件となっています。
Twitterの認知度が低いわが家にとっても 相互紹介できるのはとてもありがたいです。
それでは 続いて「アイコンイラスト作成サービス」依頼後の流れを 実際の時系列にそって見ていきましょう。
ここからは 実際のサメ夫婦さんとのやり取りを交えながら オリジナルアイコンができるまでの流れをご紹介していきます。
まずは 無料アイコン作成依頼をTwitterのDMにて送信。
https://twitter.com/same_fufu/status/1267060848981229568
上記ツイートを発見後 すぐにDMを送信したため「月1枠限定」の無料枠を無事ゲットすることができました!!
その後 サメ夫婦イラスト担当: サメ子さんへ下記要望をお伝えしました。
今回のアイコンは 当ブログで使用予定のため 旅ブログの雰囲気に合うような要望をざっくりと送らせていただきました。
とはいえ もう少し要望を詳しく詰めて伝えていた方が サメ子さんもアイコン作成のイメージがしやすかったでしょう。
ここは 反省点ですね(汗)。
続いて サメ子さんから届いた返信内容は 今後のアイコン作成の流れでした。
そして 上記了承の旨を返信する際に わが家の要望を前回よりも詳しく送信しました。
さすがに 前回の要望では作成しにくいだろうということで...
反省点は すぐに活かしていきます(笑)。
加えて アイコンの参考になるよう 2人の旅の写真を送信しました。
タイ バンコクのナイトマーケット「ラチャダー鉄道市場」にて。
アメリカ グランドサークル「モニュメントバレー」にて。
どちらも ハワイ「ホノルルマラソン2019」にて。
前回よりも「イメージしやすさ」を考慮して 具体的な情報を送るよう心がけました。
さて どんなアイコンが出来上がってくるのでしょうか。
ワクワク。
すると 翌日にラフ画2案が到着。
さすが 作業が迅速/丁寧です。
これは 仕事ができる「プロの方」だな。
まだ 数回のみのやり取りでしたが そんな風に感じずにはいられません。
そして 到着したラフ画2案が こちら。
ラフ画の段階で かなりわが家好みのアイコンが提案されてきました。
わが家のツボを抑えるの 早すぎませんか(笑)??
そして ラフ画提案を受けて 今後のアイコン作成の流れについても記載がありました。
A: ここから大きく変えたい
B: このラフを元に調整して確定させたい
上記A.Bのいずれかを選択。
Aの場合:
サメ子さんより 別の構図やテイストのラフ画を再度提案。より詳細な要望があれば その旨をサメ子さんへ連絡。
Bの場合:
前述した 今後のアイコン作成の流れを受けて さっそくサメ子さんへ返信しました。
なお 笑顔に関しては 前回のラフ画での「しっかり笑顔」以外に 会話で使いやすそうな「微笑み」程度の提案も可能かを確認しました。
今後 Twitterやブログでたくさん使っていくアイコンにするためには お互いのイメージの相違がないように しっかりコミュニケーションを図っていくことが大切です。
そして イラストテイストの参考となるよう わが家のお気に入りアロハ+バックパックと好みのアイコン2種を送信しました。
(好みのアイコン2種に関しては 著作権などを考慮して 掲載は割愛します)
わが家のお気に入りアロハ(左: 夫/右: 妻)。
わが家のバックパック(左: 夫/右: 妻)。
それでは またの連絡を待つことにしましょう。
今後 どんなアイコンに仕上がってくるか楽しみです。
そして 前回の連絡から1週間。
サメ子さんから届いたカラーラフ画が こちら。
2人で イメージ通りの仕上がりに驚きました!!
すでに ほぼ完成形(笑)。
そして ここからは 細かな調整に入ります。
サメ子さんより いくつか確認事項が送られてきたため 下記を連絡しました。
肌の色はイメージ通り アロハは想像以上の仕上がりで アイコン完成がますます楽しみになりました。
ほどなくして サメ子さんより清書版が届きました。
いやー さすが清書版。
仕上がりのクオリティの高さ!!
カラーラフ画の段階で「これ 完成形でしょう??」という仕上がり具合でしたが より素敵なアイコンになって戻ってきました。
さすが プロの仕事は違います。
最後に1点 影の有無だけが悩みどころだったので「影あり」と「影なし」を比べたいとお伝えして 最終判断することにしました。
数日後 サメ子さんより「影あり/なし」の2案が届きました。
それにしても いつも仕事が早い サメ子さん。
どちらも素敵だったので とても悩みましたが...
今回は よりライトな雰囲気の「影なし」でお願いすることにしました。
そして 完成したアイコンが こちら。
2人のアイコン。
夫のアイコン(背景透過)。
妻のアイコン(背景透過)。
そして この他にも
上記バリエーションで オリジナルアイコンを作成していただけました。
どれも とても使い勝手が良さそうな仕上がりに大満足!!
これから Twitterやブログでたくさん活用してきたいと思います。
今回 わが家にとって 初めてのオリジナルアイコン作成依頼でした。
そこで 依頼時に気を付けたいこと/分かったことなどをまとめます。
同じく これからアイコン作成依頼を検討している方の参考になれば幸いです。
それでは それぞれについて細かく見ていきましょう♩
(さっそくアイコンを使い始めてみました(笑))
今回のように 似顔絵のアイコン作成を依頼する場合には 要望をテキストで伝えるほかに 必ず画像も送るようにしましょう。
その際は できるだけ最近の物の中から 自分が気に入っている物を数枚選びます。
趣味を楽しんでいる時や大切な人と一緒にいる時など ナチュラルで自分らしさが出ている画像も入れておくことで よりイメージが伝わりやすくなります。
イラストレーターさんとは 依頼を通して初めてコミュニケーションを取る方がほとんどかと思います。
このため 画像を用いて伝えることで 正確にイメージを共有できるよう心がけましょう。
依頼者の頭の中にあるイメージは 言葉にして伝えないと 相手には伝わりません。
このため 作成過程でのコミュニケーションや確認作業は いつも以上に大切にしましょう。
気になったことは そのままにせず その都度修正してもらうことで 依頼者のイメージと仕上がりのイラストとの間のギャップを小さくすることができます。
完成間近で大幅な変更が生じた場合には イラストレーターさんが大変ですよね。
イラストレーターさんに余計な手間をかけないようにするためにも 修正点などは速やかに伝えるように心がけましょう。
今回のアイコン作成において 製作者: サメ子さんの工程は下記の通りです。
1人の依頼者のアイコン作成だけで ざっと7工程もこなす必要があることが分かりました。
なお 今回のオリジナルアイコン作成にあたり DMだけで計8回のやり取りでした。
これだけの手間と時間を考えると 無料で依頼を受けていただき 申し訳ない気すらしてしまいます。
もっと わが家のTwitterやブログに影響力があれば...(汗)。
本当に 無料で作成していただいたことに驚くとともに 感謝しかありません。
今回 全ての連絡をTwitterのDMを用いて行いました。
その中で サメ子さんの丁寧な対応+スムーズな誘導により
ようになり 初めての依頼でも滞りなく進めることができました。
このため お互いにコミュニケーションを取りやすいよう ある程度相性も大切かと感じました。
とはいえ 依頼する立場になった時には 相手が不快な気持ちにならないよう 1つ1つ丁寧にコミュニケーションをとることで良い関係性は築けるかと思います。
どんな時でも「相手の立場に立って考える」ことが大切ですよね。
以上 初めてのオリジナルアイコン作成依頼で感じたことでした。
今回 ブログで振り返ってみて あらためてサメ子さんに依頼をして良かったと実感しました。
皆さんも ぜひ素敵なオリジナルアイコンを作成してみてはいかがでしょうか!!
前回 サメ夫婦さんに作っていただいた オリジナルアイコン。
実際に使ってみると どれもとても使い勝手が良かったため 別表情を追加オーダーしました。
そして できあがった追加分が こちら。
今回も わが家好みの仕上がりに大満足!!
なお 今回は 料金を支払う意向を伝えた上でオーダー。
実際にかかった料金は 1人1表情あたり500円でした。
料金設定に関しては 依頼内容/依頼実績により変動するかと思います。
このため あらためて依頼時にご確認をお願いします。
実際に使っていく中で「この表情があったらいいなぁ...」というものが出てきたりしますよね。
そんな時 同じイラストレーターさんに追加分として作ってもらえるのは とてもありがたいです!!
ここまで サメ夫婦さんの「無料アイコン作成サービス」をご紹介してきました。
しかし 残念なことに 現在は 新規依頼を受け付けていない状態です。
クオリティ高いイラストだったため とても盛況だったのでしょうね。
そこで!!
手軽に オリジナルアイコンを作成できる「ココナラfa-external-link」を ご紹介します。
TVCMでも話題の「coconala(ココナラ)」を利用すると 自分好みのオリジナルアイコンを作成することができますよ。
「ココナラ」って聞いたことあるけど...
どういうサービスなのかしら!?
「ココナラ」とは 個人のスキルを売り買いできる日本最大のスキルマーケットと言われています。
アイコンの「作り手」と「買い手」をマッチングさせるイメージですね♩
大きなメリットは「多くのイラストレーターが在籍」しているため 自分好みのアイコンを作ることができる点です。
アイコンのイメージがある方も イメージがない方も サンプルを見てみるだけでも楽しいですよ。
\ オリジナルアイコンのサンプルをみてみる /
そのほか ココナラでオリジナルアイコンを作成するメリットは こちら。
簡単な4ステップで あなただけのオリジナルアイコンは SNSやブログで使用することができます。
\ オリジナルアイコンのサンプルをみてみる /
\ 今なら会員登録で300円分のクーポンゲット /
今回は サメ夫婦さんの「アイコンイラスト作成サービス」を利用した 無料オリジナルアイコン作成についてまとめました。
今後は アイコンで会話をしながら より分かりやすい記事を作成していきます。
きっと 今までよりも フレンドリーなブログになるはず(笑)??
最後に「アイコンイラスト作成サービス」の無料条件を復習しましょう。
今回の「アイコンイラスト作成サービス」は 全力でおすすめできるサービスでした。皆さんも 素敵なアイコンでモチベーションを上げてみては♩
なお 今回ご紹介したサービスは 打ち切りとなる可能性もあります。
このため 気になった方は 早めの連絡をおすすめします。
\サメ夫婦さんのTwitterはこちら/
また サメ夫婦さんは アイコンイラスト作成以外にも 投資/資産形成などの情報を定期的にUPしています。
特に 資産形成に向けた考え方などは とても参考になりますよ。
将来に向けた情報収集として わが家もこちらで勉強中です!!
そして ここで わが家のTwitterもご紹介。
Twitterでは 将来2人で仲良く自由に旅を楽しむための お得な旅情報/資産形成/健康管理についてツイートしています。
\えだ旅のTwitterはこちら/
こちらもフォローしていただけると とっても嬉しいです(泣)
それでは 本日もお付き合いいただき ありがとうございました。