【旅の準備】世界一周に海外旅行保険は必要?? 実際にかかった費用や使い方をご紹介

こんにちは えだ旅(@edatabi_jp)です。

 

 

世界一周で迷うこと。

その1つに「海外旅行保険」に加入するかしないかが挙げられるのではないでしょうか。

 

これに対する わが家の結論。

「悩む必要はありません 加入しましょう(笑)」

 

 

そこで 今回は 世界一周や長期海外旅行で加入すべき 海外旅行保険の概要+実際の費用などの詳細について 世界一周でのアクシデントを振り返りながら 解説していきます。

 

 

この記事で分かること
  • 海外旅行保険の概要と加入方法
  • 世界一周でかかった保険費用
  • アクシデント発生時の使い方

 

 

海外旅行保険で悩んでいる方は 判断材料の1つにしていただければ幸いです。

 

この記事の目次

スポンサーリンク

海外旅行保険について

まずは 海外旅行保険について

  • どんなものなのか
  • なぜ必要なのか

というところを押さえていきましょう。

 

基本となる部分ですが ここをきちんと把握することは とても大切。海外旅行保険に対する理解が深まることで「海外旅行保険=必要経費」という認識に変化するはずです。

 

海外旅行保険とは

海外旅行保険とは

海外旅行保険とは 海外旅行先において 病気/ケガ/盗難などによって生じた損害を補填するための保険のことです。

 

すなわち 万が一のトラブルに対する備えとして加入するものとなります。そう聞くと「加入しなくても良いんじゃない?」と考える方もいるかと思います。しかし それは あくまで日本での状況をイメージして考えているからかもしれません。

 

海外では 医療費も犯罪発生率も 日本とは状況が異なります。

 

参考までに) 日本とアメリカの医療費/犯罪発生率の比較

医療費について

 

アメリカの医療費
  • 一般の初診料: 約150-300ドル
    (専門医受診の場合 より高額になる)
  • 入院した場合の室料(室料のみ): 約2,000-3,000ドル/日

 

盲腸で1-2泊入院すると 日本円で152.2-440.9万円かかることも!!

 

また その他の国との比較は 以下の通りです。

 

都市別 盲腸(虫垂炎)の治療費
画像出典: 日本医師会

 

 

世界一周などの長期旅行中 病気になるだけでも辛いのに こんな出費がかかるとしたら...正直 わが家では 支払いが難しかったと思います(汗)。

 

犯罪発生率について

日本の犯罪発生率は 2015年に過去最低記録を更新し その後も減少を継続しています。

 

 

また 世界の国別比較として NUMBEOによる『Crime Index for Country 2020』をみてみましょう。こちらでは 国別犯罪指数/安全指数を算出しており 日本は「安全な国ランキング」第5位です。

 

NUMBEOによるCrime Index for Country 2020
画像出典: Crime Index for Country 2020

 

 

一例としてアメリカと比較すると

  • アメリカの犯罪指数: 47.20
  • 日本の犯罪指数: 20.66

アメリカは 日本の2.28倍の犯罪指数となります。

 

 

データの詳細はこちら: Crime Index for Country 2020

 

 

海外旅行保険に未加入だと どうなるの?

海外旅行保険に加入せず 現地で病気/ケガ/盗難などのトラブルに巻き込まれた場合 基本的に支払いは全額自己負担となります。

 

病気/ケガの場合

海外旅行保険に未加入だとどうなるの?

日本では 病院受診の際の自己負担率は3割(国民健康保険のおかげ)ですが 海外で医療を受ける場合は 全額自己負担となります。

 

 

前述した通り 国によって医療費は大きく異なります。

このため 医療費の高い国の場合は 自己負担額が大きな負担となるでしょう。

 

 

ちなみに 病気や怪我の場合「海外療養費制度」もあります。

 

海外療養費制度とは
海外での治療費について 日本の健康保険から払い戻しを受けられる制度です。
しかし この制度の場合 あくまで「日本の治療費が基準」となります。このため 日本よりも医療費の高い国で治療を受けた場合 差額は自己負担となります。

 

盗難などのトラブルの場合

海外と日本では犯罪発生率が大きく異なるため注意

海外では 犯罪発生率が日本とは大きく異なるため 盗難などのトラブルに巻き込まれる可能性も高くなります。

 

世界一周となると 犯罪発生率の高い国に行くことは 多々あります。実際に 世界一周中に知り合った旅行者の中には 盗難や暴行などのトラブルに巻き込まれた友人も少なくありません。

 

 

全てを 自己負担で賄うには あまりにもリスクが高いと言えます。

 

このことから 海外旅行保険に加入し 余計な不安のない状態で旅を始めるべきでしょう。

 

 

なお クレジットカードに付帯している保険もありますが  基本的に保険適応期間が出国後3カ月以内のため 長期旅行にはおすすめできません。

 

世界一周で加入した海外旅行保険

それでは 次からは わが家が世界一周で加入した海外旅行保険をご紹介します。

 

わが家の海外旅行保険の概要

契約期間や保険料の詳細は 以下の通りです。

保険会社 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
契約期間 2015.01.04-2016.07.04(1年6カ月)
(当初は 1年3カ月の予定でした)
保障内容
下記一覧表参照(単位:千円)
保険料 418,200円/2人(1人あたり 209,100円)
(当初は 348,760円/2人でした)
保険代理店  金子秀人損害生命保険事務所

 

 

保障内容の詳細は 以下の通りです(単位: 万円)。

損害/死亡/後遺症 治療/救護 疾病死亡 賠償責任
支払い保険料 5,000 20,000 5,000 50,000
携行品 手荷物遅延 航空機遅延
支払い保険料 300 100 20

 

海外旅行保険に加入するまでの手順(長期旅行用)

海外旅行保険に加入するまでの手順

続いては 海外旅行保険の加入手順をご紹介します。

わが家の世界一周時の手順ですので 一例として 参考にしてみてください。

 

 

海外旅行保険の加入手順
  1. 代理店を決める
  2. 保障内容を決める
  3. 契約期間を決める

 

 

海外旅行保険を申し込む場合は 自分で保険期間を選択することとなり 保険期間は最短のもので1日(日帰り)から 長いもので1年以上の期間設定も可能です。また 同じ保険会社の海外旅行保険でも 保障内容はさまざまです。

 

このため 保険料は選択した保障内容/保険期間によって変わります。

 

1. 海外旅行保険を申し込む代理店を決める→金子秀人損保保険事務所

まずは海外旅行保険を申し込む代理店を決めよう

海外旅行保険へ加入するにあたり わが家では 代理店(金子秀人損保保険事務所)を通して申し込みました。代理店通して申し込むことにした理由は トラブルがあった場合に 代理店にいろいろと相談ができると考えたためです。

 

 

そして こちらの代理店は 旅人の間では「金子さん」の愛称で知られる 有名代理店。世界一周旅行者など 長期旅行者の中では かなりのシェア率を誇ると思われます。

 

なお 金子さんの事務所は横浜にありますが メールや電話で地方対応も可能です。問い合わせにもスムーズに対応してもらえるので 世界一周中にも安心して利用できました。

 

公式HP: 金子秀人損保保険事務所

 

2. 保障内容を決める→重要度を決めてから選ぶ

保障内容は重要度を決めてから選ぼう

私たちが 特に注意して比較した保障内容は ただ1つ。

 

 

「死亡保障の設定が高過ぎないこと」でした

 

 

わが家の世界一周ルートでは「将来また訪れて 比較できるような場所に行くこと」に重点を置きました。このため 年齢を重ねても訪れることができる場所=基本的に死んでしまうような場所には行かないという考えから 死亡保障にはそれほど重きを置かないことにしました。

 

 

全部の保障をMAXで付けることもできますが 長期の旅では お金がいくら掛かるか分かりません。

 

このため 契約プランを選ぶ際は 自分の中で「重要度の高い/低い部分」を決めておくと選びやすくなるかと思います。

 

 

いくつか比較して検討したい方は 海外旅行保険と言えば こちらも有名ですね。

 

海外旅行保険/留学保険の場合: AIG損保 海外旅行保険

 

3. 契約期間を決める→予定よりも長めに設定しよう

海外旅行保険の契約期間は予定よりも長めに設定しよう

最後に 海外旅行保険の契約期間を決めます。

 

しっかりと旅の期間が決まっている場合は良いのですが わが家のように「帰りたくなったら帰ろう」くらいのゆるめな計画の場合 保険期間の設定が難しいですよね。

 

そんな場合は 予定よりも長めの契約期間を設定することをおすすめします。

 

 

その理由は 下記の通りです。

  1. 旅が長くなってしまった場合 契約期間が切れてしまう可能性がある
    →保険会社によっては いったん日本へ帰国しなくてはいけない
  2. 海外旅行保険では 余った日数分をキャッシュバックできる

 

 

このため 長めに契約期間を設定し 実際に必要となる期間よりも多めに保険料を支払ってしまっても 損をすることはありません。このことは 私たちが契約期間を決める際 とても有力な決め手となりました。

 

 

わが家では 世界一周は1年間の予定でした。

このため 少し長めの保険期間(1年3カ月)で加入しましたが 2度も延期手続きをお願いすることに...予定は未定とは まさにこのことだなと(汗)。

 

 

それでは 続いて 海外旅行保険の契約期間延長方法についてご紹介します。

 

海外旅行保険の契約期間延長方法(損保ジャパンの場合)

海外旅行保険の契約期間延長方法について

ここでは わが家のように 旅行期間が延びてしまった方向けの内容をまとめます。必要のない方は さらりと流していただいて大丈夫です。

 

まず 保険期間の延長をする際は 代理人による手続きが必要です(損保ジャパンの場合)。このため 信頼のできる方に 代理人となってもらえることが前提となります(私たちは旦那さんのお母様に依頼しました)。

 

その後の流れは 以下の通りです。

 

1. 海外旅行保険が切れる前に 代理店へ連絡

加入している海外旅行保険が切れる前に 契約期間の延長希望を代理店へ伝えます。そうすると 代理店から保険会社へ連絡を取り その旨を伝えてもらえます。

 

2. 保険会社による審査

続いて 契約期間延長可否の判断が保険会社でなされます。その結果は 代理店を通して連絡があります。

 

3. 審査後の流れ

海外旅行保険の契約期間延長審査後の流れとは?

保険会社での審査後の流れは 契約期間延長の可否によって異なります。

 

契約期間延長が可能となった場合

  1. 保険会社: 日本にいる代理人の住所へ 手続き書類を送付する
  2. 代理人 : 必要事項を記入し 保険会社へ送付する
  3. 保険会社: 代理人の住所に 契約期間延長分の保険証券を送付する
  4. 代理人 : 届いた保険証券をデータ化し 旅行者へ送る
  5. 旅行者 : 届いた保険証券のデータを印刷し 常に携帯する

 

契約期間延長が可能となった場合は かなりスムーズに手続きを進めることができます。

 

このため 海外旅行保険を延長する可能性も考えられる方は 代理人の方に「こんな流れで手続きをお願いするかも」とあらかじめ出国前に伝えておくとより良いでしょう。

 

契約期間延長が不可となった場合

  • いったん帰国して 再度海外旅行保険に入り直す
  • 現地にて滞在日数分の保険に加入する
    デメリット: 日本語での相談ができない場合が多く サポートを受けにくい

 

契約期間延長が不可となった場合は ちょっと面倒なことになりそうですね。こちらに関しては わが家でも体験していないので これ以上の詳細は不明です。

 

 

なお わが家では 契約期間延長が可能となり 追加で3カ月分の延長手続きを行いました。その際 延長分の海外旅行保険料は 1人あたり: 34,720円 夫婦合わせて: 69,440円でした。

 

これは 旅の終盤には痛い出費!!

しかし この金額で 万が一の不安を軽減できれば 十分価値があると思い...清水の舞台から飛び降りる気持ちで振り込みました(汗)。

 

 

そして この後 実際に旦那さんにアクシデントがあり 契約期間延長分以上の治療費がかかりました。このため 延長しておいて良かった...と しみじみ感じたのでした。

 

1年6カ月の世界一周でかかった保険料総額: 418,200円

1年6カ月の世界一周でかかった保険料総額は?

それでは いよいよ 実際にかかった保険料についてみていきましょう。

 

わが家の海外旅行保険の保険料詳細
夫婦で世界一周するためにかかった保険料)
契約期間: 1年6カ月
海外旅行保険料: 418,200円(1人あたり: 209,100円)
保険料内訳)
1年3カ月分の保険料: 348,760円(1人あたり: 174,380円)
延長分(3カ月)の保険料: 69,440円(1人あたり: 34,720円)

 

わが家の世界一周では 海外旅行保険に上記の費用を支払いました。正直 お財布にダメージを与える金額です。

 

 

しかし 世界一周を終えた今となっては「必ず加入しておくべき」と自信を持って言えます。

 

 

その理由は 海外旅行を使うケースが何度かあったためです。

わが家では 携行品トラブル+旦那さんのアクシデントによる歯科受診があり これだけでも支払った保険料の50%以上の保険料を受け取ることとなりました。

 

 

参考までに 旦那さんのアクシデント。

タイの離島 タオ島で歯抜けになった様子は こちら。

 

 

また 旅の途中で知り合った世界一周中旅行者では

  • 体調不良: 食事が合わず 下痢が続いて点滴
  • アクシデント: 事故による骨折やトラブルでの怪我
  • 携行品トラブル: 長期旅行中の電子機器の故障や盗難による紛失

など 海外旅行保険での対応が必要となった方を たくさん見てきました。

 

 

このため ここは「お金で安心を買う」と思って 出国前に必ず加入しておきましょう。

 

海外での病院受診+海外旅行保険利用の流れ

それでは 海外旅行保険に加入後 病院受診が必要となった場合は どのように手続きをすれば良いのでしょうか。ここでは 実際の海外旅行保険の利用方法をみていきます。

 

病気/怪我から病院受診までの流れ

海外での病院受診+海外旅行保険利用の流れ

もし 病気/ケガをしてしまった場合は 以下の流れになります。こちらは 実際に 旦那さんの歯科受診での手順を元にまとめました。

 

1. 保険証券の保障内容を確認

契約した保障内容によって 海外旅行保険でカバーできる内容は 少しづつ異なります。このため まずは 受診が必要な状況について「保険の適応内かそうでないか」を判断しなくてはいけません。

 

 

例えば 歯科受診について。

一般的な歯科治療(虫歯や親知らずなど)は 海外旅行保険の対象にはならないことをご存知の方は そう多くないのではないでしょうか。事前に海外旅行保険の保障内容を把握しておくと 出国前に取るべき行動も見えてきますね。

 

 

ちなみに 代理店で保険契約をされた方は 代理店へ連絡し 保険が適応されるかどうかを確認することも可能です。

 

2. 保険会社に連絡

海外旅行保険利用時は保険会社に連絡しよう

次に 保険会社へ連絡をします。

 

保険会社への連絡で確認すること
  1. 生じている状況が 保険の適応か そうでないか
  2. 保険適応となる場合 治療後にどのような書類が必要か
  3. 医師にどのような情報を書類に記載してもらう必要があるか

 

上記の確認漏れがあった場合 再度病院受診をして 追記をしてもらう手間が生じる可能性があります。このため 手間はかかりますが 保険会社への電話確認はしっかり行いましょう。

 

 

また 保険会社へ連絡するメリットとして

  • 保険適応ではないと思っていた事案が 実は保険適応の場合がある
  • 保険適応ではない場合でも 日本語で診察してもらえる病院を紹介してもらうことができる

上記が挙げられます。

このため アクシデントが生じた場合には 連絡をされることをおすすめします。

 

 

実際に わが家でも 旦那さんの差し歯のアクシデントが保険適応であったり 通院で使用したタクシー代も海外旅行保険でカバーできることなど 連絡して初めて知ったことが多々ありました。

 

3. 保険会社から紹介された病院を受診

バンコクで受診した豪華な病院

続いて 保険会社から紹介された病院を受診することになるという流れです。

 

海外旅行保険を使った病院受診での注意事項

海外旅行保険で病院を受診する際には 注意事項が2つあります。

 

1. 必要物品を忘れずに

受診をする際に必要となるのは

受診時の必要物品
  • 海外旅行保険証(原本あるいはコピー)
  • パスポート
  • 現住所の情報
    宿泊先の宿の情報(宿の名前/住所/部屋番号)をスマホなどに控えておきましょう

 

2. 必要な情報はもれなく記載

診察の際には 医師に記載が必要な情報を伝え もれなく記載してもらえるようにしましょう。また この時は 第三者が読んでも伝わるよう 分かりやすい内容で記載してもらうよう伝えます。

 

なお 書類を受け取った後は 待ち時間などを利用して書類のチェックを。再診のある場合は 次回に記載してもらうこともできますが 1回のみの受診の場合は 特にチェックが必要です。

 

外国語で 自分たちが欲しい情報を必要書類に記入してもらうことは 想像以上に大変でした(汗)。

 

病院受診後の海外旅行保険申請手続き

それでは 続いて 病院受診後の海外旅行保険申請手続きについてみていきましょう。

 

1番大切なことは 前述した「必要書類をもれなく準備すること」です。しかし 日本国内での手続きとは異なるため 万が一の状況が生じた時にも対応できるようバックアップを用意しておくことも大切です。

 

1. 申請手続きに必要な書類の準備

海外旅行保険の申請時にはに必要書類をもれなく準備しよう

保険手続きに必要な書類は 保険会社から事前に連絡が届いています。このため その内容を確認し コツコツと書類を準備していきましょう。

 

必要書類の準備として行ったこと
  • 保険証券をコピー
  • 保険会社指定の保険金請求書+保険金支払い先指示書をプリントアウト
  • プリントアウトした用紙に必要事項を記入

 

 

そして 準備した書類と内容を再チェック(念には念を(汗))。

 

なお わが家では 万が一 書類紛失が起こっても再度対応できるよう 書類一式をデータとして残しました。

 

2. 必要書類が何かを再確認

続いて 準備できている書類を並べて 保険会社からの連絡内容と差異がないかを再確認します。

 

わが家の場合の保険申請必要書類
  • 保険証券のコピー
  • 診断書
  • 請求書
  • レシート
  • 保険会社指定の保険金請求書
  • 保険金支払い先指示書
  • 受診時のタクシー運賃のレシート

 

3. 必要書類を発送する

書類の発送は 書類の紛失のリスクも考え 追跡サービス付きのものを利用しましょう。

 

わが家は ケガとその治療/その後の手続き 全てをタイで行いました。このため タイでの書類発送方法をご紹介します。

 

タイでの書類発送方法は

  • 通常発送「Normal(ノーマル)」
  • 早く発送してくれる「Express(エクスプレス)」

上記2種類があり どちらも追跡サービス付き。

 

私たちはノーマルを選択し 料金: 36THB(約110円: 重さに応じて変動あり)でした。

シーロムで書類発送をした場所の目印

バンコクのシーロム通りにある簡易郵便局で発送。赤いメールのマークが目印です。

 

4. 保険会社へ書類発送したことを連絡

必要書類を発送した後は

  • 保険会社へ必要書類を発送した旨をメールにて連絡
  • 書類発送時の追跡番号も明記

上記を保険会社へ連絡し  無事に手続き終了!!

 

ここまで終了すれば あとは保険会社の判断(保険料がおりるかなど)となります。

 

 

以上で海外旅行保険の手続きは終了です。

お疲れさまでした。

 

まとめ: 海外旅行保険に加入して 旅をアクティブに楽しもう

海外旅行保険には 出国前に必ず加入しよう

今回は 世界一周や長期海外旅行で加入すべき 海外旅行保険の概要+実際の費用などの詳細について 世界一周でのアクシデントを振り返りながらご紹介しました。

 

実は「なかなか使うことはないだろう」なんて思っていた 海外旅行保険。それでも 旦那さんのアクシデントもあり「いざという時には とても心強い存在だなぁ...」と実感しました。

 

このため 費用はそれなりに掛かりますが 必ず加入してから旅に出るようにしましょう。

 

 

せっかくの世界一周。

余計な心配はしないで済むように 思いっきり楽しむことに集中できる環境を整えて 出発したいものですね。

 

 

\旅の準備に関しては 他の記事も書いています/

 

 

それでは 本日もお付き合いいただき ありがとうございました。

 

旅の準備 関連記事

スポンサーリンク

えだ旅のTwitterを