【旅の準備】世界一周夫婦が選ぶ 100円ショップ「おすすめ旅グッズ」15選(長期旅行用)

こんにちは えだ旅(@edatabi_jp)です。

 

 

世界一周などの長期旅行では 準備する物が多くなるため 1つ1つの価格をリーズナブルに抑えたいですよね。そんな時 味方になってくれるのが 100円ショップです。

 

そこで 今回は 実際に世界一周で役立った 100円ショップおすすめ旅グッズについてまとめました。今回ご紹介する旅グッズは 私たちが世界一周に持って行った物をもとに 今(2020.5.12現在)でもダイソーで購入可能な物にしました。このため これから長期旅行に行く方も揃えられるものばかりです。

 

また それぞれのおすすめポイントや世界一周での用途 100円ショップ以外での購入がおすすめな旅グッズについても あわせてご紹介していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

100円ショップおすすめ旅グッズ(長期旅行用)

今回ご紹介する 100円ショップおすすめ旅グッズは 以下の通りです。

 

今回ご紹介する物は こちら

100円ショップの収納用グッズ

  • 巾着袋
  • ジップロック
  • 小分け用ビニール袋
  • ビニールネットケース

 

100円ショップの衣類用グッズ

  • 洗濯ロープ
  • 調味料ボトル
  • ソーイングセット

 

100円ショップのお手入れグッズ

  • つめ切り
  • 耳かき

 

100円ショップのその他便利グッズ

  • 手ぬぐい
  • S字フック
  • ダイヤルロック
  • 袋留めクリップ
  • メモ帳+筆記用具
  • マイクロSDケース

 

100円ショップ以外での購入がおすすめ

  • 耳栓
  • 詰め替え容器
  • 衣類用圧縮袋

 

100円ショップの収納用グッズ

その① 巾着袋

100円ショップのポリエステル製巾着袋

100円ショップの収納用グッズで はじめにご紹介するのは カラフルな巾着袋です。カラーバリエーションがあるので 使い分けもしやすそうですね。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    ポリエステル製のため 汚れてもすぐに洗える
    45.5㎝×横40.5㎝の大きめサイズで収納力抜群
  • 世界一周での用途:
    パスタや粉物 果物など かさばる食材の整理

 

世界一周中 特に外食費が高い地域(ヨーロッパ 北米 南米など)では自炊をする機会も多いです。このため 調味料や食材を持って移動することになりますが...バックパックの中で食材を管理するには この巾着がぴったり。

 

なお 私たちはこういう巾着を持っていなかったため その都度スーパーでもらうビニール袋を使用していました。しかし バックパックに入れるときに縛るのが面倒だったり 中で破れたり...。それならば はじめからこういう巾着を準備しておくに限ります。バックパックに入らなければ そのまま持って移動もできるところも良しです。

 

その② ジップロック

100円ショップのフリーザーバッグとストックバッグ

続いては ジップロックです。とは言っても ジップロックは商品名なので こちらは名前が違うのですが その方がイメージしやすいかなと(笑)。こちらは フリーザーバッグとストックバッグの2種類あり それぞれS/M/Lサイズ スライダーの有無も選べます。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    液漏れの可能性があるものが安心して保管できる
  • 世界一周での用途:
    化粧品や調味料など 液漏れする可能性のあるものの保管
    ビーチでの貴重品(カードやスマホ)の保管(スライダー無しのみ)
    すぐに洗えない衣類の保管

 

女性バックパッカーの場合 かなりの量 化粧品を持ち歩くことになるでしょう。また 自炊をする場合 醤油や油など 絶対にバックパックの中で漏れることが許されない物が増えていきます。そんな時に必要になるのが 液体が漏れづらいジップロックです。

 

ストックバッグとフリーザーバッグの厚さの違い

なお 同じメーカーの物でも ストックバッグ(保存用)とフリーザーバッグ(冷凍保存用)で厚みが異なり 一般的にフリーザーバッグの方が丈夫な作り(厚さ約1.5倍)になっています。このため 丈夫さを求めるならフリーザーバッグの方がおすすめです。

 

その③ 小分け用ビニール袋

100円ショップの小分け用ビニール袋

続いては 小分け用ビニール袋です。こちらも さまざまなサイズが用意されているので 用途に合わせて選ぶことができます。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    中の物が把握しやすく 濡らさずに保管できる
  • 世界一周での用途:
    内服薬やアクセサリー 香辛料など こまごました物の整理
    洗濯紐や袋留めクリップなど まとまりにくい物の整理

 

世界一周中には さまざまな物を持ち歩くため いかに荷物を把握しやすく管理できるかが大切。その点 こちらは透明なビニール製なので 取り出さなくても中の物が把握できて便利です。

 

100円ショップの小分け袋活用イメージ1
100円ショップの小分け袋活用イメージ2

 

複数サイズ用意しておけば 小さな袋に種類ごとに入れ 大きな袋でジャンル分けすれば ばらつかず きれいに収納できます。

 

その④ ビニールネットケース

100円ショップのビニールネットケース

続いては ビニールネットケースです。こちらは B5以外にもさまざまなサイズが用意されているので 好みの大きさを選ぶことができます。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    ビニール製のため 中の物が濡れない
    ビニール+ネットの生地で ビニールだけに比べて破れにくい
  • 世界一周での用途:
    濡らしたり 破損したくない書類(プリントアウトした書類の控え/海外旅行保険の保険証券/パスポートなど)の保管

 

世界一周中には 大切な書類を持ち歩く機会が多くあるため 濡らさずに持ち歩ける ビニールネットケースが大活躍。大きなサイズ: バックパックに保管用(プリントアウトした書類や購入したハガキなど)/小さなサイズ: サブバッグに入れて持ち運び用(パスポートや保険証券など)という感じで用意すると使い勝手が良いかと思います。

 

こちらとは別に 硬めなビニールケース(曲がらないタイプ)もありますが 中に入れる物のボリュームが変わっても柔軟に対応できるよう こういった柔らかいタイプの物をおすすめします。

 

100円ショップの衣類用グッズ

その① 洗濯ロープ

100円ショップの洗濯紐
100円ショップの洗濯紐 ハンガーがずれなくて便利

100円ショップの衣類用グッズで はじめにご紹介するのは 洗濯ロープです。現在ダイソーで売られているものは ハンガーをかけた時に間隔が開けられる(ロープの隙間にハンガーをかけられる)タイプでした。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    引っ掛けられる場所があれば どこでも洗濯物を干すことができる
    ハンガーやS字フックなどで干した場合に 一定間隔を開けることができる
  • 世界一周での用途:
    洗濯した際の干し場の確保

 

なお 洗濯ロープを選ぶ時に 1つだけ気にして欲しいポイントがあります。それは 両端がフックと輪っかのどちらとしても使えるということ。

 

それは どういうことかというと...

f:id:edatabi:20170104092929j:plain

↑つまり こういう状態(両端が"フック"と"輪っか")です。

 

最初の画像の洗濯ロープは 両端にフックしかありませんが フックをロープの隙間(ハンガーをかける部分)に引っ掛けて 輪っかにすることができるので合格です。

 

なお フックと輪っかのどちらも必要な理由は

  • フックだけの場合:
    引っ掛けられないサイズのポールがある場合。輪っかも付いていることで ドアノブに輪の部分を掛けて使うなど 利用できるシチュエーションが広がる。
  • 輪っかだけの場合:
    小さなフックの場合は 洗濯物を掛けた重みで輪っかが外れてしまうため使えない。洗濯紐をピーンと張らせたい場合も ポールなどにグルグルと巻きつけた後 そこにフックを引っ掛けることで簡単に調整できるため フックが重宝する。

 

なお 強度に関しても 100円ショップの物で十分。1年6カ月旅をしましたが 切れたりするトラブルはありませんでした。

 

その② 調味料ボトル(粉末洗剤入れ)

100円ショップの調味料ボトル

続いては 調味料ボトルです。

 

えっ??

調味料ボトル??

 

なのですが こちらは 粉末洗剤の詰め替えボトルとして使用します。そして このボトルは 粉末洗剤を詰め替えるのに最適なスペックでした。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    ねじ式キャップのため しっかり閉まる
    詰め替え口が広いため 詰め替えしやすい
    注ぎ口が広いため 洗剤を注ぎやすく 目詰まりしない
    本体部分が柔らかいため 何も入っていない時は 周りの荷物に合わせて小さくなる
  • 世界一周での用途:
    粉末洗剤を詰め替えて 持ち歩くため

 

ぜひ 世界一周に出発する際には このボトルに粉末洗剤を入れて行ってください。これだけあれば しばらく使えると思うので 他の国でつなぎの洗剤が見つかるまでは これで十分です。

 

その③ ソーイングセット

100円ショップのソーイングセットの中身1
100円ショップのソーイングセットの中身2

続いては ソーイングセットです。100円でこんなにしっかり揃ったソーイングセットが買えるなんて さすが100円ショップクオリティーです。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    必要な物が全て揃っていて コンパクトに収納できる
  • 世界一周での用途:
    衣類の修理(破れやボタン外れ)はもちろん バックパックの損傷部分の修理に活躍

 

海外では 日本とは違い 荷物の扱いがちょっと(かなり??)雑なため バックパックが破れることもあります。そんな時 ソーイングセットがあれば すぐに応急処置が可能。ダメージが大きくなる前に応急処置ができれば 大切なバックパックを長く使い続けられます。

 

100円ショップのお手入れグッズ

その① つめ切り

100円ショップの爪切り

100円ショップのお手入れグッズで はじめにご紹介するのは つめ切りです。100円ショップには さまざまなつめ切りが売られていて サイズもかなりコンパクトな物を選べます。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    小さくて軽いため 持ち運びしやすい
    ステンレス製のため 劣化しにくい
  • 世界一周での用途: つめ切り

 

世界一周に行く際 わが家も100円ショップのつめ切りを持って行きましたが 切れ味が悪くなったりすることはなかったので 100円ショップの物で十分だと思います。

 

その② 耳かき

100円ショップの耳かき
100円ショップの耳かき 先はこんな感じです

続いては 耳かきです。これは まさに わが家が世界一周に持って行った耳かき!!もう あれからずいぶん時間が経ちますが 同じ商品が売られていました。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    使った後に丸洗いできる
    小さくて軽いため 持ち運びしやすい
    ステンレス製のため 劣化しにくく 折れない
  • 世界一周での用途: 耳かき

 

この耳かきは ステンレス製で折れず とてもコンパクトなため 収納場所を気にしなくても良いというメリットがあります。また 竹の耳かきだと難しいですが こちらは丸洗いでき 清潔さをキープできます。

 

100円ショップのその他便利グッズ

その① 手ぬぐい

f:id:edatabi:20170104093009j:plain

100円ショップの便利グッズで はじめにご紹介するのは 手ぬぐいです。私たちは 世界一周に行く際 それぞれ速乾性タオル1枚(バスタオルサイズ) 手ぬぐい2枚を持って行ったのですが 想像以上に手ぬぐいが大活躍しました。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    速乾性タオルよりも乾きが速い
    小さくたためるため 持ち運びに便利
    好きな色や柄を選ぶことができ 日々の手ぬぐい選びが 旅の楽しみの1つになる
  • 世界一周での用途:
    サブバッグに入れて携帯用(移動前や空港泊での洗顔/暑い時に濡らして首に巻く/怪我をした際の止血)

 

ハンカチやミニタオルでは代用できない たくさんの役割を担ってくれるので 小さめタオルは手ぬぐいがあれば十分かと思います。

 

なお 写真の手ぬぐいは 100円ショップのものではないのですが ダイソーやセリアでも多くの手ぬぐいが販売されているので お気に入りを探しに行くのも良いですね。よほど変わったサイズでなければ 何を選んでも大丈夫です。

 

さすがに 入浴後の身体を拭くには 速乾性タオルが必要ですが それ以外の細々とした用途であれば 手ぬぐいで十分。使った後は 移動中に吊るしておけばすぐに乾くので 旅には必須のお役立ちグッズです。

 

その② S字フック

100円ショップのS時フック

続いては S字フックです。ダイソーでは サイズや材質が違うものがいろいろと用意されています。ちょっとした時に 小物をかけておくのに便利です。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    ステンレス製やスチール製の物は強度が高い
  • 世界一周での用途:
    スペースがない時に物を掛けられる
    小物を洗濯した時に 掛けて乾かせる
    ドアの上に引っ掛けたりして 洗濯ロープを掛けられる

 

S字フックは プラスチック製の物もありましたが 強度を考えるとステンレス製やスチール製がおすすめ。1-2個持っておけば 何かと役に立ちます。

 

その③ ダイヤルロック

世界一周 100円ショップのダイヤルロックその1
世界一周 100円ショップのダイヤルロックその2
世界一周 100円ショップのダイヤルロックその3

 

続いては ダイヤルロックです。南京錠の場合は 鍵を紛失してしまう(=使えなくなる)リスクがあるため 南京錠よりはダイヤルロックがおすすめ。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    手軽に防犯対策が行える
  • 世界一周での用途:
    サブバッグの施錠

 

ダイソーでは 数種類のダイヤルロックが販売されていました。この中で 使いやすさを考えると 引っかける部分が狭くないものの方が良いです。理由は 施錠できるものの範囲が広がるためです。世界一周中はワイヤータイプが使いやすかったですが ワイヤー部分の強度にもよるので 縦長タイプなども良いですね。

 

 

なお メインのバックパックに関しては 機内預け荷物にする+アメリカへの渡航予定があったため TSAロックのダイヤルロックを使用しました。

 

TSAロックとは??

TSAロックの「TSA」とは:

アメリカ運輸保安局(Transportation Security Administration)の略称。この「TSA」が認可した鍵のことを「TSAロック」と言います。

 

TSAロックが必要な理由:

アメリカへの出入国とアメリカ国内のフライト時には TSAの係官がランダムに荷物の中を目視検査しており その際 荷物が施錠されていると 鍵を壊して検査ができる権限を持っています。

そうなると もし自分のメインバッグが目視の対象となった場合 TSAロックで無ければ無理やり荷物をこじ開けられてしまうことに。

 

しかし その唯一の例外となるのが TSAロック。TSA認可のあるTSAロックを使用している場合は 係官が専用ツールを使って解錠することが可能となり メインバッグを無理やり開けられる(=壊されるリスク大)ことを防ぐことができます。

 

このため アメリカ渡航時に荷物に施錠したい場合には TSAロックが不可欠です(預け荷物に鍵をかけない場合には TSAロックではなくても問題はなし)。

 

ただし 以前TSAロックの解除データが市場に流出してしまったというニュースもあったため 預け荷物には貴重品は入れず 身近な荷物に入れて しっかり管理しましょう。

 

 

TSAロックを選ぶ際は チャックの持ち手部分の小さなホールにも通せるよう ワイヤータイプが使い勝手が良かったです。

 

その④ 袋留めクリップ

100円ショップの袋留めクリップ
100円ショップの袋留めクリップ 開いた時イメージ

続いては 袋留めクリップです。わが家は 世界一周には持って行かなかったのですが あったら便利だったと思うので ご紹介します。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    手軽に袋を開閉できる
  • 世界一周での用途:
    お菓子や食材の袋を留めて 密閉する

 

世界一周中には 自炊をすることが多かったため 食材の袋を留めておくのに輪ゴムを使ったり ジップロック(=消耗品)に入れたりしていましたが これがあればカチッと一瞬で袋の開閉が可能。貴重な消耗品を使うことなく済むのはありがたいですね。

 

その⑤ メモ帳

100円ショップのメモ帳

続いては メモ帳です。メモ帳を選ぶ時には ページが破れたり 曲がったりしないよう ゴムバンドで止められるタイプがおすすめです。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    バンド付きの物は かさばらずに使いやすい
  • 世界一周での用途:
    サブバッグに入れて携帯し 日々のメモ用として
    言語が分からない場所では 実際に相手に書いてもらう(時間/日にち/価格など)こともできる

 

英語圏で旅をしている時にはまだ良かったのですが スペイン語圏に行った時には バスの時間やお買い物の会計など スペイン語に耳が慣れるまで大変でした。そんな時はメモ帳が大活躍。相手に書いてもらったり 逆に料金を交渉する時などスムーズにコミュニケーションが取れました。

1冊サブバッグに入れて持ち歩いておけば ここぞという時に役に立ちます。

 

その⑥ SDカードケース

100円ショップSDカードケース

続いては SDカードケースです。世界一周では しっかりとしたカメラを持参する方も多いかと思います。そんな時に役に立つのが こちら。

 

✔︎CHECK
  • おすすめポイント:
    1つのケースに複数枚のSDカードを保管できる
  • 世界一周での用途: SDカード保管

 

世界一周では 写真などのデータを複数カ所(クラウド/ハードディスク/SDカードなど)に保管することをおすすめします。その理由は 1つの保存媒体だと故障や盗難のリスクがあるため。クラウドに常にデータを保管できれば良いのですが 通信環境の良い場所ばかりではありません。

 

そうなると 1つの保管先がダメになっても良いように SDカードのデータもできるだけ保存しておくと安心です。その場合 どうしてもSDカードを何枚か所持する(SDカードのデータも分散させたいため)ことになるので SDカードケースにまとめて管理できると便利です。

 

100円ショップ以外での購入がおすすめ

その① 耳栓

100円ショップの耳栓

100円ショップ以外での購入がおすすめな旅グッズとして はじめにご紹介するのは 耳栓です。

 

✔︎CHECK
  • 100円ショップ以外がおすすめな理由:
    遮音性が低い(=そんなに静かにならない)

 

わが家は 世界一周には持って行かなかったのですが 耳栓自体はあっても良かったかもと思います。このため もし持って行こうと思う方は 遮音性の高い耳栓を持って行くことをおすすめします。ということで 価格もリーズナブルで効果もしっかりある MOLDEX(モルデックス)の耳栓をご紹介。

 

 

MOLDEX(モルデックス)の耳栓はさまざまな種類があるので 世界一周出発前に着け比べをして ベストな1つを見つけるのも良いですね。

 

遮音性の低い耳栓を使用した場合 音が気になって眠れないのに 着けてもあんまり変わらないのであれば ただの荷物になってしまうだけですよね。それならば しっかり遮音ができて 着け心地の良い耳栓を選びましょう。しかも 価格もリーズナブルなので 比較してみても100円ショップでの購入はコストパフォーマンスが良いとは言いにくいです。

 

なお 機内での使用はおすすめしますが 移動中のバスや電車での使用は 防犯対策上 おすすめできません。

 

その② 詰め替え容器

100円ショップの詰め替え容器

続いては 詰め替え容器です。

 

✔︎CHECK
  • 100円ショップ以外がおすすめな理由:
    キャップの噛み合わせがしっかりしていないため 液漏れがする

 

わが家でも 100円ショップの詰め替え容器を持参したのですが バックパックの中で液漏れがして大変...ということがしばしば。その後 無印良品の詰め替え容器に変えてからは すっかり液もれがしなくなりました。それ以来 わが家のおすすめは 無印良品の詰め替え容器です。

 

 

詰め替え容器も含め 無印良品の世界一周おすすめ旅グッズについては こちらの記事をどうぞ。

 

 

その③ 衣類用圧縮袋

100円ショップの圧縮袋

続いては 衣類用圧縮袋です。

 

✔︎CHECK
  • 100円ショップ以外がおすすめな理由:
    耐久性が低い(=長期使用には不向き)

 

世界一周には 衣類用圧縮袋はマストなのですが...100円ショップの物は しばらく使っているうちに 噛み合わせが悪くなり 圧縮できなくなります。このため 100円ショップで購入せずに 旅行用として販売されている物を選びましょう。少し価格は高くなりますが 確実に長く繰り返し使えます。

 

 

2重チャックで サイズ違いの10枚入り。

1枚づつスライダーが付いていて 手で圧縮するだけで空気が抜けるという 長期旅行にマストな条件が揃った圧縮袋です。

 

 

なお 衣類用圧縮袋は ORTLIEB(オルトリーブ)のドライバッグやeagle creek(イーグルクリーク)のパックイットなどと併用すると よりパッキング能力が向上できます。

 

 

 

ドライバッグは 7Lか12Lくらいが使いやすいかと。

 

 

パックイットは セットにすると 少し購入しやすい価格になるのが嬉しいですね。

 

 

先にあげた2つは どちらもある程度柔軟に形を変えることができます。しかし 圧縮袋だとくるくるとかなり細い筒状にできる分 ドライバッグやパックイットとバックパックの間にできた わずかな隙間にも入れ込みやすいです。このため 衣類用圧縮袋も何枚か持参することをおすすめします。

 

 

ドライバッグの詳細やその他アウトドアブランドの世界一周おすすめ旅グッズについては こちらの記事をどうぞ。

 

 

まとめ: 100円ショップは長期旅行に使える旅グッズの宝庫

世界一周旅グッズ イメージ画像

今回は 実際に世界一周で役立った 100円ショップのおすすめ旅グッズについてまとめました。

 

とてもリーズナブルに便利グッズを購入できる 100円ショップ。世界一周などの長期旅行ともなると 準備にかなりお金がかかるので 100円ショップを効果的に利用して コストを抑えられると嬉しいですよね。今回 取り上げた旅グッズは 世界一周を通して 使い勝手の良し悪しを実感したものなので これから長期旅行に行く方の参考になれば幸いです。

 

 

\旅の準備に関しては 他の記事も書いています/

 

 

それでは 本日もお付き合いいただき ありがとうございました。

 

旅の準備 関連記事

スポンサーリンク

えだ旅のTwitterを