
こんにちは。
年間20泊以上、ヒルトン系列ホテルに宿泊する

ヒルトン大好き夫婦
えだ旅(Xアカウントはこちら)です
2025年4月3日ついにヒルトン最上級ブランドが日本初進出。
その名も「ウォルドーフアストリア大阪」です。
開業を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?

最上級ブランドにふさわしいこだわりの内装やインテリア♩

実際に泊まって集めた情報をまとめてお届けします!!
そこで今回は「ウォルドーフアストリア大阪」ブログレビュー。
開業後の最新情報に加え、利用できるヒルトン上級会員特典など。
宿泊に役立つ情報をまとめてご紹介します。
大阪万博も開催となり価格が値上がりしています。
また、ポイント宿泊も現在のポイント数よりも上がる可能性が高いです。

宿泊予定の方は早め予約がおすすめです!!
\ ホテル予約+口コミをみてみる /
コスパ良く最短で上級会員になる方法がこちら!!
【ヒルトンゴールド会員】

ヒルトンアメックス・プレミアム
いつでも 2名分の朝食が無料!!
レイトチェックアウトも♩
(空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は 以下のフォームへ入力を
詳しい情報をお送りします
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
この記事の目次
ウォルドーフアストリア大阪 基本情報
どんなホテルなの??
2024年4月3日日本初のウォルドーフブランドとして開業した「ウォルドーフアストリア大阪」

「ウォルドーフアストリア」ってどんなブランドなの??

「ウォルドーフアストリア」は、18ブランドあるヒルトングループの最上級ブランド。
コンラッドやLXRよりもさらに上位となります。

1983年ニューヨークで開業以降
- 全客室にバスルームを完備
- 24時間ルームサービスの提供
- すべてのフロアに電気を通した
さまざまな点で最初のホテルであり「ホテルを定義したホテル」とされています。
1人ひとりに合った、優雅で洗練された「True Waldorf Service」を提供。
ヒルトン創業者コンラッド・ヒルトン氏が「すべてのホテルの最高峰(the greatest of them all)」と称賛したホテルです。
世界のランドマークに展開するブランドで、日本では大阪が記念すべき第一号となります。
ホテル設計・デザインを手掛けたのは、香港を拠点に世界で活躍するデザイナー「アンドレ・フー(Andre Fu)」
アンドレ・フー氏いわく
「ニューヨークのウォルドーフ・アストリアの「アールデコ」スタイルと、日本建築の象徴的な要素の融合で、独特な柄や色合いで彩る唯一無二の空間として仕上げています。」

つまりおしゃれホテルということですね(笑)!!

ざっくりとまとめ上げる感じ...
さすがです!!


その他アンドレ・フー氏がデザインしたホテルはこちら
- ウォルドーフアストリアバンコク
- セントレジス香港
- HOTEL THE MITSUI KYOTO など
2026年には日本橋に「ウォルドーフアストリア東京日本橋」が開業予定です。
いつ開業したの??
2025年4月3日ソフトオープン。
ソフトオープン期間は客室数を絞った営業となります。
グランドオープンは5月15日(木)予定です。

1ヶ月はテスト期間ということですね!!
施設概要
施設名 | ウォルドーフアストリア大阪 | ||
---|---|---|---|
客室数 | 252室 | ||
チェックイン | 15:00 | ||
チェックアウト | 12:00 | ||
エグゼクティブ ラウンジ |
なし 代替サービス「ドリンクチケット」あり |
||
スパ | あり | ||
プール | あり | ||
フィットネス | あり | ||
浴場/サウナ | あり | ||
駐車場 | あり セルフパーキング4,000円/台 バレーパーキング6,000円/台 |
||
住所 | 〒530-0011 大阪市北区大深町5番54号 グラングリーン大阪南館パークタワー | ||
電話 | +81 6-7655-7111 | ||
公式HP | https://www.hilton.com/ja/hotels/osawawa-waldorf-astoria-osaka/ |
場所/空港や最寄駅からのアクセス
ウォルドーフアストリア大阪は、グラングリーン大阪南館内にあります。
くわしくはグラングリーン大阪南館「パークタワー」2階と28階-38階に位置します。
アクセスも非常に良く、JR大阪駅「うめきた地下口」から徒歩4分。
うめきた地下道を通ると濡れずにアクセス可能。
JR大阪駅は新幹線「新大阪駅」から1駅5分。
伊丹空港や関西国際空港から大阪駅周辺まではリムジンバス利用で好アクセスです。
- JR大阪駅をはじめとした7駅13路線が利用可能
- うめきた公園/オフィス/商業施設あり
- 3つの新しいホテルが開業
1.ウォルドーフアストリア大阪
2.キャノピーbyヒルトン大阪梅田
3.ホテル阪急グランレスパイア大阪
京都、奈良、神戸といった周辺観光地へも1時間以内という絶好のロケーションです。

梅田周辺はグルメの宝庫!!
- ミシュラン ビブグルマンに選ばれた「はなだこ」
- 大阪駅近のサラリーマンの味方「バルチカ03(オッサン)」
- アジア初進出のフードコート「TimeOutマーケット大阪」
魅力的なグルメスポットも数多く、ローカルグルメ巡りの拠点としてもおすすめです。
その他、大阪駅地下街は「梅田ダンジョン」と比喩されるほど複雑に発達。
飲食店をはじめ、数多くのお店が軒を連ねます。

いろんなお店があるので歩いているだけで楽しいです♩
ウォルドーフアストリア大阪周辺地図はこちら。
電車でのアクセス
- JR「大阪駅」うめきた地下口:徒歩4分
- 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」:徒歩10分
- 阪神電鉄/阪急電鉄「大阪梅田駅」:徒歩7分
飛行機でのアクセス
- 伊丹空港:リムジンバスで大阪駅周辺に約30分
- 関西国際空港:リムジンバスで大阪駅周辺に約50分
客室タイプ/種類
ウォルドーフアストリア大阪の客室は全252室。
31階-38階に位置し、大阪の街を一望できる眺望も魅力です。
客室タイプは大きく4種類。
さまざまな客室から用途に合わせて選べます。
デラックスルーム
- デラックスルーム キングベッド(31-38階/48m²)
- デラックスルーム 2クイーンベッド(31-38階/48m²)
プレミアムルーム
- プレミアムルーム キングベッド(31-38階/53m²)
- プレミアムルーム 2クイーンベッド(31-38階/53m²)
アクセシブルルーム
- アクセシブルルーム キングベッド(31-35階/53m²)
スイートルーム
- キングコーナースイート(31-38階/93m²)
- 2ベッドルーム コーナースイート(146m²)
- アストリアペントハウス(38階/139m²)
- ウォルドーフスイート(38階/139m²)
- プレジデンシャルスイート キングベッド(38階/193m²)
最もスタンダードな客室のデラックスルームでも48㎡の広さを有します。

広々客室でゆったりくつろげますね
ウェットエリアの様子がこちら。
シャワールームと浴槽が別々に配置されています。
印象としては「コンラッド東京」に似ていますが...
このタイプはシャワールームから浴槽までがびちゃびちゃになりがちです。

創意工夫が問われるウェットエリアです!!
ウォルドーフアストリア大阪の客室フロアマップはこちら。
四隅が広くなっておりコーナースイートの設定です。
このため、コーナースイートの客室数が比較的多いホテルと言えます。

もしかしたら...
コーナースイートのアップグレード率も高めかも??
エグゼクティブラウンジはなし⇨代わりに代替サービスあり
ウォルドーフアストリア大阪には、エグゼクティブラウンジはありません。
代わりに「ドリンクチケット」という代替サービスがあります。
ドリンクチケットが利用できるのは、29階「Peacock Alley(ピーコックアレー)」
チケット1枚あたり1人1杯、2名利用なら各1杯オーダー可能です。

どんなサービスか見てみましょう!!
ドリンクチケット利用時はチェックイン時にもらったチケットをスタッフの方に渡します。
オーダーできるドリンクは以下の通りです。
- 生ビール
- ハイボール
- シャンパン
- ワイン(赤/白)
- カクテル(一部メニューのみ)
※ソフトドリンクについては内容不明です
ここで驚いたのが...
素敵なグラスの生ビールはもちろん...
無料でシャンパンが味わえること。

えっ!!
スパークリングじゃないんですか!?
アルコールと一緒におつまみも提供されます。
滞在中はミックスナッツとオリーブでした。
おいしいおつまみでもう1杯飲みたいところですが...
この日はディナー後でお腹いっぱい。

ごちそうさまでした!!
さらに別日には...
モエ・エ・シャンドンのグランヴィンテージ2015まで出てきました。

さすがヒルトン系列最上級ブランド...
素敵なグラスにテンションUPです。
ドリンクチケットの有効期限はチェックイン日からチェックアウト日まで。
チェックアウト日であればチェックアウト後でも利用可能。
夕食後の締めにはもちろん。
チェックアウト後、ホテルを出発するまでの時間に楽しむこともできます。
こんなに美しい空間でお酒が楽しめて、お酒も高クオリティ。
とても満足度の高いサービスでした。
場所:Peacock Alley(ピーコックアレー)
利用可能時間:店舗営業時間内
対象者:ヒルトンダイヤモンド会員
内容:1人1ドリンク、同伴者1名まで利用可能
朝食はエレガントな空間で楽しむセミビュッフェスタイル
朝食会場はオールデイダイニング「Jolie Brasserie(ジョリーブラッセリー)」です。
窓から朝日が差し込み、明るく穏やかな雰囲気。
気持ち良い空間で朝食を味わえます。
朝食はアラカルト+ビュッフェのセミビュッフェスタイル。
アラカルトメニューもとても種類豊富です。
アラカルトの和定食は目に美しく味も申し分なし。
和定食は2種類(焼き魚orうどんセット)あり、いずれもおすすめです。
ビュッフェエリアでは食事メニューはもちろん、パンのクオリティの高さに驚きました。

ウォルドーフアストリア大阪の朝食料金はこちら
- 朝食スタイル:アラカルト+ビュッフェ
- 料金:5,500円
ヒルトン最上級ブランドのホテル朝食で5,500円。
この料金設定は想像以上に控えめで、うれしいサプライズでした。

朝食については別記事でくわしくご紹介予定です


参考までに...
その他ヒルトン系列ホテルの朝食と料金はこちら。
ホテル名 | スタイル | 料金(大人1名/サ税込み) |
コンラッド大阪 | アラカルト+ビュッフェ | 5,000円 |
キャノピー大阪 | アラカルト+ビュッフェ | 4,500円 |
ヒルトン大阪 | ビュッフェ | 5,000円 |
ダブルツリー大阪城 | ビュッフェ | 4,200円 |
ロク京都LXR | アラカルト+ビュッフェ | 5,692円 |
ウォルドーフアストリアバンコク | アラカルト+ビュッフェ | THB1,500(≒6,700円) |
よりお得に宿泊するなら。
ヒルトン上級会員(ゴールド会員以上)ならいつでも朝食2名分まで無料です。

料金を気にせず、ホテル朝食できるなんて最高...

実は、カードを持つだけで「ゴールド会員」になれます!!
カード保有だけでヒルトン「ゴールド会員」へ。
1番お得なヒルトンアメックス入会方法はこちら。
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!

どんな入会方法か気になる!!

ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
1分以内にメールが自動返信されます
迷惑メールに入る場合があります
続いて館内施設のご紹介です。
営業時間をチェックして、滞在中にたくさん利用しましょう!
ウォルドーフアストリア大阪 館内施設

館内施設はこちら!!
レストラン/カフェ/バー
ウォルドーフアストリア大阪の飲食施設は4施設。
それぞれまったく異なるメニューや空間となっています。
オールデイダイニング「Jolie Brasserie(ジョリーブラッセリー)」
こちらではモダンなアレンジを加えた伝統的なフレンチビストロ料理。
また、多国籍料理や地元大阪名物も楽しめます。
とても明るく開放的な空間が広がる店内。
上品さがありながら、和のエッセンスも取り入れた親しみやすい雰囲気です。
夜には夕景から夜景を楽しみながら、アラカルトやコースを味わえます。
ブラッセリーとは、お酒と食事を提供するビアホールのようなカジュアルなお店のこと。
その名の通り、コースでも肩肘張らずにフレンチを楽しむことができます。
お料理もさることながら...
こちらの自家製72時間熟成バゲットは、外サックサク中ふわふわでとてもおいしかったです。
また、こちらは朝食会場でもあります。
朝食のパンもとてもおいしいのでぜひ味わってほしいです。
営業時間
- 朝食:月-金 6:30-10:30/土日祝 6:30-11:00
- ランチ:11:30-14:30(L.O.14:00)
- ディナー:17:30-21:30(L.O.21:00)
メニュー
- 朝食:5,500円
(メイン+ビュッフェのセミビュッフェスタイル) - ランチ:4,800円〜
- ディナー:9,000円〜
カフェラウンジ「Peacock Alley(ピーコックアレー)」
ウォルドーフアストリアの伝統を讃える豪華な空間。
こちらでは大阪梅田の絶景とともにアフタヌーンティーやカクテル。
地元食材を使った季節の料理を楽しめます。
それでは、少しだけ店内の雰囲気を...
全体的に空間を贅沢に使っています。
カウンター席は大人な雰囲気。
テーブル席や窓側席では、アフタヌーンティーを楽しむ方が多くいました。
夜は夜景がきらめく大人な雰囲気へ早変わり。
お酒をゆっくり楽しむには最適な空間です。

お酒もおいしく素敵な空間でした!!
そして、店内後方にあるこちらの扉を抜けると...
テラス席に出ることができます。
テラスでは大阪梅田の景色を2方向で楽しめます。
うめきた公園を眺めながらのんびり過ごすのも良いですね。
夜にはテーブルの上に灯りがともり、温かみのある空間に。
テラス席からのキラキラ夜景もすばらしいです。

ただし、テラス席では飲食できません
(2025年5月現在)
エグゼクティブラウンジの代替案「ドリンクチケット」が利用可能なのもこちら。
時間によって異なる表情。
ぜひ滞在中に1度は利用してみてほしいすばらしい空間です。

窓側席希望時は予約がおすすめ!!

その日の状況にもよりますが...
カウンター席は予約なしでも利用できました
営業時間
- 月-火:9:00-23:00
- 水-日:9:00-22:00
メニュー
- シグネチャーアフタヌーンティー:10,000円〜
寿司と鉄板焼き「月見(Tsukimi)」
寿司と鉄板焼という日本を代表する料理で、職人の技を堪能。
手作りのインテリアと禅の庭園が、心落ち着く空間を演出します。
グループ向けの個室も完備。
接待や特別なディナーにも利用できます。

鉄板焼きのみweb予約可能です
(2025年5月現在)

こちらは定休日宿泊だったため詳細不明です...
営業時間(火・水定休)
- ディナー:17:30-21:30(L.O.21:00)
メニュー
- 鉄板焼きディナーコース:42,000円〜
バー「Canes & Tales(ケインズアンドテールズ)」
館内にひっそりと佇む緑の扉。
ちょっと入るのに躊躇してしまいますが、遠慮なく進んでいきましょう。
扉を開くとシックな大人の空間が広がります。
お店にたどり着くまでにワクワク感UPです。
店内は古き良き時代の魅力あふれる隠れ家といった雰囲気。
こちらでは熟練のバーテンダーが伝統的なカクテルや名物料理、モダンな創作メニューを提供します。
カウンター席のほか、テーブル席や個室も用意されています。
歴史に残るウォルドーフアストリアのシグネチャーカクテルなど。
ドリンク1杯から楽しむことができます。
さっそくわが家もオーダーしてみましょう。
まずはモヒートとシグネチャーカクテルのジェリービーン。
バーテンダーの方の手技に見入っているうちに、あっという間に美しいカクテルが提供されました。
居心地良い空間にゆっくりしたくなり、もう1杯。
キールロワイヤルと生ビール。

えっ!? カクテルからの生ビール??

カクテルが甘めだったので...
口直しに生ビールで締めました!!
今回ヒルトンダイヤモンド会員特典25%off対象。
2人で各2杯オーダーし計7,200円でした。
(サ税込み/チャージの有無不明)

この雰囲気をこの価格で味わえるなら大満足です♩
なお、こちらの利用はウォークインのみ。
予約はできないのでご注意ください。
訪問時は平日23:00でもほぼ満席でした。
訪問前にお店に空席確認するのがおすすめです。
営業時間(月・火定休)
- 水-木:17:00-0:00
- 金-土:17:00-1:00
- 日:17:00-0:00
フィットネスセンター
30階にはフィットネスセンターがあります。
ウエイトや有酸素運動マシン完備で24時間利用可能です。
さすがオープンしたての新しいホテル。
最新フィットネス器具が揃っていて、どれもピカピカでした。
地上30階からの眺望を楽しみつつ有酸素運動ができるなんてテンションUPです。
ウエイトもかなり種類が充実しています。
いつも思うけれど...
この箱のような物は...いったい......??

既視感しかない...
(ずっとこれが何なのかわかってません(汗))
その他にも、独自のフィットネスプログラムができることも考えられます。
今後どんなふうに活用できるのか楽しみですね。
エクササイズに必要なものは、こちらの棚に用意されています。
イヤホンやフェイスタオル。
ボトルウォーターは常温と冷えたもの。
冷たいおしぼりもあります。
また、お水はウォーターサーバーを利用することもできます。
さらにうれしいのが...
無料サービスが盛りだくさん。
各種フルーツやデトックスウォーターが2種類用意されていました。

デトックスウォーターはフルーツ盛り盛りでおいしかったです♩
使用前後にマシンを拭くクロスもあります。
大阪はおいしいグルメがたくさん。
食べ過ぎた時には軽く運動して、スッキリするのもアリですね。

食べても運動すれば0カロリー♩
- 営業時間:24時間
- 利用条件:宿泊者全員
プール
インフィニティープール
公式サイトでは「大阪湾の素晴らしい眺めをお楽しみいただけます」との記載があり、実際に大きな窓があるインフィニティープールです。
プールは他のヒルトン同様、年中無休で利用可能。

雨の日やオフシーズンでもプールを楽しめるのはうれしいですね♩
プールの水深は1.2m、水温30℃、室内27-28℃に設定されているとのことです。

温水プールで寒くなかったです。
デッキチェアやソファ席がありゆっくりできます。

ホテルのプールはゆったり楽しめるので大好きです♩
プールサイドには無料のミネラルウォーターやタオル、お子様用の浮き輪などが完備しています。

タオルは今治タオル!

僕たちも、滞在中に何度も泳ぎに伺いました!
- 営業時間:6:30-22:00
- 利用条件:宿泊者
- 水着レンタルあり
そして冷えた身体をあたためるには...
プールエリアのフロアマップ
プールの隣、男女別の更衣室内に、コンラッド東京やコンラッド大阪のようにサウナ/ジャグジー施設も完備しています!!
サウナとジャグジー
ドライサウナ
こちらがウォルドーフアストリア大阪のドライサウナ。

座面が広くゆっくりできそうですね。
サウナ室は7名程度利用可能な広さの中に砂時計と温湿度計のみ。

テレビなどなく、シンプルな作りで自分と向き合えますね!!
サウナマットもないため、バスタオルを引くとお尻が熱くないです。
ミストサウナ
ミストサウナは室内が見渡せないほど濃いミストで充満されていました。

ミストが細かく気持ちよかったです。
ジャグジー
水着着用でも利用可能なジャグジー。
- 利用時間 6:30-22:00
- ドライサウナ 温度80℃ / 湿度15%
- ミストサウナ 温度不明/湿度不明
スパ(ウォルドーフアストリアスパ)
ウォルドーフアストリア大阪には
- マッサージ
- フェイシャル
- ボディトリートメント など
さまざまな施術を受けられるスパ施設があります。

こちらも利用しておらず詳細不明です
- 営業時間:10:00-21:00
ライブラリー
宿泊者が利用できるライブラリー
プールやスパエリアの反対側には、ライブラリーがあります。
こちらはエグゼクティブラウンジの代わりとしても利用できます。
ネスプレッソのコーヒーマシンや紅茶がいただけます。
バンケットルーム(宴会/会議場/ウェディング)、チャペル
バンケットルームは2階にあります。
ホテルエントランスのある1階からエレベーターで向かいましょう。
エレベーターを上がった先には、とても素敵な盆栽がお出迎えしてくれました。
バンケットルームが並ぶフロアもとても上品な空間です。
さらに通路の奥を進むと...

すかさず記念撮影です!!
左右にバンケットルームが並ぶホールに辿り着きました。

ウェディングのイメージ画像がこちら。
ニューヨークのウォルドーフアストリアを象徴するアールデコ様式と日本の建築要素が調和した空間です。

階は変わりますが、28階にはチャペルもあります。
チャペルは天井高10mの開放的な空間。
広さ154㎡、50人が着席可能とのこと。

日本初のウォルドーフアストリアで挙式なんて...
一生の思い出になりそう!!
それにしても、どこを切り取っても絵になるホテルです。
以上「ウォルドーフアストリア大阪」 ホテル紹介でした。
続いて、滞在がより快適になる「ヒルトン会員制度」のご紹介です。

滞在で使えるうれしい会員特典をご紹介します
宿泊時に利用できるヒルトン上級会員特典/サービス
ヒルトンには「ヒルトン・オナーズ」という会員制度があります。
上級会員になると、会員ランクに応じた特典やサービスが受けられます。
そこで、ウォルドーフアストリア大阪できる特典/サービスのご紹介です。

ゴールド会員の場合
ゴールド会員が受けられる特典/サービスは以下の通りです。
- 2名分の朝食無料
(大人5,500円×2名/すべての宿泊日数分) - 客室アップグレード
- レイトチェックアウト
- 宿泊ポイント+80%ボーナスポイント付与
※2.3は空室状況により
(「ゴールド会員特典」を一部抜粋)
ダイヤモンド会員の場合
ダイヤモンド会員が受けられる特典/サービスは以下の通りです。
ゴールド会員特典/サービスに加えて
- 宿泊ポイント+100%ボーナスポイント付与
- 1000ボーナスポイント
- 無料の高速Wi-Fi
- 1泊につき1ドリンクチケット付与(会員+同行者1名)
(実際にドリンクチケットを使った様子) - 館内レストラン25%OFF
一部除外メニューあり
(「ダイヤモンド会員特典」を一部抜粋)
本来なら、ダイヤモンド会員ならラウンジアクセス可能。
しかし、ウォルドーフアストリア大阪にはラウンジがありません。
参考までに...
会員ランクごとの特典/サービスはこちら。

わが家のおすすめは、特典充実な「ゴールド会員」以上。
しかし、ゴールド会員になるには...
通常1年間に20回滞在、または40泊が必要です。
ちょっと難しすぎます...

そんなあなたに朗報です!!
宿泊せず、手軽に「ゴールド会員」になる方法があります
その方法とは...

「ヒルトンアメックス」を発行すること。
この方法なら、クレジットカード保有のみで「ゴールド会員」になれます。

一般カードなら年会費16,500円
40泊よりもリーズナブルに上級会員へ!!
「ヒルトンアメックス」カード詳細はこちら。
>>最新【ヒルトンアメックス/プレミアム】カード特典徹底解説
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!

どんな入会方法か気になる!!

ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
1分以内にメールが自動返信されます
迷惑メールに入る場合があります
予約前に知りたい宿泊予約のポイント
おすすめは「上級ステータスを手に入れて快適宿泊」
宿泊時に利用できるヒルトン「上級会員」特典/サービスでもご紹介した通り。
ウォルドーフアストリア大阪に宿泊予定の方は「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。
一般カード発行(年会費16,500円)で、すぐにヒルトン「ゴールド会員」になれます。
ゴールド会員になると
- 2名分(5,500円×2名=11,000円)の朝食無料
- 客室アップグレード
- レイトチェックアウト
※2.3は空室状況により
上記特典(一部のみ抜粋)が利用できてよりお得に。

すべての宿泊で朝食無料!!
これなら数泊で元が取れますね
更新時に無料宿泊特典が付いてくる。
「ヒルトンアメックス」プレミアムカード(年会費66,000円)もあります。
2つの「ヒルトンアメックス」
カードの違いは、こちらでくわしくご紹介しています。

年会費のかかるカードです
実際に使えるのかしっかり検討しましょう!!
「HPCJ」利用でいつでも料金が25%OFF

さらにお得に予約するなら...
「HPCJ」で予約すると、ヒルトン系列ホテルがいつでも25%OFF+前日までキャンセル無料。
わが家は宿泊実績を残す+ヒルトン上級会員特典を利用するため「ヒルトン公式HP(HPCJ経由)」から予約しています。
くわしくはこちらでご紹介しています。
予約サイトを利用してお得に宿泊
宿泊実績や会員特典を気にしない方は、予約サイトの利用がおすすめ。
各サイトでキャンペーンやプラン特典など。
公式サイトよりもリーズナブルになる場合があります。

予約サイトを比較して、お得なプランをチェック!!
まとめ:魅力たっぷりなヒルトン最上級ブランド 引き続き情報更新します
今回は「ウォルドーフアストリア大阪」開業後情報まとめとして、以下の内容をご紹介しました。

今回の記事の復習です
日本初上陸のヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフアストリア大阪」
ボトム客室でも46m²の広々サイズ。
館内施設もこだわった作りです。

宿泊前に上級会員になると滞在がより快適に♩
【ヒルトンゴールド会員】

ヒルトンアメックス・プレミアム
いつでも 2名分の朝食が無料!!
レイトチェックアウトも♩
(空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は 以下のフォームへ入力を
詳しい情報をお送りします
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」などでご質問のある方。
「お問い合わせ」「X(旧twitter)DM」よりお気軽にご連絡ください。

わが家でお力になれればうれしいです!!
「関西のヒルトン系列ホテル」
- コンラッド大阪
- キャノピーbyヒルトン大阪梅田
- ロク京都 LXR
\ ほかのヒルトン情報もみてみる /
【関連記事】国内ヒルトン系列ホテル 完全攻略ガイド
国内ヒルトン系列ホテル で迷った時はこちら。
選びやすいよう徹底比較しました。