【ブログ運営】えだ旅ブログ 1年間の総まとめ

 

スポンサーリンク

はじめに

当ブログ「えだ旅 WORLD JOURNEY」は 立ち上げから1年が経過しました。

正直なところ 飽き性な僕たちが こんなに長くブログを続けられるとは思ってもいませんでした。日々 本当に皆様に支えられていると感じています。ありがとうございます。

そんな今回は この1年間の総まとめをしてみたいと思います。

それとともに この1年間 コツコツと記事を書いていく中で 1番時間がかかって僕たちを困らせた記事 地味だけどおすすめしたい記事 1年間で1番読まれた記事などなど...かなり僕たち目線の記事のご紹介もしていきたいと思います。

それにしても まとめていると すっかり長くなってしまいました。少しづつ 隙間時間のおともにでも 読んでいただけると嬉しいです。

数字で見る えだ旅ブログ

f:id:edatabi:20170410184516j:plain

まずは 当ブログ"えだ旅 WORLD JOURNEY(以下 えだ旅)"を いろいろな数字で振り返ってみたいと思います。

集計期間は 当ブログの1年間を振り返るという意味で ブログ開始時(2016.4.2)からの1年間(2017.4.1まで)としました(記事の中には それ以前の日付のものもありますが そちらは"えだ旅 world journey"という前身ブログの時の記事のため 今回は除外しています)。

年間記事数

この1年間で作成した記事数は 176記事になりました。

これは 決して多くはないと思います。
しかし のんびりな僕たちにしては いっぱい書いたなと思っております。

というか このペースが 僕たちの限界です(笑)。

日本帰国後も細々と記事作成を行ってきましたが 旅を続けながら毎日記事をアップしているブロガーの方々は ほんとすごいなと思います。ブログ書いて 観光して 移動して...寝る時間はいつあるのでしょうか。

......超人ですね(汗)。

年間PV数

まず PV数とは"ページビュー数"のこと。

すなわち 僕たちのブログが何ページ読まれたかということを表した数字となります。この数字を通して 客観的にブログがどれくらい見てもらえたかを振り返ることができます。

そして 当ブログの1年間のPV数は 150,018PVでした。

こちらは とても嬉しく思っております。

月間PV数

先ほどは1年間のPV数でしたが 次は1カ月間のPV数の振り返りを。

当ブログの先月(3月)の月間PV数は 24,029PVでした。

月のPV数も20,000PVを超えるようになり ブログを始めた時に比べると 徐々にPV数が上がってきている状況です。とはいえ 最近は記事のUPが滞り気味だったので PV数も滞り気味な部分も..."継続は力なり"ですよね(汗)。

ということで 数字で見る"えだ旅"の振り返りは ここで一旦休憩を。

次からは この1年間で作成した記事の中から おすすめ記事のご紹介を。

全て いろんな意味で 何らかの思い入れのある記事ばかりなので その理由とともにお楽しみいただけると嬉しいです。

僕たちのおすすめ記事

それでは ここからは 僕たちが独断と偏見で選んだ おすすめ記事について。

食事や観光だけではなく 地味だけどおすすめしたい記事 記事作成に時間がかかって僕たちを困らせた記事などなど...いやー 久しぶりにいろんな記事を見直したけれど よくがんばった! 僕たち(笑)!

食事部門:ブタペストの食事スポット

f:id:edatabi:20170410185220j:plain

食事部門でノミネートしたのは ブタペストの食事スポットについての記事。

今まで 全くノーマークだった "ハンガリー料理"。

そんなハンガリー料理に 世界一周をする中で すっかりハマってしまった うちのかみさん。今でもその味を忘れられないらしく 世界一周から帰国した今でも 時々"グアーシュもどき"を作ったりしています。

具材としてだったり 煮込み料理のスパイスとしてだったり 何でもかんでもパプリカを入れてしまうハンガリー料理。しかも それまで周ってきたヨーロッパの国の中では カフェの価格もぐぐっとリーズナブルなのにおいしい。

バックパッカーにも優しい国 ハンガリーでした。

移動部門:マケドニア-コソボ間の移動

f:id:edatabi:20170410185255j:plain

移動部門でノミネートしたのは マケドニア-コソボ間の移動についての記事。

えっ...地味ですか?

えぇ...地味ですよね(汗)。

僕たちは 移動情報も少しづつ書いています。
そんな中 この記事が移動部門にノミネートした理由は 数あるブログの中でも 東欧情報は圧倒的に記事数が少ないため。

というか この辺りに行く方も少ないかと思うので たまーにこの辺りの記事を読んでもらえた時は とても嬉しく思います。

Googleアナリティクスのリアルタイム検索で 読んでくれている方を見つけた時なんて それはもう大変。2人ともテンションUPで 小躍りしそうになります(伝わりづらくてすみません(笑))。

書いておいて良かったと思える瞬間です。

観光部門:クアラルンプールのモスク特集

f:id:edatabi:20170410185612j:plain

観光部門でノミネートしたのは クアラルンプールのモスクについての記事。

日本からほど近いマレーシアは 国教がイスラム教の国。このため 美しいモスクがいくつも存在し ここがアジアであるということが不思議に感じられる程でした。

そんな中 こちらの記事では クアラルンプールから気軽に行くことのできるモスクについてまとめました。特に 女性におすすめできるのは 外観だけでなく 内装も ローブまでもピンク色一色に染まる 可愛い"ピンクモスク"。

すぐ近くで味わえる 異文化 異国情緒。

現地に行くことが難しい方は 記事の中で体感してみてはいかがでしょうか。

アクティビティー部門:パタゴニアの歩き方

f:id:edatabi:20170410185857j:plain

アクティビティー部門でノミネートしたのは パタゴニアの移動 宿泊 楽しみ方についての記事。

世界一周の中で いろいろなアクティビティーを楽しんできた僕たち。その中でも 特に印象に残っていておすすめなのが 絶景の宝庫 パタゴニア地方のトレッキングでした。

"南米でのハイライト"とも言える こちら。

しかし 広大な広さを誇るパタゴニア地方。
僕たちも 周り始める時には どんな風なルートで周れば経験したいアクティビティを網羅できるか それにはどれぐらいの時間がかかるか どれぐらいのお金がかかるのか。調べることが多すぎて 何から手を付ければ良いか分からない状態でした。

この 僕たちの実体験から決めたこと。

"1記事読んだら パタゴニア周遊を具体的にイメージできるような記事を作ろう"ということ。

今では 料金が大きく変わっているものもありますが(特に アルゼンチン側パタゴニア地方にて) きっと役に立つ情報が書かれていると思います。

とは言え もうシーズンオフになってしまう パタゴニア地方なのでした(タイミングの悪さ(笑)!)。

困らせた部門:世界一周の準備/手続きまとめ

f:id:edatabi:20170410190308j:plain

困らせた部門でノミネートしたのは 世界一周の準備や手続きについての記事。

どんな風に困らせたのかというと...記事作成に とっても とーっても時間がかかったのです。

このまとめ記事を作成するにあたって そこに集めるための記事を複数同時に作成していた うちのかみさん。このため 書き上げた時の彼女の表情は とても晴れ晴れとしていました。そんなわけで 別の表現をすると 産みの苦しみランキング1位とでも言いましょうか(笑)。

それでも まとめ記事を作ろうとする理由。

それは 僕たちが ドMだからです(えっ(笑)?)。

なんていうのは冗談ですが...結果的に 自分たちの世界一周のスタートを振り返ることとなり とても良い思い出となりました。

以上 僕たちが独断と偏見で選んだ おすすめ記事をお届けしました。

かなり自由に選んだので 興味のない方には全然興味のない記事が並ぶ結果になったかもしれませんが...何はともあれ 1周年ばんざい(笑)!

それでは 次からは これまでの記事を書いてきた 僕たちのパーソナリティについて。

夫婦で世界一周に行ってしまうような人たちって どんな人たちなんだろう?なんて 気になった方は 次の項目も合わせてどうぞ。

世界一周での日常と旅の終わり

旅での日常:旅の日記

f:id:edatabi:20170410190757j:plain

情報メインの僕たちのブログですが 不定期ながら 旅での日常を綴った日記記事も更新しています。

世界一周をする中で その場所場所で "暮らすように 旅をする"ということを大切にしてきた 僕たち。そんな僕たちの 世界一周という名の日常を 各国で撮りためた写真と その時に感じた素直な感想とともにまとめています。

"非日常" ではなく "暮らす場所を変える"。

そんな風に視点を変えて旅をしたら 世界はどんな風に見えてくるだろう。

こちらでは 僕たち 夫婦2人旅の様子を 時系列で追っていくことができます。記事を通して 一緒に旅をしている気分を味わっていただけると幸いです。

旅の終わり:夫婦で世界一周をするということ

f:id:edatabi:20170410191408j:plain

世界一周を終えた後 とあるきっかけで出会った "ペンと羽根と、ペンライト"のイエロー(id:or_chard)さん。その後 イエローさんのブログへ 記事を寄稿させていただくこととなりました。

こちらの記事は その際に "何について書こうか..."と 散々悩んだ結果 "僕たちにしか書けない記事を書こう!"と決めて書いたものです。夫婦2人旅についての内容ではありますが 行った期間や場所 季節が違うだけでも きっと同じ感覚にはならなかったと思います。

僕たちが "僕たちの世界一周"を通して感じたこと。この瞬間に 今の僕たちが旅をしたから感じたこと。

暮らすように過ごした 24時間 554日間。
訪れた国 40カ国。

その中で 見えてきたこと。変わらなかったこと。

僕たちのキャラクターを掴むなら この記事がおすすめかなと思います。

以上 僕たちがゆるめにプッシュしたい記事を いろいろとご紹介してきましたが...ここからは 再び 数字で見る"えだ旅"の振り返りに戻ります。

それでは 次からは この1年間で作成した記事の中から PV数の多かったものをランキング形式でご紹介していきたいと思います。

PV数の多かった 人気記事5選

さぁ ここからは この1年間でPV数の多かった=多く読まれた記事を見ていきましょう。

どんな記事が読まれていたのか 僕たちも気になります。どちらが書いた記事が上位になったかによっては 今後の夫婦関係にも影響があるかもしれません。

......なんて さすがにそれはないか(笑)。

第5位:ロサンゼルスから日帰り可能 愛に溢れた丘とは...

まず 第5位にランクインしたのは サルベーションマウンテンについての記事。

砂漠の中に突如アート作品が現れる カラフルさと愛に溢れる場所でした。

加藤ミリヤさんと清水翔太さんのMVの撮影場所としても有名になった サルベーションマウンテン。 もし 自力で向かわれる際には エアコン付きのレンタカーをレンタルしてくださいね(エアコンが壊れていて 脱水になりそうになった思い出が...(汗))。

第4位:月に1度 満月のイベントといえば... 準備編

第3位:そんな満月のイベントへ...突撃編

第3位 第4位にランクインしたのは タイにあるパンガン島で行われる フルムーンパーティーについての記事。

毎月 満月の夜に行われるフルムーンパーティーは 世界で参加したイベントの中でも 特に楽しかったです。そして 1晩中徹夜するだけでも身体に答えるのに その中で踊って アルコールを浴びるように飲むことの恐ろしさったら。

翌日は休養必須です(笑)。

この2記事が多く読まれたのは 毎月行われているイベントのためかと思います。定期開催のイベントのため 多くの日本人の方に興味を持っていただけたようです。

第2位:世界最大のビール祭りは世界一準備が大変!?

第2位にランクインしたのは ドイツで行われる オクトーバーフェストについての記事。

年1度だけのイベントですが 世界一周などの長期の旅人だけではなく 短期の旅行者の方も参加するイベントだけあって 検索ページからの流入が多く かなりのPV数となりました。

僕たちも ぜひまた参加したいと思っているお祭りです。そして その時には "今度こそ キャンプサイトには泊まらずに 民族衣装も着るぞ!"なんて心に決めている 僕たちなのでした。

それでは 次は いよいよ 輝くべき 第1位!

第1位:これさえあれば 世界一周できちゃうかも!?

じゃじゃーん!!

この1年で 1番読まれた記事は 世界一周航空券についての記事でした!!!

"世界一周"というと とても特別な それでいて なんだかとても遠い存在のような気がしていた 僕たち。

しかし 世界一周航空券という存在を知りその手の届きそうな価格や手続きの簡単さから "世界一周"という浮世離れした言葉が 一気に身近な存在に感じるようになったものです。

また こちらの記事がPV数を多く集めたことで 世界一周あるいは世界一周航空券に興味を持っている方は 想像以上にたくさんいるんだなと実感しました。

少しでも この記事が そんな方達と世界の距離を縮めるお手伝いができていれば幸いです。

最後に

f:id:edatabi:20170410182237j:image今回は "えだ旅"1年間の総まとめでした。

僕たちが 1年間ブログを続けることができたのは 皆さんからのコメントや PV数などのリアクションがあったからです。"読んでくれている人がいる"そう感じることができるのは ブログの書き手にとって ものすごいモチベーションになります。

1年間ブログを続けてみても 書ききれていない情報がまだまだたくさんあります。このため これからも リアクションがある間は 2人で協力して マイペースに旅の情報をまとめていけたらと思っています。

旅中の方はもちろん 旅に出る前の情報収集や通勤通学の暇つぶしにでも 僕たちのブログを覗いていただけると嬉しいです。

そして こんな2人ですが 今後もお付き合いいただけると幸いです。

それでは 長くなりましたが 最後までお付き合いいただき ありがとうございました。

スポンサーリンク

えだ旅のTwitterを