

年間20泊以上、ヒルトン系列ホテルに宿泊する
ヒルトン大好き夫婦
えだ旅(Xアカウントはこちら)です
わが家は 2021年からヒルトン上級会員となり ヒルトンホテル中心に宿泊。
その中でも 大好きなヒルトンの1つが「ヒルトン東京ベイ」です。
こちらでは いろいろな客室に宿泊しました♩
その中で「東京ベイ」らしさが出ているのが セレブリオ系客室です。
そこで 今回は「ヒルトン東京ベイ」セレブリオ/セレブリオセレクト宿泊記。
2種類の客室比較やヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」で受けた特典/サービスをご紹介します。
東京ディズニーリゾートへアクセス良好!! 明るい接客+ディズニーの世界観を感じられる おすすめホテルです♩
「ヒルトン東京ベイ」に宿泊される方へ。
コスパよく最短で上級会員になる方法が こちら♩
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
東京湾に面した 「ヒルトン東京ベイ」
こちらは 東京ディズニーリゾート オフィシャルホテルです。
ホテル内には ディズニーらしい かわいい演出がたくさん。
レストランのBGMもディズニー音楽。
滞在中からディズニーの世界観を感じられるホテルです。
客室は「セレブリオ」や「ハッピーマジックルーム」など。
お子さまが楽しめる客室が用意されているのも 大きな特徴です。
また「パークチケット付き宿泊プラン」もあります。
確実にディズニーチケットを確保したい方におすすめです!!
ホテル名 | ヒルトン東京ベイ | ||
---|---|---|---|
開業日 | 1988年7月 | ||
客室数 | 828室 | ||
エグゼクティブ ラウンジ | 営業時間: 7:00-20:00 フードプレゼンテーション
| ||
スパ | ハマムSPA 東京ベイ | ||
プール | 室内: 17m×3コース 屋外(夏季のみ): 全長50mのガーデンプール/水深50cmのお子さまプール | ||
フィットネス | 24時間利用可能 | ||
浴場 サウナ環境 | 浴場: 有 サウナ: 男女ともにドライサウナ88-92℃ 水風呂: 18℃ | ||
ホテルの魅力 |
| ||
駐車場 | 355台 宿泊者: 3,100円(1泊)/4,700(2泊)/6,300円(3泊以上) | ||
HP | https://tokyobay.hiltonjapan.co.jp/ |
「ヒルトン東京ベイ」は 東京から最も近い 都外のヒルトンホテルです。
都心から30分/羽田空港から50分/成田空港から60分と アクセスの良さも高ポイントです。
「ヒルトン東京ベイ」周辺地図は こちらです。
JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」: シャトルバス7分 / 徒歩30分
ディズニーリゾートライン「ベイサイドステーション」: 徒歩1分
「ヒルトン東京ベイ」の客室タイプは 12種類。
さまざまな種類の客室があるため 用途に合わせて選べますね。
客室タイプとわが家のアップグレード状況は こちらです。
「エグゼクティブラウンジ」アクセスなし
「エグゼクティブラウンジ」アクセス付き
「エグゼクティブラウンジ」アクセス付きスイート
ヒルトン上級会員特典で 客室アップグレードしていただけました!!
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
次からは実際の宿泊記をお届けします!!
こちらでは「セレブリオ キング パークビュー」「セレブリオセレクト ツイン オーシャン」に宿泊したため 2種類の客室をご紹介します。
後ほど それぞれの比較もご紹介します♩
今回は「ヒルトン東京ベイ」最寄駅「JR舞浜駅」から シャトルバスで向かいます。
JR舞浜駅 南口を出ると 目の前にバスロータリーの案内図があります。
駅から向かってロータリーの1番奥。
「C乗り場」が 各ホテル行きシャトルバス停留所です。
駅前の階段を降りると 公衆トイレがあります。
バス待ちの間 トイレに行きたくなっても安心ですね。
訪れたのは 2021年2月。
バスを待つのも寒く 何度か利用しました(笑)
それでは さっそく行ってみましょう♩
こちらが「C乗り場」です。
訪れた時の時刻表は こちらです。
「ヒルトン東京ベイ」は 20分ごとにシャトルバス運行中です。とても利用しやすく助かります♩
コロナ禍で シャトルバス運行状況も変更になる可能性があります。
訪れる際は 事前に公式HPで確認しましょう。
シャトルバス車内は 路線バスのようなつくりでした。
そして バスに揺られること数分...
(公式では7分とありますが もっと短く感じました)
いよいよ「ヒルトン東京ベイ」に到着です!!
こちらが「ヒルトン東京ベイ」の外観です。
客室数828室を誇るホテルは とても大きくて立派です!!
まずは 入口で記念撮影。
わが家にとって「初ヒルトンホテル」!!
これから お世話になります♩
エントランスには アルコール除菌を設置。
検温は フロントに設置されたセンサーで行います。
わが家は ステータスマッチで手に入れた「なんちゃってゴールド会員」ですが...
優先チェックインさせていただけました。
とは言っても 訪れた時間帯(14:00過ぎ)は わが家のみでガラガラでした。
ディズニーランド閉園後などは とても混雑するようです。宿泊予定の方は ご注意ください。
それでは チェックイン時の会話をご覧ください。
えだ旅さまは ゴールド会員様のため お部屋をアップグレードさせていただきました(笑顔)
えっ...アップグレード!?
ありがとうございます!!
(ホテル「上級会員」って すごい...)
ということで 今回の2滞在では...
「ヒルトンルーム パークビュー」から
「セレブリオ パークビュー」へ 2ランクアップグレード。
「ヒルトンルーム オーシャン」から
「セレブリオ セレクト オーシャン」へ 8ランクアップグレードとなりました。
えだ旅 初の「アップグレード」!!
「ゴールド会員」になってよかった...と実感しました♩
客室アップグレードの他にも ヒルトン「ゴールド会員」として さまざまな特典/サービスを受けることができました。
今回「ゴールド会員」で受けた特典+サービス詳細は こちらfa-external-link。
なお 客室アップグレードは ヒルトン「ゴールド会員」以上の特典となります。
ヒルトン「ゴールド会員」なら いつでも2名分の朝食も無料に。
宿泊せず 手軽に「ゴールド会員」になるには「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。
持っているだけで「ゴールド会員」特典が利用できます。
今後 宿泊予定の方は 検討してみては。
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
それでは いよいよ客室フロアへ向かいましょう♩
エレベーター前には コロナ対策として「エレベーター利用時のエチケット」を掲示していました。
今回 宿泊するのは 最上階のセレブリオフロアです。
エレベーターを降りてびっくり!!
さっそく ディズニー演出!?
フロアのモチーフでもある水玉模様と近未来的な色合わせが印象的です。
エレベーターを降りると そこは異世界!!
ディズニー帰りなら 楽しい気分のまま客室に向かえますね。
エレベーターホールから客室へ。
向かいの客室との間は吹き抜けになっており 下をながめながら歩くのも楽しかったです。
続いて 客室のご紹介です。
まずは「セレブリオ キング パークビュー」から見ていきましょう♩
「ヒルトン東京ベイ」には 何度か宿泊しましたが...
初めてお世話になった客室が「セレブリオ キング パークビュー」です。
ここから わが家の「ヒルトン修行」がスタートしました!!
客室タイプ | セレブリオ キング パークビュー | ||
---|---|---|---|
面積 | 35㎡ | ||
ベッドタイプ | キングベッド | ||
ベッドサイズ (幅×長さ) | 122cm×205cm |
客室内は 入口から見て
右手前: クローゼット
左手前: トイレ/浴室/洗面台
右奥: テレビ/机
左奥: キングベッド/ソファ
眺望: パークビュー
というフロア構成になっています。
窓側からの眺めは こちらです。
入室してすぐ 2人で「おぉ〜ディズニー!!」と よく分からないリアクションをしてしまいました(笑)!!
なかなか めずらしい雰囲気の内装ですよね。
要素が多くて どこから触れて良いのかわかりませんが...
細かく見ていきましょう。
キングベッドの大きさは 122cm×205cm。
高さがあるため お子さんと添い寝する場合は注意が必要です。
夫婦2人で横になっても 十分快適な広さでした!!
ベッド脇には 電話とメモ帳 時計があります。
ベッド周りにコンセントはありませんが...
時計には USBの差し込み口が2ヶ所あり 充電可能です。
テレビとデスク周りは こちら。
テレビは「SONY BRAVIA(ソニーブラビア)」40インチ。
デスクは 奥行き狭め。
椅子は 背もたれ低め+高さも微妙...
このため お世辞にも「ワーケーション向き」とは言えません。
しかし 世界観が統一されているのは とても良いですね。
せっかくの夢の国...
「ワーケーションしよう」なんて思ったのが間違いでした(泣)
皆さんは ぜひ仕事や作業を忘れて 全力で満喫されてくださいね!!
ボトルウォーターは 2本無料。
コロナ禍のためか ミニバーには 何も入っていませんでした。
逆に ドリンクや食べ物を持ち込む場合は 使い勝手が良いですね♩
バスルームは ユニットバス。
トイレは ウォシュレット付きです。
洗面台の鏡が大きい!!
これは 女性には嬉しいポイントですね♩
浴槽も広く 足を伸ばせます。
ライトをつけると...
お...おぉ〜!!
ディズニーーー!!!(←えっ??)
アメニティは「Crabtree & Evelyn(クラブツリー&イヴリン)」です。
こちらは イギリスの調香師により設立されたブランドで「ガーデン イン ザルーム」をコンセプトに香りを楽しめるアメニティです。
ヴァーベナとラベンダーで 爽やかながらリラックス感も感じられます。朝でも夜でも合いそうな 心地良い香りです♩
窓側には 独特な形のソファーがあります。
これが意外に しっかり足を伸ばしてくつろぐことができます。
クローゼットは 片側を荷物置き場として利用できます。
反対側には 以下の物が収納されていました。
ウェルカムギフトは「京ほろり カマンベールチーズのまるぼうろ」でした。
チーズの味がしっかり効いていて 良いおつまみになりました。お酒に合うウェルカムギフトで嬉しかったです♩
客室からの眺望は こちら。
目の前は ディズニーシーの新エリアとパーク一体型ホテルを建設しており ディズニーランドを見渡すことは難しいです。
今後は 花火も見えなくなってしまうのでしょうか??
それでは 続いて「セレブリオセレクト ツイン オーシャン」客室のご紹介です!!
続いては「セレブリオセレクト ツイン オーシャン」です。
なお 今回のアップグレードでは 「セレブリオ セレクト」に付帯する「ラウンジアクセス」については 利用不可でした。
客室のみのアップグレードもあるんですね!!
客室タイプ | セレブリオセレクト ツイン オーシャン | ||
---|---|---|---|
面積 | 40㎡ | ||
ベッドタイプ | シングルベッド | ||
ベッドサイズ (幅×長さ) | 97cm×205cm |
客室内は 入口から見て
右手前: クローゼット
左手前: トイレ/浴室/洗面台
右奥: テレビ/机
左奥: ベッド/ソファ
眺望: ベイビュー
というフロア構成になっています。
窓側からの眺めは こちらです。
木目調の壁や照明も良い感じですね。
「セレブリオ」と比較すると やや落ち着いた印象です。
それでは こちらの客室についても見ていきましょう。
先ほどの「セレブリオ キング パークビュー」との重複部分は 割愛させていただきます。
ベッドの大きさは 97cm×205cm。
大人1人が横になるには 問題ありません。
とはいえ 自由気ままに寝返りを打てる感じではないサイズ感...
このため 普段大きなベッドに慣れている方は 窮屈に感じてしまうでしょう。
正直 わが家も「このサイズ感ならキングベッド1台の方が良かったなぁ...」と 思ってしまいました。
こちらの客室は エクストラベッド用スペースがあります。
このため 1つ1つのベッド幅がコンパクトなんですね。これなら 大人3人でも宿泊できそうです!!
テレビとデスク周りは こちら。
椅子は「セレブリオ」と同じ。
しかし 横長のデスクは PC作業もできそうな奥行きがありました。
これなら ワーケーションもできそうですね!!(←まだ言う(笑))
テレビは「SONY BRAVIA」40インチ。
ブルーレイもSONY製です。
国内メーカーを採用しているあたり なんだか嬉しくなります。
ボトルウォーターは 2本無料。
こちらも ミニバーには ドリンクは入っていませんでした。
コーヒーや紅茶は 十分に用意されています。
電気ケトルは デロンギでした。
内容は「セレブリオ」と同じです。
「セレブリオ」では 写真を撮り忘れたので こちらに載せました。
こちらの客室では バス/トイレ/洗面台が独立しています。
それぞれが独立していると 3人で宿泊した時など 使い勝手が良いですね!!
洗面台には 小ぶりのシンク。
こちらのアメニティも「Crabtree & Evelyn(クラブツリー&イヴリン)」でした。
トイレは ウォシュレット付き。
浴室には...
なんと テレビが付いています!!
憧れの「ゆっくりTVを観ながらお風呂」ができますね♩
バスアメニティは 浴室に並べられていました。
なお 浴室に関しては ジムの大浴場を利用し こちらは利用しませんでした。
このため 水量など確認できていませんので ご了承ください。
ヒルトン系列ホテルでは 大浴場が気持ちの良い施設が多く 客室の浴室はほとんど利用していません...参考にならず すみません(汗)
ソファーは 2脚あります。
2人で ゆっくりくつろぐことができます。
クローゼットには 以下の物が収納されていました。
ウェルカムギフトは「セレブリオ」と同じ「カマンベールチーズのまるぼうろ」でした。お酒と一緒に 美味しくいただきました♩
客室からの眺望は こちら。
あいにくの曇り空ですが...
目の前には東京湾が広がり 右に葛西臨海公園の観覧車 東京ゲートブリッジや羽田空港も眺めることができます。
景色は開けている方が 開放感があって好きですね♩
舞浜駅の成城石井で 舞浜地ビール工房「ハーヴェスト・ムーン」をお持ち帰り。
「ハーヴェスト・ムーン」は イクスピアリ4Fにある地ビール工房で造られている舞浜の地ビールです。
ビール好きな方は ぜひ試してみては??
公式HP: 舞浜地ビール工房fa-external-link
しっかりとしたコクと旨味が感じられる 美味しいビールでしたよ♩
晴れた景色は とても気持ち良いですね。
眺望としては「パーク」と「オーシャン」どちらがおすすめ??
どちらの眺望も体験しましたが 東京湾が見渡せる「オーシャン」の方がおすすめです!!
朝食会場は 1階「ブッフェレストラン フォレストガーデン」です。
「ヒルトンオナーズ会員」は 優先案内レーンがあります。
案内されたのは「広いボックス席」や「窓側の景色が見える席」など。
快適に食事が楽しめる座席を用意していただけました。
「ホテルの上級会員って すごい!!」と思いました!!
「フォレストガーデン」内は 明るく開放的。
スタッフさんの接客も明るく 流れている音楽はディズニー音楽です。
朝から楽しい気分で 心地良く食事を満喫できました!!
朝食は 種類豊富なブッフェ形式となります。
朝からしっかり野菜も摂れるブッフェは とても嬉しいですね。
メニュー充実+おいしい朝食で大満足でした♩
朝食ブッフェについては「 【ヒルトン東京ベイ】朝食ブッフェ体験レビュー(時間/料金/コロナ対応など)」にて 詳しくご紹介しています。
カードを持つだけで 朝食無料の「ゴールド会員」に!!
1番お得な「ヒルトンアメックス」入会方法は こちら。
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
わが家のホテルステイ中の楽しみは ホテル周辺のランニングです。
「ヒルトン東京ベイ」宿泊中も ランニングしました。
【ホテルステイ+ラン👟】
— えだ旅✈︎仲良し夫婦旅ブロガー (@edatabi_jp) November 1, 2021
「ヒルトン東京ベイ」周辺 おすすめランニングコース🏃♀️🏃♂️💨
今回のコース💡
📍ホテル(スタート)
↓
📍浦安市運動公園
↓
📍アンバサダーホテル
↓
📍ホテル(ゴール)
✅距離: 5.60km
✅時間: 39'51"
ディズニーリゾート外周ラン🐭
リピしてしまう素敵コースです✨#旅ラン pic.twitter.com/BE1JpbUTvg
ホテルステイ中は どうしても運動不足になりがち...
そんな時は ランニングシューズさえあればOKな「ランニング(=旅ラン)」がおすすめ。
屋外なら 開放空間なので コロナ渦でも安心。
走っていると 気になるお店を見つけたりと新たな発見もあります。
ホテル周辺も含めて ホテルステイを楽しめますよ♩
旅ランの様子については「【旅ラン】東京ディズニーリゾート外周「ヒルトン東京ベイ」おすすめランニングコースfa-external-link」にて 詳しくご紹介しています。
続いては 実際に宿泊してみて感じた 客室の違いについて。
「セレブリオ」「セレブリオセレクト」を わかりやすく比較します。
続いて「セレブリオ」と「セレブリオ セレクト」客室の違いについてご紹介します。
きっと こんな疑問を抱かれる方は多いはず。
いったい 何が「セレクト」なの??
わが家も 実際に泊まるまで 違いがわかりませんでした!!
2つの客室を比較した表が こちらです。
セレブリオ キング (パーク) | セレブリオ セレクト ツイン (オーシャン) | |
客室の広さ | 35m² | 40m² |
ベッドの大きさ | 122cm×205cmが1つ | 97cm×205cmが2つ |
室内の雰囲気 | 子どもが好きそう ディズニーらしい | 少し落ち着いている 大人なディズニー |
眺望 | ディズニーランド 建設中の新しいホテル | 葛西臨海公園 東京湾や羽田空港 |
バス/トイレ | ユニットバス | それぞれ独立 |
アメニティ | Crabtree & Evelyn(クラブツリー&イヴリン) | |
ミニバー | 何もなし | |
その他 備品 | 変わらず | |
セレブリオラウンジ利用 | 不可 | 可能 |
宿泊料金 (朝食付きパッケージ) | 54,500円 | 66,000円 |
※宿泊料金は 2021年お盆時期2名1室/泊の料金(税+サービス料別)にて
客室の広さや眺望は「パーク(35m²)」「オーシャン(40m²)」で決まります。
このため 1番の違いは「エグゼクティブラウンジ」へのアクセスとなります。
そこで わが家の客室の選び方は こちらです!!
「セレブリオ」がおすすめな方
「セレブリオ セレクト」がおすすめな方
この2つなら...
お酒好きなわが家は「セレブリオ セレクト」を選びます!!
しかし 実は「ヒルトン東京ベイ」には まったく雰囲気の異なる客室も。
そこで こちらの客室もご紹介します。
実は「ヒルトン東京ベイ」には 和モダンな「ヒルトンルーム」もあります。
こちらは 2016年6月にリニューアルしたばかり。
シンプルで とても使い勝手が良い客室です。
わが家は 夫婦2人のみ。
このため ヒルトンルームが1番好みでした♩
ヒルトンルームについては「【ヒルトン東京ベイ】ヒルトンルーム宿泊記 ダイヤモンド会員特典もご紹介fa-external-link」にて 詳しくご紹介しています。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
「ヒルトン東京ベイ」には さまざまな施設があります。
レストラン/バー/ラウンジ
その他
上記から 利用頻度の高そうなもの(太字部分)をご紹介します。
リビスタ フィットネスは 地下1階にあります。
トレーニングマシンを数多く用意。
日中から しっかり身体を動かしている方が多い印象でした。
ウエアやシューズは レンタル可能です。
レンタルには それぞれ追加料金がかかります。
大浴場やサウナも併設され 汗を流すのにも最適。
大浴場はジャグジー付き。
とても気持ち良く 疲れが取れるのでおすすめです。
僕も 宿泊中は ジムの大浴場ばかり利用しました!!
サウナも清潔感があります。
人数制限も掲示されており コロナ渦でも利用しやすいですね。
女性もドライサウナでしっかりあたたまれるのは 嬉しいです♩
夏季限定のガーデンプール。
2021年は 入場人数制限+完全予約制での営業でした。
営業期間 | 2021年7月17日(土)-9月5日(日) ナイトプールは7月24日-8月29日 | ||
---|---|---|---|
入場時間 | デイライトプール 9:00-16:00(最終入場15:00) ナイトプール 17:00-21:00(最終入場20:00) | ||
注意事項 |
ヒルトン東京ベイの予約は こちらfa-external-link |
ダイヤモンド会員でも 利用できないのは残念ですが...コロナ渦の今の状況では 仕方ないですね。
わが家は 来年トライしてみようかな♩
ローソンは 1階にあります。
以前「生活彩家」があった場所が 新しくローソンへ生まれ変わりました。
店内に入ってみると...
ここがホテルであることを忘れるほど ちゃんと「コンビニ」でした。
おやつやカップ麺はもちろん...
各種アルコールやおつまみもたくさん。
ウイスキーのミニボトルも 充実のラインナップです。
また こちらのローソンは キッズ商品が充実。
これなら 小さなお子様連れの方も安心ですね。
こんな商品もありました。
さすが ディズニーオフィシャルホテルですね。
これで ホテル内で 気軽に飲み物などが買えますね。
舞浜まではちょっと遠いので これは嬉しいです♩
フレッシュ・コネクションは 1階にあります。
こちらでは ホテルメイドのサラダやピザ パンなどをテイクアウトできます。
サラダやカレーライスなどは ランチボックスで販売。
ホテル内にあるにもかかわらず 比較的お手頃な価格設定も嬉しいですね。
サンドイッチやピザもテイクアウト可能です。
デザートも用意されています。
このため 少し小腹が空いた時から夕食まで とても活用できそうです。
シャンパンなども用意されていますが...
こちらは さすがの価格設定でした(汗)。
どの商品も とってもおいしそう!!
今回はお腹いっぱいだから 次回はぜひ利用したいね♩
エグゼクティブラウンジは 1階にあります。
今回の宿泊では 利用できませんでしたが...
上記に当てはまる方は 無料で利用可能です。
わが家も「ダイヤモンド会員」になった後に利用してみました♩
イブニングカクテルでは アルコールが飲み放題。
ビールやスパークリングをはじめ 各種アルコールが自由に楽しめます。
おつまみになるフードやデザートも充実。
お酒大好きなわが家は 大満足でした。
このサービスが無料で利用できるなんて...もう最高です♩
ラウンジについては 「 【ヒルトン東京ベイ】エグゼクティブラウンジ ブログレビュー(営業時間/ドレスコード/イブニングカクテルのメニューなど)fa-external-link」で詳しくご紹介しています。
今回 ヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」として宿泊。
その際に受けた特典やサービスのご紹介です。
「ゴールド会員」になり 初ヒルトン。
思っていた以上に 嬉しい宿泊となりました♩
今回 受けることができた特典/サービスは 以下の通りです。
特に 客室アップグレードとおいしい朝食が無料で楽しめるのは幸せでした♩
参考までに...
会員ランクごとの特典/サービスは こちらです。
わが家のおすすめは 特典充実な「ゴールド会員」以上。
先ほどお伝えした通り
なんと「ゴールド会員」から朝食無料に!!
ちなみに「ゴールド会員」になるには...
通常 1年間に20回の滞在 または40泊が必要です。
1年間に40泊...!!
ちょっと難しすぎます...
でも 大丈夫!!
そんな時は「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。
クレジットカード保有のみで「ゴールド会員」になれます。
すると 今回ご紹介した特典+サービスを受けることが可能に。
(客室アップグレード/レイトチェックアウトは 空室状況により)
今なら 新規入会キャンペーン中!!
入会ポイントで憧れホテルに無料宿泊のチャンス♩
\ まずは カードについて詳しくみてみる /
今後 宿泊予定の方は 検討してみては。
【ヒルトンアメックス】
まだお持ちでない方へ
お得な入会方法をご案内しています!!
どんな入会方法か気になる!!
ヒルトンアメックスで素敵な旅をはじめませんか??
ご興味ある方は
以下のフォームからご連絡ください
入会特典など詳しい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
先ほどご紹介した通り
「ヒルトン東京ベイ」宿泊予定の方は「ヒルトンアメックス」発行がおすすめ。
一般カード(年会費16,500円)の発行で すぐにヒルトン「ゴールド会員」になれます。
すると 公式サイトからの予約で…
すべての宿泊で朝食無料…
これなら 数泊で元が取れてしまいますね!!
また「ヒルトンアメックス」プレミアムカード(年会費66,000円)なら更新時に無料宿泊特典が付いてきます。
「ヒルトンアメックス」2つのカードの違いは こちらで詳しくご紹介しています。
年会費もかかるカードです。
「実際に使えるのか」をしっかり検討しましょう!!
さらに お得に予約するなら
「HPCJ」で予約すると ヒルトンホテルがいつでも25%off+前日までキャンセル無料に。
わが家は 宿泊実績を残しつつ ヒルトン「ゴールド会員特典」を利用するため「ヒルトン公式HP(HPCJ経由)」から予約しました。
宿泊時には ヒルトン「ゴールド会員」だったので さまざまな特典でお得に宿泊できました♩(詳細は こちら)
リーズナブルにヒルトンに泊まれる「HPCJ」については こちらの記事で詳しくご紹介しています。
他の予約サイトよりも お得価格で予約可能!! ただし 年会費がかかるので「損益分岐点」もまとめました♩
宿泊実績や会員特典を気にしない方は 予約サイトの利用がおすすめ。
サイトごとにキャンペーンやプラン特典があり 公式サイトよりもリーズナブルに宿泊できる場合があります。
\ 有名サイトの料金をかんたん比較!! /
最安値やポイント還元も!!
あなたに最適なプランを見つけましょう
今回は 「ヒルトン東京ベイ」セレブリオ/セレブリオセレクト宿泊記をお届けしました。
最後に 今回の記事の復習です♩
宿泊した「セレブリオ」「セレブリオセレクト」の大きな違いは「セレブリオ ラウンジ」へのアクセスの有無でした。
その点をふまえて...
客室の選び方がこちらです!!
「セレブリオ」がおすすめな方
「セレブリオ セレクト」がおすすめな方
そして「ゴールド会員」での初ヒルトンは こんなに快適宿泊でした♩
\ カードを所有するだけで /
【ヒルトンゴールド会員になれる】
ヒルトンアメックスプレミアム
ヒルトンゴールド会員なら
いつでも朝食が2名分無料に!!
客室アップグレードも♩
(※空室状況により)
「お得にカードを作りたい」
「入会特典について知りたい」
そんな方は以下のフォームへ入力を
くわしい情報をお送りします
↓ ↓ ↓
メールアドレス
※1分以内にメールが自動返信されます
※迷惑メールに入る場合があります
「上級会員」や「ヒルトン・アメックス」など ご質問がある方は「お問い合わせ」「ツイッターfa-twitterDM」より お気軽にご連絡ください♩
「ヒルトン東京ベイ」は 東京ディズニーリゾート オフィシャルホテルとして ファンタジーな要素いっぱいで とても楽しい空間でした。
客室の選択肢も豊富。
このため 自分にあった客室を選ぶことで より快適に滞在できるホテルです。
その他「ヒルトン東京ベイ」の記事は こちらです。
今後も ヒルトン関連の情報をご紹介していきます!!
\ ほかのヒルトン情報もみてみる /
国内ヒルトン系列ホテルで迷ったら こちら。
選びやすいように徹底比較しました。